説明

Fターム[5H040GG24]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 装着,懸架の補助手段 (627) | 電池運搬用取手、取っ手 (56) | 電池(電池容器)と分離独立するもの (11)

Fターム[5H040GG24]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】荷運びの際に勢いよくベルト部を引き上げても取手が電槽あるいは蓋から外れない、利便性の高い取手付き鉛蓄電池を供給する。
【解決手段】相対する側壁の外面に係止具を設けた電槽と、ベルト部の両端に係合端部を設けた取手からなり、係止具と係合端部とを係着して電槽に取手を接続する蓄電池の取手接続構造であって、側壁の外方へと折り曲がった屈曲部を取手に設け、ベルト部と膨頭部を有する脚部の終端と接続した幅広でベルト部の終端よりも厚い終端部を係合端部に設け、側壁の外方へ突出させ先端を対向させた一対の抜け止め片と溝を係止具に設け、抜け止め片と側壁で囲まれた空間部に脚部を嵌入して膨頭部の下面を抜け止め片の上縁と対向させつつ終端部の上縁を一対の抜け止め片の下縁に当接させることで取手が電槽に固定される。 (もっと読む)


【課題】蓄電池に取手が取り付けられていない場合でも、蓄電池を安定した状態で効率よく運搬することができる蓄電池運搬冶具を提供する。
【解決手段】蓄電池1を運搬するための蓄電池運搬冶具10であって、蓄電池1に着脱可能に構成され蓄電池1に装着されたときに蓄電池1を支持する支持部11と、支持部11と接合され蓄電池1を運搬する作業者が把持する取手部12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】製造工程において、クランプ爪を有した受け具によって、積層方向の両側より挟持しされつつ、上方に持ち上げられる作業を行う際に、電池パックの種類に応じて受け具を交換する必要がなく、生産性の高い多品種生産にも対応可能な電池パック、および該電池パックの受け具を提供することを課題とする。
【解決手段】各エンドプレート3・3の、二次電池2・2・・・と対向する側とは反対側の平面の水平方向中央部に、電池パック1を積層方向の両側から挟持して持ち上げるための受け具50・50に形成されるクランプ爪52・52の形状に即した形状のリブ構造体33(133)(より具体的には、メインリブ33A(133A))が設けられ、クランプ爪52・52をリブ構造体33(133)に挿嵌することで、受け具50・50に固定保持される。 (もっと読む)


【課題】上から取手に荷重を掛けても取手の係合端部が電槽の係止具から外れない、利便性の高い取手付き鉛蓄電池を供給する。
【解決手段】相対する側壁の外面に係止具を設けた電槽と、ベルト部の両端に係合端部を設けた取手からなり、係止具と係合端部とを係着して電槽に取手を接続する蓄電池の取手接続構造であって、側壁の外方へと折り曲がった屈曲部を取手に設け、ベルト部と膨頭部を有する脚部の終端と接続した幅広の終端部を係合端部に設け、側壁の外方へ突出させ先端を対向させた一対の抜け止め片と溝を係止具に設け、抜け止め片と側壁で囲まれた空間部に脚部を嵌入して膨頭部の下面を抜け止め片の上縁と対向させつつ終端部の上縁を一対の抜け止め片の下縁に当接させることで取手が電槽に固定され、膨頭部を幅方向の内方へ押圧して取手を下方に引くことで取手が電槽から外れる。 (もっと読む)


【課題】電池の充電が簡単に行える補聴器の充電装置を提供する。
【解決手段】本発明は、補聴器の電池収納部3が挿入される挿入口4を有する本体ケース1と、この本体ケース1内において、前記補聴器の電池収納部3を補聴器外に露出させる電池露出手段7と、この露出後の電池収納部3に収納された状態の電池8に当接させる第一、第二の充電端子9、10と、この第一、第二の充電端子9、10を電池8との当接側へ移動させる第一、第二の充電端子駆動手段11、12と、前記第一、第二の充電端子駆動手段11、12を介して電池8の電圧を確認する電圧判定回路14とを備え、前記電池交換が必要と判断された時には、前記第一、第二の充電端子駆動手段11、12により、電池8を、電池収納部3から補聴器外に排出する。 (もっと読む)


【課題】 電池を安定に保持する一方で電池交換の作業性を容易にし、かつ電池ホルダの小型化を実現する。
【解決手段】 複数本の細長い円柱型をした電池B1〜B6を保持するホルダ部3を備える電池ホルダBHであって、ホルダ部3は複数本の電池B1〜B6を隣接して並列配置した状態で保持するとともに、当該配列方向及び電池長手方向に垂直な方向に所要の寸法でかつ交互に異なる方向に変位された状態で保持する保持枠311〜314を備える。隣接する保持枠311〜314の間に電池ロック溝51を構成し、この電池ロック溝51内に電池を保持枠にロックするための電池ロック部41〜46を備える。 (もっと読む)


【課題】バッテリーの着脱時における作業性を損なうことなく、部品点数を削減し製造コストを低減することができるバッテリーの取付構造を提供する。
【解決手段】車体(車体フレームF)にバッテリー2を取り付けるためのバッテリー2の取付構造であって、バッテリー2と、上方に開口する凹状に形成され、バッテリー2を保持する保持体1と、を備え、保持体1は、車体(受け皿31)に取り付けられ、バッテリー2を載置するトレー部4と、トレー部4に一体的に形成されて、バッテリー2の外側面を覆うカバー部5と、を有し、カバー部5には、把持部51aが一体的に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バッテリパックに関するものである。
【解決手段】本発明に係るバッテリパックは、電流が充放電されるベアセルと、前記ベアセルと電気的に接続されてベアセルを過充放電から保護する保護回路基板と、前記ベアセルと外部の電流伝達通路となるコネクタと、前記保護回路基板を覆うように前記ベアセルに設けられるカバーフレームと、前記コネクタが設けられ、前記カバーフレームの外部に露出するコネクタハウジングと、を含み、保護回路基板にコネクタハウジングが堅固に実装され、コネクタハウジングがカバーフレームから分離しないように係合され、バッテリパックの組立強度を向上させる効果がある。 (もっと読む)


【課題】バランスを保ちやすく、容易にバッテリーを運搬することができる、バッテリー運搬器具を提供する。
【解決手段】バッテリー運搬器具1は、把手2と、把手2とバッテリーの+側及び−側の端子との間に架設され、バッテリーを釣支する第一及び第二の腕部3及び4と、を備え、第一及び第二の腕部3,4は、その先端に+極及び−極の端子を嵌合する第一及び第二の孔31,41を有する。また、把手2とバッテリーとの間に弾装され、孔31,41に端子が嵌合した状態でバッテリーに対し付勢する弾性部材7を備える。 (もっと読む)


【課題】温度センサを設けるための専用の差し込み口を電池側に設けない。
【解決手段】所定の電圧検出箇所に取り付けることによって電池の電圧を検出可能な電圧検出コネクタ10の内部に、電池の温度を検出するための温度センサ1を設ける。 (もっと読む)


【課題】蓄電池収納ケースを運搬するための取っ手の取付けや取外しを容易とすることで、機器に取り付けた後には取っ手が邪魔とならず、また、蓄電池収納ケースを運搬する取っ手の取付けや取外しをするための金具が回動しない(固定されている)蓄電池収納ケースを提供する。
【解決手段】蓄電池を収納する蓄電池用収納ケースにおいて、該蓄電池用収納ケースの相対向する2側面の各々に取っ手を取り付ける為の開閉自在部を備える金属性リングを固定して形成したことを特徴とする蓄電池収納ケース。 (もっと読む)


1 - 11 / 11