説明

Fターム[5H029AJ04]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 目的、効果 (17,561) | 電池性能 (11,641) | 自己放電の制御又は保存性 (798)

Fターム[5H029AJ04]に分類される特許

201 - 220 / 798


【課題】高強度かつ高温での保存特性に優れた蓄電デバイスを実現し得るポリオレフィン微多孔膜を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン樹脂と無機粒子とを含む微多孔膜であって、前記ポリオレフィン樹脂は高密度ポリエチレンを含み、前記無機粒子は化学式Al23・nH2O(ただしn>0)で表される無機物を主成分として含むポリオレフィン微多孔膜。 (もっと読む)


【課題】非水系電解液の分解を抑制し、電池を高電圧で使用した際の劣化を抑制すると共に、高容量で保存特性、サイクル特性に優れた高エネルギー密度のリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】下記一般式[1]で表されるジカルボン酸エステル化合物を含む非水溶媒と電解質とを含み、さらに炭素−炭素不飽和結合を有する環状炭酸エステルを0.01〜10重量%含むリチウム二次電池用非水系電解液。
(COOR)(COOR) ‥[1]
は、フッ素/塩素原子で置換されていてもよい、炭素数2〜20の二価の不飽和炭化水素基。R,Rは、フッ素/塩素原子で置換されていても、炭素−炭素不飽和結合を含んでいてもよい、炭素数1〜20の炭化水素基。R,Rの少なくとも一方は下記一般式[2]で表される炭化水素基。
−CR−CR=CR ‥[2] (もっと読む)


【課題】時定数が小さいことと、自己放電が少ないことを兼ね揃えた非水系リチウム型蓄電素子を提供する。
【解決手段】負極活物質層を構成する負極活物質の主成分を、活性炭の表面に炭素質材料を有する複合多孔性炭素材料または難黒鉛化性炭素材料とし、正極活物質層を構成する正極活物質の主成分を活性炭とする。負極活物質層の平面積S(cm2)に対する平面視における外形線の全長L(cm)の比率であるエッジ率(L/S)が、0.10<L/S<1.00を満たすように構成する。この蓄電素子を複数含む蓄電モジュールとして、例えば、同じ直方体に、直方体の高さ方向に6個の蓄電素子10が配置されたもの(a)の方が、直方体の底面内に6個の蓄電素子11が配置されたもの(b)より、エッジ率が小さいことで自己放電を少なくできる。 (もっと読む)


【課題】非水電解質二次電池の短絡を防ぐ。
【解決手段】リチウム含有複合酸化物を含有する正極と、リチウムイオンを吸蔵及び放出可能な負極と、正極及び負極の間に配置された多孔質絶縁体とを備えた非水電解質二次電池であって、正極と負極と多孔質絶縁体とを含む電極群を非水電解質とともに電池ケースに封入して形成されており、多孔質絶縁体のガーレ数が100[sec/100ml]以上1000[sec/100ml]以下であり、多孔質絶縁体の平均孔径が0.05μm以上0.15μm以下である。 (もっと読む)


【課題】非水系電解液二次電池において、充電状態での高温保存時のガス発生を抑制し、又、保存後も高い電圧を維持可能で、高温保存後の容量の優れた電池特性を実現できる非水系電解液を提供する。
【解決手段】
電解質と非水溶媒とを含む非水系電解液において、下記一般式(1)で表されるハロゲン含有リン酸エステル化合物を含有することを特徴とする非水系電解液。
【化1】


(式中、R1、R2及びR3は、夫々独立に、ハロゲン原子で置換されていてもよい炭化水素基を表すが、R1、R2及びR3の少なくともいずれかはハロゲン原子で置換されており、かつR1、R2及びR3の少なくとも1つはハロゲン原子で置換されていてもよい不飽和炭化水素基を表す。) (もっと読む)


【課題】容量維持率と高温保存特性を両立する電池の製造法の提供。
【解決手段】正極活物質層表面にフッ素原子および塩素原子の少なくとも一方を有するカルボン酸塩が存在する。カルボン酸塩は、式(1)および式(2)で示される構造の少なくとも一方である。


(式中、A1〜A3はLi,Na,K,Mg,Ca,Sr,Baであり、A2およびA3の少なくとも一つは水素原子であっても良い。BはCF3、CHF2、CH2F、およびCH3で表される官能基)なお、D1およびD2は、式(3)、式(4)で示される構造とする。


(式中、0≦(a、c、d、f)≦2、及び1≦b≦15、及び1≦e≦16とする。Xはフッ素原子であるが、その一部は水素原子や他のハロゲン原子等である) (もっと読む)


【課題】高温保存時の電池特性を向上させ、電池内部のガス発生を抑制する。
【解決手段】式(1)で示される化合物を含有する非水電解質を用いる。


(Xは、炭素数4〜18の脂肪族、脂環式、芳香族のいずれかの炭化水素基(ハロゲン、リン、ケイ素、酸素、硫黄を有していてもよい)、またはアルコキシル基である。また、R1〜R6は各々独立して水素、ハロゲン基、アルコキシル基、脂肪族アルキル基(水素の一部またはすべてをハロゲンで置換してあってもよい)であり、R1〜R3とR4〜R6のそれぞれが2以上のハロゲン原子を含む) (もっと読む)


【課題】イオン伝導度が高く、長期の間充電状態においても自己放電ロスが小さい二次電池用電解質組成物およびそれを用いたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】β−FeOOHを含有する粒子(A)を含むことを特徴とする二次電池用電解質組成物。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、イオン伝導度が高く、長期の間、充電状態においても自己放電ロスが小さく放電特性に優れる電解質組成物およびそれを用いた二次電池を提供することにある。
【解決手段】スピネル型リチウムチタン酸化物を含有するリチウムチタン複合酸化物粒子(A)、イオン液体(B)、支持電解質塩(C)および高分子化合物(D)を含有することを特徴とする、二次電池用電解質組成物。 (もっと読む)


【課題】工業的に有利なジフルオロリン酸塩組成物を提供し、この組成物を用いて、電解液の分解を抑制すると共に、低温放電特性や大電流放電特性に優れ、且つ、高温保存特性やサイクル特性にも優れた二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池を提供する。
【解決手段】ジフルオロリン酸塩とモノフルオロリン酸塩とを含むジフルオロリン酸塩組成物であって、該ジフルオロリン酸塩組成物中に含まれるアニオン100質量%に対して、ジフルオロリン酸イオンを50.9〜99.98質量%含み、且つモノフルオロリン酸イオンを0.02〜49.1質量%含むジフルオロリン酸塩組成物。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性や保存特性などの二次電池の特性を最適化できる非水電解液及びこの電解液を使用した二次電池を提供する。
【解決手段】少なくとも電解質が溶解された非プロトン性溶媒と、下記一般式(1)で示される化合物とを含む二次電池用電解液。


(但し、上記一般式(1)において、R1およびR4は水素原子を示す。R2およびR3は、それぞれ独立して、−OCH3、−OCH2CH3および−OC65から選ばれる基を示す。) (もっと読む)


【課題】 長期高温での容量維持率が高く、体積増加率が少ないリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】 正極と、負極と、非水電解液とを備えたリチウムイオン二次電池であって、正極活物質を含有する層12の表面の、アルゴンレーザーを用いたラマンスペクトルにおける単斜晶リチウムマンガン複合酸化物由来の600cm−1付近のピーク強度に対する480cm−1付近のピーク強度比が0.3以上、0.9以下である正極活物質を含有する層12が、スピネル構造を有するリチウムマンガン複合酸化物である。 (もっと読む)


【課題】 高温貯蔵特性および充放電サイクル特性に優れ、かつ異常昇温時の安全性にも優れた電気化学素子、およびその製造方法、並びに該電気化学素子を構成し得るセパレータを提供する。
【解決手段】 融点が80〜180℃である樹脂(A)を主成分とする樹脂多孔質層(I)と、耐熱温度が150℃以上のフィラー(B)が有機バインダ(C)によって結着して形成された耐熱多孔質層(II)とを有しており、前記耐熱多孔質層(II)には、前記樹脂(A)の融点よりも低い温度に加熱することで接着性が発現する接着性樹脂(D)が含まれているセパレータと、前記セパレータを有し、前記セパレータと電極とが一体化している電気化学素子である。本発明の電気化学素子は、前記セパレータと電極とを有する電極群を加熱プレスする工程を有する本発明の製造方法により製造される。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性及び保存特性などの諸特性、中でも連続充電特性が改善された過充電特性が向上し、且つ、保存特性が改善されたリチウム二次電池用電解液及びリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】リチウム塩が非水系有機溶媒に溶解されてなる非水系電解液において、該非水系有機溶媒は、フッ素置換基及び/又は炭素−炭素不飽和結合を有する環状カーボネートを含有し、さらに該非水系電解液が、環状酸無水物及びS=O基含有有機化合物を、該非水電解液の重量に対してそれぞれ0.001〜1.5重量%及び0.001〜10重量%含有することを特徴とする非水系電解液及びリチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】ニッケル−コバルト−マンガン系活物質を含有する正極を採用したリチウム電池に用いられ、高容量を達成しつつも、長寿名及び高温安定性を同時に向上させることが可能なリチウム電池用電解液、リチウム電池及びリチウム電池の作動方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係るリチウム電池用電解液は、ニッケル、コバルト、及びマンガンを含む正極活物質を有する正極を備えるリチウム電池用の電解液であって、電解液は、非水系有機溶媒、リチウム塩及びアジポニトリルを含み、電解液のうちアジポニトリルの含量は、非水系有機溶媒及びリチウム塩の総質量100質量部当たり10質量部以下である。 (もっと読む)


【課題】 高温貯蔵特性、充放電サイクル特性および負荷特性に優れ、生産性が良好なリチウム二次電池と、その製造方法とを提供する。
【解決手段】 対向する正極および負極と、前記正極と前記負極との間に位置するセパレータとを有するリチウム二次電池であって、少なくとも片面に、加熱することで接着性が発現する接着性樹脂が存在するセパレータを使用し、前記正極および前記負極の少なくとも一方の電極と前記セパレータとが、前記接着性樹脂により一体化していることを特徴とするリチウム二次電池である。本発明のリチウム二次電池は、前記セパレータと電極とを有する電極群を加熱プレスする工程を有する本発明の製造方法により製造される。 (もっと読む)


【課題】 過充電時における安全性、高温貯蔵性および低温での充電特性に優れた電気化学素子を提供する。
【解決手段】 熱可塑性樹脂を主体とする微多孔膜からなる多孔質層(I)と、耐熱温度が150℃以上のフィラーを主体として含む多孔質層(II)とを有するセパレータ、アルゴンイオンレーザーラマンスペクトルにおける1580cm−1のピーク強度に対する1360cm−1のピーク強度比であるR値が0.1〜0.5で、002面の面間隔d002が0.338nm以下の黒鉛を負極活物質として含有し、かつ負極活物質中での前記黒鉛の割合が70質量%以上である負極、並びに、特定構造のスルホン酸無水物およびスルホン酸エステル誘導体より選ばれる少なくとも1種の化合物とジニトリル化合物とを含有する非水電解液を備えた電気化学素子により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】高温安定性に優れた二次電池用電解質を提供する。
【解決手段】本発明の二次電池用電解質は、有機溶媒と、支持塩と、下記化学式1で表される二環式スルタムとを含む。
(もっと読む)


【課題】低温放電特性、大電流放電特性、高温保存特性、サイクル特性に優れた非水系電解液二次電池用非水系電解液を提供する。
【解決手段】金属イオンを吸蔵及び放出可能な負極及び正極と、非水系電解液とを備える非水系電解液二次電池に用いられる非水系電解液。電解質と非水系溶媒とを含有し、かつ、リン酸、亜リン酸、ホウ酸、硫酸、ジカルボン酸の水素原子の少なくとも一つが下記一般式(1)で表される基で置換された化合物より構成される群より選ばれた少なくとも一種を含有し、更に、モノフルオロリン酸塩及び/又はジフルオロリン酸塩を含有する。


(MはSi、Ge、Sn又は炭素原子。R〜Rは水素原子、ハロゲン原子、又はハロゲン原子を有していても良い炭素数1〜10の炭化水素基。) (もっと読む)


【課題】電池設計を変更せずに、充放電特性を低下させることなく、高温での安定性、特にリチウム塩の加水分解等によって発生したフッ化水素の悪影響を抑制することを課題とする。
【解決手段】リチウムをドープ・脱ドープ可能な炭素材料を負極活物質として有する負極と、リチウムと遷移金属との複合酸化物を正極活物質として有する正極と、非水電解液とを備え、前記非水電解液が、プロトンと相互作用しうるアミノ基を2つ有するジアミン化合物を、0.001wt%以上、5wt%以下の範囲で含み、前記ジアミン化合物は、プロトンと相互作用させた場合、前記アミノ基中の2つの窒素原子とプロトンとの成す角度が155度以上180度以下となる構造を有していることを特徴とする非水電解質電池により上記課題を解決する。 (もっと読む)


201 - 220 / 798