説明

Fターム[5G435FF02]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 部材 (4,252) | 光学部材 (4,251) | 偏向、屈折部材 (272)

Fターム[5G435FF02]に分類される特許

161 - 180 / 272


本明細書で議論されるように、ビジュアル通信システム、双方向ビジュアル通信を行う方法、及び装置が提示される。一実施形態では、装置は、(1)片面にマイクロ・レンズの第1のアレイを有するレンズ基板、(2)表示画素の第2のアレイを有する光出力基板、及び(3)第1のアレイの表示画素に関して横に相互分散され、第1のアレイのマイクロ・レンズから光を受光するように配置された画像センサの第3のアレイを有する光入力基板を含む。
(もっと読む)


【課題】高アスペクト比の成型体を使うことなく、透過率と明所コントラスト、視野角の3者を両立可能なディスプレイ用フィルターを提供する。
【解決手段】透明基材の一面に、複数の凸レンズに充填された集光部が形成され、他面の前記凸レンズの光軸位置に開口部を、それ以外に遮光部を有する光吸収部が形成された光線制御部材を有し、該光線制御部材の集光部が光吸収部よりも視認側にあることを特徴とするディスプレイ用フィルター (もっと読む)


【課題】光射出面と、ガラス板との間に位置する密着層を、光射出面の屈折率と、ガラス板の屈折率との間の屈折率を有する物質を用いることで、密着層の屈折率を1.7とした場合、反射損を6.7%程度から5.4%程度にできるが、この場合でも、密着層と光射出面との間での光反射損と、密着層とガラス板との間での光反射損を加えると、1.4%程度の光反射損が発生するという課題がある。
【解決手段】密着層18(屈折率1.5)とITO(屈折率2.1)を用いた対向電極12との間に保護層13を配置する。保護層13は、対向電極12と密接する領域では屈折率2.1の窒化珪素であり、密着層18と密接する領域では屈折率1.5の酸化珪素であり、中間の領域では窒素組成が連続量で表される勾配を持った分布を持たせることで、保護層13内部での反射が防止できる。また、窒化珪素はガスバリア性が強く、有機EL装置1の劣化を抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】偏向光学素子の偏向角が小さい場合であっても、大きな走査角を実現できる光走査装置及び至近距離に大きな2次元的な投影画像を形成できる画像投影装置及びこれを用いた車両用ヘッドアップディスプレイを提供すること。
【解決手段】光走査装置10は、光源11からの光束の発散角度を収束光に変換して投影対象(Sc)にスポットSを形成するための正のパワーを有する発散角変換素子12と、発散角変換素子12からの光束を第一走査方向と、第一走査方向と直交する第二走査方向と、に偏向する偏向光学素子13と、偏向光学素子13により偏向された光束の偏向角を変換する負のパワーを有する偏向角変換素子14とを具備する。 (もっと読む)


【課題】光学素子のリサイクル、再利用および分別を容易に行うことができる光学素子の分別方法、光学素子のリサイクル方法、光学素子の再利用方法、光学素子包括体、照明装置および表示装置を提供する。
【解決手段】光学素子包括体2の包括部材22に、識別素子41を設けている。識別素子41に格納されている情報に基づいて、光学素子包括体2の内包物の光学素子24のうち、リサイクル可能な光学素子24を特定する。 (もっと読む)


【課題】表示機能と、物体の表面や内部断面位置などの画像を鮮明に検出できる機能とを併せもつ薄型の画像検出表示装置を実現する。
【解決手段】表示面11と、表示時に入力される画像信号に応じて変調された表示画像光を表示面11に向けて出力し、検出時に検出光(Ld)を表示面11に向けて出力する液晶層35およびその駆動手段と、液晶層35と表示面11との間に配置され、検出光(Ld)を、表示面11を通して外部に照射し静脈が通る生体内部(または指紋が存在する生体表面部)に集光する複数のマイクロレンズ50と、外部から表示面11に入射され、複数のマイクロレンズ50を通って進入する検出画像光を受光する複数の受光素子PDと、を有する。 (もっと読む)


【課題】 表示装置の狹額縁化を図る。
【解決手段】 表示装置は、表示パネルと、前記表示パネルの観察者側の面上に配置されるフロントパネルとを備え、前記フロントパネルは、凸レンズ機能を持ち、かつ前記表示パネルの表示領域全体を覆う大きさで形成されている。 (もっと読む)


【課題】所定距離を置きながら配置したLEDの光をLED配列方向へむらを極力無くしながら連続的に拡散発光させ、しかも強い光の照射を受けた場合にもLEDの発する光の視認性が低下することのない発光表示装置を提供する。
【解決手段】基板上に複数配置した発光体をトンネル状の透光カバー体4で覆い、この透光カバー体4の外側面に第1シリンドリカルレンズ4aを形成し、内側面に第2シリンドリカルレンズ4bを形成する。それら第1シリンドリカルレンズ4aと第2シリンドリカルレンズ4bは、半円柱形状の軸方向が互いに直交するようにレンズを形成し、そして基板上に配置されている発光体の位置に対応する透光カバー体4の外側面または内側面に、第1シリンドリカルレンズ及び第2シリンドリカルレンズのレンズ幅より大きいレンズ幅を持つ第3シリンドリカルレンズ4cを形成する。 (もっと読む)


【課題】表示画面の屋内における視認性と屋外における視認性をともに改善することが可能な有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】開口が形成された筐体と、該筐体内に配置され、前記開口から視認可能な表示領域を備える有機ELパネルと、前記表示領域上である第1ポジションと、前記表示領域上から外れる第2ポジションと、を移動可能な状態で筐体に取り付けられた光の反射防止機能を有する保護板と、前記保護板が第1ポジションに位置するか否かを検知する検知部と、前記筐体の外光量を測定する光センサと、前記検知部および前記光センサの出力に基づいて、前記有機ELパネルの発光輝度を調整する輝度調整部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】拡散板と輝度向上シートが貼り合わされ、充分な接着強度を発揮できる1枚構成のバックライト用光学シートを提供すること。
【解決手段】上記課題は、光源側から拡散シートおよびレンチキュラーレンズシートの順に配置されたバックライト用光学シートであって、前記レンチキュラーレンズシートは出射面側にレンズを有し、入射面側の、前記レンズに相対する位置に凸部を有し、前記レンチキュラーレンズシートは前記凸部側が前記拡散シートと積層され、入射面側の前記凸部の頂部以外には反射層が充填されたこと
を特徴とするバックライト用光学シートによって解決される。
前記凸部はその断面形状が入射面側を上底とする左右対称な略台形であり、前記凸部断面と前記凸部に相対する出射面側レンズとの位置関係が特定の範囲内とするのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】発散角変換素子と偏向光学素子とを含む投影光学系に基づく投影画像の劣化を解消し得るプロジェクタを提供する。
【解決手段】結像スポットSを走査することにより投影対象Scに元画像に対応する投影画像を形成するプロジェクタにおいて、発散角変換素子12aと偏向光学素子14とを含む投影光学系に基づく投影画像の劣化分を各画素毎に是正するために予め求められた投影画像の劣化分データに基づき各画素毎に輝度データを補正して補正処理後の輝度データを発光量制御部22に出力すると共に位置データを偏向光学素子駆動制御部21に出力する画像処理部23を備えている。 (もっと読む)


【課題】より簡単な構成で液晶セルの両面に光学フィルムを良好に貼り合せることができる光学表示装置製造システム及び光学表示装置製造方法を提供する。
【解決手段】幅方向に対して直交方向に偏光軸B1が延びるように第1光学フィルムF11を巻回した第1ロール原反R1から、前記直交方向に第1光学フィルムF11を送り出し、切断して液晶セルWの一方の面に貼り合せる。幅方向に偏光軸B2が延びるように第2光学フィルムF21を巻回した第2ロール原反R2から、その幅方向に対して直交方向に第2光学フィルムF21を送り出し、切断して液晶セルWの他方の面に貼り合せる。これにより、液晶セルWを回転させるための機構などを設けることなく、第1光学フィルムF11と第2光学フィルムF21をクロスニコルの関係で貼り合せることができる。 (もっと読む)


【課題】レーザ光源の発散角にばらつきがあったとしても、輝度の均一性を向上しかつ保持する。
【解決手段】面発光装置10は、レーザ光を出射する少なくとも一つの半導体レーザ光源1a、1b、1cを含む光源部1と、入射面8aからレーザ光を導光して出射面8bから面発光させる導光板8と、光源部1から出射されたレーザ光をレンズ21a、22a、21b、22b、21c、22cの作用により所定のビーム形状に成形するビーム成形部2と、ビーム成形部2によって成形されたレーザ光9の強度分布を、入射面8aの長手方向において略均一な強度分布に変換する強度分布変換部5とを有する。ビーム成形部2は、半導体レーザ光源の発散角に応じてレンズの焦点距離を調整可能である。 (もっと読む)


【課題】トータルコストを削減しつつ貼り合わせの精度向上と高速性を担保することができる光学表示装置の製造方法及びそれに用いることができるロール原反を提供する。
【解決手段】前記光学フィルムと粘着剤層と離型フィルムとをこの順で積層した長尺シート状製品が、前記偏光板の吸収軸に平行又は一定の角度で前記光学表示ユニットの短辺又は長辺に対応する幅でスリット加工された状態で巻回されているロール原反から、前記長尺シート状製品を繰り出して搬送する工程と、搬送される前記長尺シート状製品の光学フィルムを検査して欠点を検出する工程と、検出した欠点を避けながら、離型フィルムを残して前記長尺シート状製品を前記光学表示ユニットの長辺又は短辺に対応する長さに切断する工程と、前記切断された良品の光学フィルムに対しては前記光学表示ユニットの表面に貼り合せる工程と、欠点を有する部分に対しては、これを排除する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置を光変調装置として用いた電子機器において、装置構成を大型化及び複雑化させることなく簡易な構成によって電気光学装置をより良好に冷却することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】本発明は、光源と、前記光源から入射された光を変調して出射する電気光学装置と、前記電気光学装置を収容する枠状のケース部材と、前記電気光学装置により変調された光が入射される光学素子と、前記ケース部材と前記光学素子とを固定する固定枠と、を具備してなる電子機器において、前記ケース部材と前記固定枠とは、共に前記前記電気光学装置により変調された光を透過させる開口部を有し、かつ互いが該開口部の周囲全周において当接した状態で固定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


一態様では、本発明は、ある視角範囲において可視であるしるしを有する光制御フィルムを提供する。光制御フィルムは、光入射面、及び光入射面と対向する光出射面を含む。光制御フィルムは、光入射面と光出射面との間に交互に配置された透過区域及び吸収区域を更に含む。吸収区域の各々は高さ及び長さを有し、しるしに対応する吸収区域の高さは、しるしに対応する吸収区域を囲む吸収区域の高さとは異なる。 (もっと読む)


【課題】複数の光源からの入射光を均一にして射出されることでランプイメージを消すことができ、さらに光源と光デバイスもしくは光均一デバイスとの距離が近づいても、光源から発せられる熱による反りが生じない光デバイス、光均一デバイス、光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】光伝搬層23と光偏向要素28とからなる光デバイス、もしくは光デバイスの光伝播層の光射出面側に拡散基材26を一体化した光均一デバイス25を、ディスプレイ装置70の光源側に光デバイスもしくは光均一デバイスの光偏向要素を配置し、さらに必要であれば光デバイスの光伝搬層の上もしくは光均一デバイスの拡散基材の上に光学部材2等を配置してなるディスプレイ装置。 (もっと読む)


【課題】表示部の輝度およびコントラストをよりきめ細かく制御できるようにする。
【解決手段】表示部40の周囲の照度に応じた電圧を出力する受光センサ10と、受光センサ10よりも検出可能範囲の広い受光センサ11を有し、受光センサ10、11より入力される各電圧に基づいて検出した照度が、閾値未満であると判定された場合、受光センサ10より入力される電圧に基づいて輝度およびコントラストを決定し(S106)、閾値以上であると判定された場合、受光センサ11より入力される電圧に基づいて輝度およびコントラストを決定し(S108)、表示部(40)の輝度およびコントラストを制御する(110)。 (もっと読む)


【課題】 ソーラー発電の効率を保つことができ、バッテリー寿命を延ばして表示可能な時間を長くすると共に、より認識し易い表示を可能とするソーラー式警告灯を提供することである。
【解決手段】 LED発光体8は、基板85に装着されるLED(発光ダイオード)81と発光表示面となる表面パネル80とを備えている。また、表面パネル80には、LED81が発光する光の光源から所定角度範囲内の中央部の光束を集束する凸レンズ体82が形成されており、LED81を被覆するように設けられるプリズム体83を備えている。このプリズム体83は、側方放射光となる前記所定角度範囲外の光を前記凸レンズ体82が位置する正面方向に投射して、小径のLED81の発光する光の視野角を拡げる機能を発揮する。 (もっと読む)


【課題】防眩性と黒締まり性に優れ、かつ、生産性、カール、脆性、ディスプレイの薄型化の観点から優れたディスプレイ表面に用いる光学フィルムを再現性良く提供すること。更には、ディスプレイの表示コントラストがよく、かつ、視野角特性改善効果、ギラツキ改善効果に優れた光学フィルムを提供すること。加えて、該光学フィルムを具備した偏光板および画像表示装置を提供すること。
【解決手段】透明支持体上に防眩層を有する光学フィルムであって、該防眩層が該防眩層を構成する透光性樹脂と第1の透光性粒子とを含有し、該防眩層の膜厚が8μm以上15μm以下であり、該第1の透光性粒子の粒径(φA)が5.5μm以上10μm以下であり、該第1の透光性粒子の屈折率が1.55以上1.58以下であり、かつ該第1の透光性粒子の粒径(φA)と該防眩層の膜厚(t)の比(φA/t)が0.30以上0.75以下である光学フィルム。 (もっと読む)


161 - 180 / 272