説明

Fターム[5G361BC02]の内容

接続箱 (5,265) | 接続箱の構造 (1,397) | 蓋、カバー (355)

Fターム[5G361BC02]に分類される特許

1 - 20 / 355


【課題】筐体シール部とコネクタシール部との繋ぎ目部分のシール性の低下を抑制するシール構造を提供する。
【解決手段】コネクタ15を挟み込むケース12とカバー13の周縁部同士の接合面部に筐体シール部50A、コネクタ15の外周面と筐体の内周面との接合面部にコネクタシール部50Bを設ける。各シール部50A,50Bには、一方にシール溝51、他方に突条を設け、両者の断面U字状をなす間隙にシール剤を充填する。両シール部50A,50Bが所定角度で交わる繋ぎ目部分におけるシール溝51と突条の対向面に、所定の間隙を介して互いに嵌り込む補助シール溝58と補助突条とを設ける。 (もっと読む)


【課題】大型化を招くことなく、簡易な構成で、優れた防水性と排水性を発揮することの出来る、新規な構造の電気接続箱を提供すること。
【解決手段】第一ケース12の周壁部20の開口端部22aと第二ケース14の周壁部40の開口端部42との重ね合わせ部位に対して外周側から隙間を隔てて対向配置されるカバー壁部28と、該カバー壁部28を該第一ケース12の該周壁部20上に一体的に連結する支持壁部32とを設けると共に、該支持壁部32を、前記第二ケース14の開口端部42よりも前記第一ケース12の周壁部20の基端側に設ける一方、該支持壁部32の周上に排水穴36を設けると共に、該支持壁部32における第二ケース14側の面を、該排水穴36に向けて傾斜する傾斜面36とした。 (もっと読む)


【課題】筐体に対するコネクタの変位を抑制し、耐荷重性・シール性の向上を図る。
【解決手段】一側にコネクタ15が取り付けられた回路基板11を挟み込む筐体のケース12とカバー13の周縁部同士の接合面部、及びコネクタ15の外周面と筐体の内周面との接合面部に、シール剤が充填されたシール部50を設ける。ケース12とカバー13のうち、合成樹脂製のカバー13よりも剛性が高い金属性のケース12と、コネクタ15と、に、互いに嵌合することにより筐体に対するコネクタ15の変位を抑制する凸部61と凹部62を有する変位抑制部60を設ける。 (もっと読む)


【課題】ケースとカバーとの間に生じるガタを詰めることにより異音の発生を低減できる電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱は、複数の部品を収容したケースと、ケースに組み付けられて、前記部品に接続された電線を内側に位置付けるとともに該電線の配索方向を規制するカバー1とを備えている。カバー1には、カバー本体11と、カバー本体11からカバー1の組み付け方向に延び、ケースに設けられたロック突起に係止する孔を有するロック部12と、カバー本体11の縁15からカバー1の組み付け方向に突出し、ロック部12の孔がロック突起に係止した状態でケースに弾性接触する突出部13と、が設けられている。カバー本体11における突出部13の両側には一対のスリット14が形成されている。また、カバー本体11における突出部13を含んだ部分は他の部分よりも薄肉に形成されている。 (もっと読む)


【課題】パッキンを使用せず防水性の高い防水ボックスを提供する。
【解決手段】防水ボックス1は本体ケース3とアッパカバー2とを備えている。アッパカバー2を本体ケース3に取り付ける際は、アッパカバー2の一端2aのフック部6を本体ケース3の一端3aの突出部7に係合させてフック部6を回動中心としながら回動させて取り付ける。本体ケース3の一端3a及びアッパカバー2の一端2aそれぞれは、外壁21,31と内壁22,32とを有する二重壁構造になっている。アッパカバー2が本体ケース3に取り付けられた状態では、アッパカバー2の外壁21の内側に本体ケース3の外壁31が配され、該外壁31の内側にアッパカバー2の内壁22が配され、該内壁22の内側に本体ケース3の内壁32が配され、前記外壁31と前記内壁22とが間隔をあけている。また、アッパカバー2の内壁22の一部が本体ケース3の内壁32に近接して重なっている。 (もっと読む)


【課題】接続箱本体とカバーとに形成した傾斜状の段差部に沿って弾性のパッキンを装着した際に、段差部の始端ないし終端側におけるパッキンの密着性の低下を防ぐ。
【解決手段】接続箱本体2とカバー3とに傾斜状の段差部17,27を形成し、何れか一方の段差部にパッキン収容溝21を配置し、パッキン収容溝内のパッキン20を押圧する壁端部16を何れか他方の段差部に配置し、段差部の始端ないし終端において、対向するパッキン収容溝と壁端部との何れか一方の凹状の湾曲部18の最も凹んだ部分と、何れか他方の凸状の湾曲部22の最も突出した部分との間隔を、両湾曲部のその他の部分の間隔よりも狭く設定した。凹状の湾曲部18の半径R1を凸状の湾曲部22の半径R2よりも大きく設定し、且つ凹状の湾曲部の屈曲中心O1を凸状の湾曲部の屈曲中心O2よりもパッキンを圧縮する方向にオフセットした。 (もっと読む)


【課題】蓋部の脱落を防止した電池配線モジュールを提供する。
【解決手段】正極及び負極の電極端子11を有する単電池13を複数個並べてなる単電池群14に取り付けられる電池配線モジュール20は、単電池13に接続される出力バスバー42と、出力バスバー42を保持する出力バスバー保持部60を有する樹脂プロテクタ21と、を備える。出力バスバー保持部60は、出力バスバー42を保持する保持壁61と、保持壁61とヒンジ70を介して連なるとともに出力バスバー42を覆う蓋部71と、有し、保持壁61のうちヒンジ70が形成されている第1保持壁61Aには、蓋部71を出力バスバー42を覆った状態で係止する第1係止部67が形成される一方、蓋部71には、第1係止部67により係止される第1被係止部73が形成されている。 (もっと読む)


【課題】アッパカバーとロアカバーとが互いに重なる方向が鉛直方向に沿い印刷配線板が電気部品の上方に位置しても、当該電気部品が発する熱が印刷配線板に集中することを防止できる電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱1はメタル基板24とこのメタル基板24の表面に実装されかつ当該メタル基板24よりも下方に設けられるリレー25とメタル基板24を覆いかつ当該メタル基板24よりも上方に設けられるアッパカバー4を備えている。アッパカバー4のメタル基板24と平行な天井壁7の表面に開口した孔17と孔17の内縁に連なりかつメタル基板24を貫通した熱導入筒18を備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電気接続箱において、ケース11の破損を抑制すると共に、ケース11の防水性が低下することを抑制する。
【解決手段】ケース11にはケース11の上縁部から下方に切り欠かれた切欠部が形成されており、更にケース11には、ケース11の上縁部と切欠部を構成するケース11の側縁部との境界部分が切り取られた角取り部20が形成されており、ケース11には切欠部を塞ぐ閉鎖カバー23が取り付けられており、閉鎖カバー23には、切欠部が閉鎖カバー23によって塞がれた状態において角取り部20に対応する位置に、角取り部20と接触する閉鎖部28が形成されており、ケース11とカバー13との間にはケース11とカバー13の双方に密着するパッキン33が配されており、パッキン33は閉鎖部28とケース11との合わせ面に密着している。 (もっと読む)


【課題】スムーズにカバー部材同士を組み付けることができ、かつ異音を生じることを抑制できる箱体を提供する。
【解決手段】電気接続箱1は箱体2と電力分配ユニット3を備えている。箱体2は互いに組み付けられる二つのカバー4,5を備えている。アッパカバー4の内壁9に設けられた薄肉部39と薄肉部39の底面39aからロアカバー5の周壁11に向かって凸に形成されているとともに、ロアカバー5の周壁11に近づくのにしたがって徐々に薄肉となるように形成された先細部42を備えている。 (もっと読む)


【課題】アッパカバーとロアカバーとが互いに重なる方向が鉛直方向に沿う状態で設けられても、これらカバー内に浸入した水などの液体が印刷配線板に付着することを防止できる電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱1は表面が水平方向に沿って配置されるメタル基板24とメタル基板24を収容する箱本体2を備えている。箱本体2はメタル基板24の表面に対して直交する方向に沿って互いに重ねられるアッパカバー4とロアカバー5を備えている。ロアカバー5の周壁11には係止突起17が設けられている。アッパカバー4の周壁8には係止突起17が係止する係止段部18が設けられている。アッパカバー4がロアカバー5の周壁11よりも内側に設けられかつ下端がメタル基板24よりも下方に設けられる内壁9を備えている。 (もっと読む)


【課題】省スペース化および低コスト化を図りつつ軽衝突による損傷の影響を最小限にすることができるリレーボックスを提供する。
【解決手段】リレーボックス30は、本体部38と蓋部36とを含んで構成されている。本体部38は、電気部品を収容する電気部品収容部を有し、エンジンルーム25の箇所に取着されている。蓋部36は合成樹脂製であり、上部本体34(本体部38)に着脱可能に取着され電気部品収容部42を開閉するものである。保護板部44は、車両10の軽衝突時にリレーボックス30の前方に位置する突出部2606が変位して該突出部2606の箇所が当接する本体部38の外面の箇所を覆うものであり、蓋部36に一体に設けられている。 (もっと読む)


【課題】作業性やメンテナンス性の向上を図ることが可能な電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱1は、電気接続箱本体2と、アッパーカバー3と、ロアカバー4と、サイドカバー5とを備えて構成されている。このような構成の電気接続箱1には、電線6の端末に設けられた端子金具7が接続されている。端子金具7は、電気接続箱本体2の端子取り付け部に接続されている。端子取り付け部は、サイドカバー5にて覆われ、接続部分等が保護されている。端子取り付け部は、サイドカバー5を取り外すと、容易に露出する位置に配設されている。端子取り付け部としては、着脱自在のFLボルトブロック8が用いられている。 (もっと読む)


【課題】電気接続箱等のスライド式のカバーの閉じ操作をコルゲートチューブとの引っ掛かりなくスムーズに行わせる。
【解決手段】箱状体1の側壁2に開口3を設け、開口の両側にガイド部4を設け、開口に連通して箱状体の底壁16に、コルゲートチューブ25を挿通保持させる挿通凹部23を設け、開口を塞ぐカバー5に、ガイド部にスライド係合するスライド部6を設けたコルゲートチューブ保持構造であって、カバー5の内面側に、コルゲートチューブの外周面に沿う先端面13aを有する突条13を設けると共に、突条からカバーのスライド方向に続くリブ14を設け、リブは湾曲状ないし傾斜状の突出先端面14aを有し、突条の先端面とリブの突出先端面とを滑らかに交差させた。 (もっと読む)


【課題】ケースとコネクタとの誤結合を防止した電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱10は、対向する一対の対向面および開口部11Aを有する有底筒状のケース11と、相手方コネクタと嵌合可能に開口したハウジング21を有するコネクタ20と、を備える。ケース11の一対の対向面のうち、一方の対向面にはコネクタ20を係止する第1係止部が設けられる一方、他方の対向面にはコネクタ20を係止する第2係止部が設けられている。第1係止部と前記第2係止部とは、ケース11にコネクタ20を収容したときに、ハウジング21の開口端21Bからの高さが相違するように設けられ、かつ、ハウジング21には第1係止部に係止される第1被係止部ととともに、第2被係止部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることができ、かつ低コストを図ることができる電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱1は上面9aにリレー14が取り付けられる箱本体6と箱本体6の上面9aを覆った状態で箱本体6に取り付けられるアッパカバー7とを備えている。箱本体6が互いに組みつけられるとともに互いに同形状に形成された複数のブロック8を備えている。ブロック8の一方の端部には連結係合部19が設けられている。ブロック8の他方の端部18には連結係合部19と連結する連結係合受け部21とアッパカバー7内に侵入するリブ33が設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数のブロック同士を組み付けて箱本体を構成しても、当該箱本体の大型化を抑制することができる電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱1はリレー14が取り付けられる箱本体6と箱本体6に取り付けられるアッパカバー7とを備えている。箱本体6が互いに組みつけられる複数のブロック8を備えている。ブロック8の一方の端部17にはアッパカバー7を取り付けるための係合枠部25が設けられている。ブロック8の他方の端部18にはアッパカバー7を取り付けるための引っ掛け部24と係合枠部25を収容して当該係合枠部25をリレー14に重なる位置に位置付ける収容凹部12が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ユニット収納室内に収容された電子制御ユニットが発生する熱がそのユニット収納室外へ洩れることを防止し、以ってユニット収納室外に配索された電線の絶縁被覆や電子部品の熱的劣化を有効に回避可能にする。
【解決手段】電子制御ユニット63が収容されるユニット収納室20を有する収納箱Bが一部に形成されたフレーム11と、前記電子制御ユニット63をユニット収納室20に収容する際の入口となる収容口20aが形成されたフレーム11の一方の側を、前記収容口20aを塞ぐように該フレーム11に組みつけられるアッパカバー15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】端子取付部を保護するカバー部材を、スペース効率良く箱本体に一体的に設けることの出来る、新規な構造の電気接続箱を提供すること。
【解決手段】箱本体12に一対の端子取付部14,14を隣接して形成すると共に、該一対の端子取付部14,14の間に絶縁係合壁28を突設する一方、前記一対の端子取付部14,14を覆うカバー部材48を前記箱本体48に回動可能に取り付けて、該カバー部材48の内側に突設したカバー側係合部72を前記絶縁係合壁28に設けた本体側係合部32と係合して前記カバー部材48を閉位置に保持するようにした。 (もっと読む)


【課題】端子取付部を保護するカバー部材を、スペース効率良く且つ開状態を保持可能に箱本体に一体的に設けることの出来る、新規な構造の電気接続箱を提供すること。
【解決手段】端子取付部16を覆うカバー部材18を、回動軸66を回動中心として箱本体12に開閉可能に取り付ける一方、前記カバー部材18に、周壁58a,58cと天壁60を連結する傾斜壁62a,62bを形成すると共に、前記回動軸66が設けられた側の前記周壁58aと前記傾斜壁62aとの連結部分から前記天壁60に至らない高さで突出するカバー側開位置係止爪72を形成する一方、前記箱本体12において、前記カバー側開位置係止爪72と係合する本体側開位置係止爪46を、開位置における前記天壁60の位置よりも前記回動軸66側に位置して設けた。 (もっと読む)


1 - 20 / 355