説明

Fターム[5H025CC18]の内容

一次電池 (748) | 電池、集合電池の構成要素 (279) | 電解液、電解質 (55) | 添加剤、非流動化剤、吸収剤 (5)

Fターム[5H025CC18]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】カーボン全般と特殊な水を攪拌することにより、電気エネルギーを抽出できるクリーン・パワー・ジェネレーターを提供する。
【解決手段】廃タイヤまたは建築廃材及びその他付随するものを乾留し、炭素化したカーボンを主たる原材料とし、一般水道水又は地下水及びその他付随するものをアルカリ性に加工した水を混合攪拌し、電気エネルギーを抽出する。絶縁体樹脂容器1を使い、一切の動力及び燃料を使用しない発電装置である。 (もっと読む)


【課題】平型の、可撓性電気化学電池を提供する。
【解決手段】可撓性の非-導電性基板材料の第一部分上に直接印刷された亜鉛アノード、封止されたハウジング、および塩化亜鉛と水とゲル化剤とを含むゲル化された電解液を含む炭素-亜鉛電池であって、前記亜鉛アノードおよび前記ゲル化された電解液が前記ハウジング内に収容され、前記亜鉛アノードが、亜鉛、酢酸亜鉛及び2.0〜4.0×106なる範囲の分子量を持つポリビニルピロリドンを含む水性アノード処方物を前記可撓性の非-導電性基板材料の第一部分上に直接印刷することによって得ることができることを特徴とする炭素-亜鉛電池。 (もっと読む)


【課題】水分を吸収すると使用可能になる有機電池を提供する。
【解決手段】水分を吸収すると使用可能になる有機電池は、容器、電解液および二つの電極を備える。容器は内部に有機材質から組成される電解質を有する。電解液は容器に繰り返して注入され、かつ電解質と混合する。二つの電極は電解質と電解液との混合物に電気的に接続される。二つの電極の間は絶縁状態を呈するため、本発明は電池の電極に消耗または腐食現象が生ぜず、充放電を繰り返して行なうことが可能なだけでなく、電解質内に含有された有機物組成によって環境汚染問題を引き起こさず環境保護の効果を果たす目的を達成することが可能である。 (もっと読む)


【課題】重負荷に対応するために電池の反応性を向上させた酸化銀電池であっても、保管時の電池容量の低下を抑えることができるとともに使用時に適正な放電電流を得ることができる酸化銀電池の保管方法を得る。
【解決手段】重負荷用酸化銀電池1は、酸化銀を正極活物質として含有しており、20℃の温度条件下で電池製造から240時間保存したときの電池容量が、前記製造直後の電池容量の85%以下に低下する。前記酸化銀電池1は、長期保存であっても電流容量を過度に低下させないために5℃以下で冷却保管する。 (もっと読む)


【課題】
十分な発電能を有する新規な構成の電池を搭載し、安定した電力供給が図られたICカードを提供すること。また、環境に負荷が少なく、再資源化のコストが少ない新規なICカードを提供すること。
【解決手段】
ICチップを含む電子装置と、電子装置が動作するために必要な電気エネルギーを与える電池と、を搭載するICカードにおいて、この内蔵させる電池として、発電部として第1の電極1が配置された酸性媒体2と、第2の電極3が配置された塩基性媒体4とが備えられ、酸性媒体2及び塩基性媒体4が互いに隣接もしくは近設されてなり、酸性媒体2及び塩基性媒体4の少なくともいずれかに反応物質が含有された電池を適用する。 (もっと読む)


1 - 5 / 5