説明

Fターム[5G435FF02]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 部材 (4,252) | 光学部材 (4,251) | 偏向、屈折部材 (272)

Fターム[5G435FF02]に分類される特許

201 - 220 / 272


本発明は、光源20、例えばOLED21のような物体のためのカバー10に関する。或る好ましい実施例においては、前記カバー10は、或る面の上に一部が反射コーティング13によって覆われる超小型素子12を備える透明なシート11を有する。このようにして、或る特定の視野角αのもとでは前記カバー10を介する視界が遮られ、人の目をくらませるのを防止する手助けをする。前記カバーの別の実施例は、打ち出されるフラップを備える金属シートを有する。
(もっと読む)


【課題】外光反射を低減させることによって明室コントラストが向上し、内部で発生した可視光線の前方向きの透過率を向上させるフィルタ及びこれを備えたディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】ベースフィルム13と、ベースフィルムの前方に設置されて可視光線を透過する材質からなる複数個のビーズ11と、ベースフィルム上にビーズを固定する有色バインダー12とを備え、前記ベースフィルムと前記複数個のビーズとが一枚のシートとして一体的に形成されているフィルタを提供することによって達成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、パネルに入射される外光を遮断するシート及びそれを利用したプラズマディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】プラズマディスプレイ装置は、プラズマディスプレイパネルと、溝の形成されたベース部と、前記ベース部の溝上に形成されるパターン部と、を含む外光遮断シートを備え、前記パターン部は、上端と前記上端より幅の大きい下端のうち、前記上端が前記パネルにより隣接するように配置される。 (もっと読む)


本発明の一面は陥没部を有するベース部と、陥没部に配置されて、ベース部の屈折率と異なる第1屈折率を有する第1部分及び陥没部に配置されて、第1部分の第1屈折率及びベース部の屈折率の中で少なくとも一つと異なる第2屈折率を有する第2部分を含むディスプレイフィルターを提供する。
(もっと読む)


【課題】よりスリム、かつ小型の表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置が開示されている。表示装置は表示パネルと、表示パネルの下部に配置されるバックライトアセンブリと、表示パネルの側面上に配置される第1サポート部と、及び第1サポート部の内側から延長され、前記バックライトアセンブリの側面上に配置される第2サポート部を含む。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置、有機EL表示装置、電子ペーパー等の表示装置に好適な、線膨張係数が小さく、寸法安定性に優れた光学樹脂シートを提供すること。
【解決手段】透明樹脂と繊維布及び棒状物質を含有する光学樹脂シートであって、前記透明樹脂と前記繊維布との屈折率差が0.01以下であり、前記繊維布が単糸を束ねたヤーンの縦糸及び横糸から構成され、前記棒状物質が屈折率異方性を有するものであり、前記棒状物質が前記棒状物質の長軸方向と前記縦糸または前記横糸のヤーン繊維軸方向とがほぼ一致した状態で分散しており、前記繊維布の屈折率と前記棒状物質の長軸方向または短軸方向の屈折率のどちらか一方の屈折率との差が0.01以下である光学樹脂シート。 (もっと読む)


【課題】有機EL層からの発光を効率よく外部へと放出するためのパターン化された高屈折率層を有する有機EL発光装置の製造方法の提供。
【解決手段】支持体上に、有機EL素子、蒸着法による色変換層、およびバリア層を形成し、ドライプロセスにて形成される不連続膜をマスクとし、バリア層をエッチストップ層とするドライエッチングにより、バリア層上にパターン化高屈折率層を形成し、カラーフィルタと貼り合わせることを特徴とする有機EL発光装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、液晶ディスプレイを見る時に生じる視覚疲労を低下する方法及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の方法は、液晶表示装置の出射偏光板110の外側から外部空間までの任意領域内に光透過手段としての波長板16を設けることにより、出射偏光板110から射出される直線偏光を、外部空間にさらに入る前に、光透過手段110を介して円偏光又は楕円偏光に変換して出射させて、現行の液晶ディスプレイの射出光の振動状態を変化させ、人間の目に入る光を円偏光又は楕円偏光にする。これにより、観覧者の視覚疲労の低下を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】バックライト装置の完成筐体の精度を確保しつつ製造コストダウンを図ることを目的とする。
【解決手段】ミドルシャーシ6に保持されている透過性の表示パネル5の背面から光を照射し、サイドフレーム15とバックプレート16を含む筐体を備えるバックライト装置3において、筐体を構成するサイドフレーム15とバックプレート16を別部品化として構成し、ミドルシャーシ6とサイドフレーム15の各接合部分に嵌合部を形成してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】窓ガラス等の建材用ガラスに好適に用いられ、室内の温度上昇を防止でき、優れたパーティション効果を有する光学フィルム及びガラスの提供。
【解決手段】位相差膜の両面に偏光膜を有してなり、該偏光膜が少なくとも偏光子を含み、かつ該偏光子の吸収軸が偏光膜面に対し略垂直に配向している光学フィルムである。該位相差膜が1/2波長板である態様、偏光子の吸収軸が、偏光膜面に対し80〜90度の角度で配向している態様などが好ましい。 (もっと読む)


【課題】反りの発生を抑制することのできる光学シートを提供する。
【解決手段】入射した光を制御して出射する層が積層された光学シート10であって、ポリエステル系樹脂を主成分とする基材層13と、基材層の一方の面に積層され、光を透過可能に形成されたプリズム部15、15、…、及び光を吸収可能に形成された光吸収部16、16、…がシート面に沿って交互に配置される光学機能シート層14とを備え、光学機能シート層のプリズム部が200MPa以下のヤング率を有する樹脂で形成され、光学機能シート層の厚さが50μm以上であるとともに、光学機能シート層の厚さが基材層の厚さの0.2〜6.0倍であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光学的性能を維持、又は向上させることができるとともに、その他の技術的、及び生産性の観点からも優れた光学シートを提供する。
【解決手段】入射した光を制御して出射する層を有する光学シート10であって、第一光学シート11と、第一光学シートとは別体で該第一光学シートから所定の間隙Aを有して離隔して配置される第二光学シート21を有し、第一光学シートが、光を透過可能に形成されるプリズム部14、14、…と、光を吸収可能に形成される光吸収部15、15、…とがシート面に沿って交互に配列される光学機能シート層12を備え、第二光学シートが基板層22を備える。 (もっと読む)


【課題】 表示素子を用いて可動表示部を表示させるにあたって、斬新な見栄えを達成し得る表示装置を提供する。
【解決手段】 可動表示部(第2の可動表示部)37を有する表示素子(カラー液晶表示素子)3を備えた表示装置において、第2の可動表示部37を覆うようにカラー液晶表示素子3の前方に配置される透明体からなる透光部材5を備え、透光部材5は、第2の可動表示部37に対応する領域に、透光部材5の前方から入射した光を屈折させる光屈折部52を備えている。 (もっと読む)


2以上のスペクトルエミッタを利用して、視覚ディスプレイの変調ピクセルをスペクトル的に分離された光で照明する。スペクトルエミッタは、通常コヒーレントな特性を有するレーザまたはLEDであってよい。概して、表示システムは、スペクトルエミッタアレイ、光コリメート部材、レンズアレイ、および光変調パネルを含む。スペクトルエミッタアレイは、第1波長の光を照射する第1スペクトルエミッタおよび第2波長の光を照射する第2スペクトルエミッタを含む。光コリメート部材は、スペクトルエミッタからレンズアレイへと光を方向付け、レンズアレイは光変調パネルへ光を方向付ける。 (もっと読む)


【課題】プライベート領域外の表示画像を制御・選択できるディスプレイを提供する。
【解決手段】このディスプレイは、画像変調光をパブリック領域全体に向ける表示装置(11)(例えばLCD)を備える。この表示装置(11)は、プライベートモードでは空間的にインターレースされた第二および第三画像を表示する。液晶装置(10)は、パブリックモードとプライベートモードとの間で切替ができる。パブリックモードでは、第一画像による変調光が第一偏光を有する。プライベートモードでは、第二および第三画像による変調光がそれぞれ第二、第三偏光を付与される。光学構成は、角度依存型偏光チェンジャー(9)と偏光子(8)とを有し、第一偏光をほぼパブリック領域全体に通す。第二偏光は、ほぼパブリック領域内のプライベート領域のみに制限される。第三偏光は、ほぼプライベート領域外かつパブリック領域内の少なくとも一つ以上の非プライベート領域のみに制限される。 (もっと読む)


【課題】本発明はプラズマディスプレイ装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明に係るプラズマディスプレイ装置はプラズマディスプレイパネルと、プラズマディスプレイパネルの前面に配置されるフィルタを含み、プラズマディスプレイパネルは上部誘電体層が配置される前面基板と、前面基板と上部誘電体層の間に配置される第1電極と第2電極及び第1電極と第2電極に交差する第3電極が配置される背面基板を含み、上部誘電体層と前面基板の間にはブラック層(Black Layer)が省略されて、フィルタは第1黒色度を持つ第1部分(First Portion)と、第1部分に形成されて第1黒色度より大きい第2黒色度を持つ第2部分(Second Portion)を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】反射型の表示装置と発光型の表示装置とが組み合わされており、継ぎ目が目立たずに、かつ表示性能の低下も少ない情報表示モジュールを提供する。
【解決手段】反射性を有する発光型の表示装置10と、自ら発光しない表示装置30と、を含む情報表示モジュールであって、当該情報表示モジュールの視方向全面に直線偏光板であるカバー50が配置されていることを特徴とする情報表示モジュール。 (もっと読む)


ここに記載されたディスプレイ装置の種々の実施形態は、光学伝播領域(97)、少なくとも1つの光学損失構造(93)、光学分離層(95)、および複数のディスプレイ素子(91)を含む。伝播領域は、内部全反射と前記光学伝播領域から光を向け直すよう構成された偏向特徴とを介して内部で光がガイドされる光ガイドを含む。損失構造は、それに対して直接隣接して配置される場合に、伝播領域内部でガイドされた少なくともいくらかの光の内部全反射を崩壊させうる。光学分離層は、伝播領域と損失構造との間に、非ガス材料を含み、伝播領域内の内部全反射される光の量を増やすよう構成される。複数のディスプレイ素子は、伝播領域から向け直された光を受けるように配置される。損失構造は、複数のディスプレイ素子と伝播領域との間に配置される。
(もっと読む)


複数の空間的に広がる光変調器および照明装置を有するディスプレイ装置を有する様々な実施形態がここで開示された。照明装置は、その長手方向に沿って光をガイドする光バー、および光バーの上部および底部に配置された偏向ミクロ構造を有する。偏向ミクロ構造は、光バーの或る側面から光を方向付ける。照明装置は、さらに、光バーからの光が光ガイドパネルに結合されるように光バーの側面に対して配置された光ガイドパネルを有する。光ガイドパネルは、内部に結合された光を光ガイドパネルから方向付けるよう構成される。複数の光変調器が、光ガイドパネルから方向付けられた光を受け取るように光ガイドパネルに対して配置される。
(もっと読む)


【課題】視認範囲が狭い画像を表示する場合であっても表示画像の輝度が低くならず、かつ視認範囲の広い画像を表示する際に表示が行われない領域(暗部)が生じることがない表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、複数の画素群A,Bを有する表示パネル1と、各画素群A,Bが表示する各々の画像の視認範囲5,6を互いに一部が交叉するように制限する多視点化部材8とを備えている。表示装置は、複数の視認範囲5,6の交叉部9で画素群A,Bの画像を同時に観察すると有意な画像を認識できるが、交叉部9以外の単一の視認範囲5,6で各画素群A,Bの画像を観察すると有意な画像を認識することができない第1の表示モードと、交叉部9で画素群A,Bの画像を同時に観察した場合と、交叉部9以外の単一の視認範囲5,6で各画素群A,Bの画像を観察した場合とのいずれにおいても有意な画像を認識することができる第2の表示モードとを切替可能である。 (もっと読む)


201 - 220 / 272