説明

Fターム[5H050BA09]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 電池の種別 (15,329) | 二次電池 (14,245) | 鉛蓄電池 (332)

Fターム[5H050BA09]の下位に属するFターム

Fターム[5H050BA09]に分類される特許

201 - 220 / 285


【課題】 ダブル電極板8の懸垂用突起5の部分や、連結部7を切断するスリッタ工程において、切断不良が起こりにくい鉛蓄電池用電極板の製造方法を提供する。
【解決手段】 ダブル電極板8の懸垂用突起5を切断する回転刃23として、シェア状上刃1とシェア状下刃2とを用いる。そして、シェア状上刃1を外側に、シェア状下刃2を内側にそれぞれ設置するとともに、シェア状上刃1の切断時の高さ方向の位置を、切断される電極板3の高さ方向の位置よりも低い位置に設置し、上方から回転式の加圧ローラ6で加圧しながら懸垂用突起5を切断する。 (もっと読む)


【課題】鉛蓄電池用極板の予備乾燥工程において乾燥後の活物質ペースト中の水分量のばらつきを抑制し、後工程である熟成乾燥工程でのばらつきとこれによる電池性能のばらつきを抑制する。
【解決手段】格子体に活物質ペーストを充填した未乾燥状態の極板を熟成乾燥に先立って予備乾燥する鉛蓄電池用極板の乾燥装置において、この乾燥装置は極板に温風を供給する温風供給装置と、極板に遠赤外線を照射するための遠赤外線発生装置とを備える。温風と遠赤外線の併用により、乾燥後のペースト中の水分量のばらつきを抑制し、かつ予備乾燥設備が小型化かつ処理能力が向上する。 (もっと読む)


【課題】鉛蓄電池を低SOC領域で使用した際の寿命特性を改善すること。
【解決手段】負極活物質中にタングステンを含み、負極活物質としてのPb100質量部につき、タングステンを0.00005〜0.008質量部含む鉛蓄電池を示す。負極活物質にタングステン添加することに替えて、負極格子としての鉛合金中のタングステン濃度を0.00003質量%〜0.005質量%とする。あるいは、電解液1l中に含まれるタングステンを0.00002mol〜0.02molとする。これらの構成は、特に、正極−負極の極板間距離を1.50mm以下とした鉛蓄電池に有効である。 (もっと読む)


【課題】鉛蓄電池の電解液の成層化(硫酸濃度の上下差)を抑制し、これによる放電容量等の性能低下および負極集電耳部の腐食を抑制することが可能な鉛蓄電池の提供。
【解決手段】実質上Sbを含まないPbもしくはPb合金からなる負極格子体1を有した負極板3を備えた鉛蓄電池において、この負極板の下部にW、Pt、Pd、NiおよびFeの群から選ばれる金属元素Mの少なくとも1を存在させる。この金属元素Mは金属単体あるいはその化合物として、負極活物質2内もしくは負極格子上に配置することができる。 (もっと読む)


【課題】生産性を損なうことなく、電池使用初期から低温での高率放電特性に優れ、電池容量が増加した鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】極板上部のペースト紙4にガス抜き用の貫通穴5もしくは厚みの薄い部分を備えている。また、ガス抜き用の貫通穴もしくは厚みの薄い部分は極板の上枠骨2近傍にあり、その形状は破線または点線、直線状、点状、円状、四角状である。貫通穴が極板の上枠骨近傍にあるため化成時に発生したガスが極板とペースト紙の間に留まることなく排出され、電解液が活物質と接触し、化成がスムースに行われる。 (もっと読む)


【課題】頻繁なエンジン始動と停止が繰り返されるような使用形態でも集電体耳部が異常腐食する事態が発生しない自動車用鉛蓄電池を作製する。
【解決手段】集電体の耳部、および集電体上枠骨に活物質を塗布する。塗布厚さは、裏表合わせて0.1mmより大きく0.3mmより小さい事を特徴とする (もっと読む)


【課題】安価な原材料を用いて、非常に利用率の大きい蓄電池を提供する。
【解決手段】嵩密度の指標として吸油量が少なくとも50mL/100g以上である導電性粒子連鎖構造物質を水と混合して予め前記導電性粒子連鎖構造物質を分散させる第1の分散工程と、前記第1の分散によって得られた水分散ペーストに金属酸化物を添加、混合して負極活物質形成用ペーストを得る第2の分散工程とを経て得たペーストを用いて二次電池の負極を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来の鉛蓄電池と比較してさらに高い出力を発揮する鉛蓄電池を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の鉛蓄電池は、金属鉛の粉末、もしくは鉛を主たる構成元素とする鉛合金の粉末からなる金属粉末を無秩序に配置した構造を有する電極が形成されていることを特徴とする。この鉛蓄電池では、鉛を含む金属粉末の集電ネットワークが形成される。その結果、この鉛蓄電池は、従来の鉛蓄電池と比較してより高い出力を発揮する。 (もっと読む)


【課題】充放電サイクルの経過による負極の比表面積の低下が少ないリグニンを含有した鉛蓄電池用負極及びそれを用いたサイクル寿命の向上した鉛蓄電池を提供する。更には、サイクル寿命の向上に加えて、活物質を脆弱化させることなく放電容量を大きくできる鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】リグニンが含有された鉛蓄電池用負極において、前記リグニンは、分子内の一部のC6−C3基本構造のベンゼン環を解裂してカルボキシル基を導入したリグニン(分子内の一部にキノン構造を有するリグニンが好ましい)であることを特徴とする。また、鉛蓄電池において、このリグニンが含有された負極を用いたことを特徴とする。 (もっと読む)


複数の電極を有するバッテリーの製造方法および装置であり、この方法は、各電極に未形成の活材を塗付する工程を含む。本発明は、電極およびこれにより最初の未形成の活材が、形成中、機械的圧力下で保持され、この工程中の活材の容量変化を制限するという特徴を有する。また本発明は、バッテリーにも関する。
(もっと読む)


【課題】乾燥工程に搬送される極板のペースト中に含まれる水分を吸収する吸水機構の吸水能力を常に高い状態に維持することができる鉛蓄電池用極板の製造装置を提供する。
【解決手段】極板搬送装置により乾燥工程に搬送される極板1の上面及び下面にそれぞれ押しつけられた状態で回転しつつ、極板1のペースト中に含まれている水分を吸収する上部吸水ローラ4及び下部吸水ローラ5を備えた吸水機構7に、下部吸水ローラ5に押しつけられて該下部吸水ローラ中の水分を絞り出す絞りローラ6を設け、下部吸水ローラ5に吸収されている水分を絞り出すことにより、下部吸水ローラ5に吸収されている水分の量を常に上部吸水ローラに吸収されている水分の量よりも少ない状態に維持することにより、吸水機構7の吸水能力を高い状態に維持する。 (もっと読む)


【課題】多孔シリカゲルに導電性の酸化スズ系酸化物を形成し、正極活物質中に導電性と電解液拡散パスを両立させることにより、早期容量低下なしに正極利用率を飛躍的に高めた鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】多孔シリカゲルの表面にスズ単独、またはスズに、インジウム、アンチモン、フッ素から選ばれた元素の少なくとも1種をドープした導電性酸化物で皮膜が形成されており、また、熱処理を施した所定サイズのシリカ粉末の表面にスズ単独、またはスズに、インジウム、アンチモン、フッ素から選ばれた元素の少なくとも1種を水溶液と作用させ、その後、焼成することによって導電性多孔シリカを作製する。 (もっと読む)


【課題】 鉛蓄電池を著しく長寿命とし、且つ大電流放電に優れた鉛電池を提供する。
【解決手段】
希硫酸を主成分とする電解液を用い、過酸化鉛を正極、金属鉛を負極として用い、且つ、充電時に負極の水素過電圧を上昇せしめ得る機能を有する有機ポリマーを含む鉛電池において、更に該電解液中および/または該電極中に金、銀、からなる群の内の少なくとも一つを含む鉛電池。 (もっと読む)


【課題】 タンク内で化成した極板を組み立てて用いる鉛蓄電池を、電極材料、構成、設計等を変えることなく、フロート電流を抑制して高温環境下での鉛蓄電池寿命を長くすること。
【解決手段】 鉛蓄電池に用いる極板をタンク内で化成する化成工程において、化成初期の充電電流密度を負極活物質量に対して1〜40mA/gとし、この充電電流密度での充電電気量を負極理論容量の20%以上とすることにより、負極板の比表面積を減少させてフロート電流を低減することが出来、寿命延長が図れる。 (もっと読む)


【課題】 鉛蓄電池の長寿命、高性能化に有効で、且つ経済性の高い補充電方法を提供する。
【解決手段】 太陽電池を電源として鉛蓄電池を補充電する充電方法において、該鉛蓄電池の電解液中または負極中の少なくとも一方に、該電池の充電時に負極の水素過電圧を上昇せしめる有機ポリマーを含む鉛蓄電池の補充電方法であり、好ましくは前記太陽電池の定格出力電流値が鉛蓄電池の定格容量に対し0.002C以下である鉛蓄電池の補充電方法。 (もっと読む)


【課題】 鉛蓄電池の初期特性を改善し、電池寿命を延ばす鉛蓄電池用負極板の製造方法を提供し、該鉛蓄電池用負極板を組み込んだ鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】 本発明は、基板に活物質ペーストを充填し未化成鉛蓄電池用負極板を作成する未化成鉛蓄電池用負極板作成工程、前記工程で作成の未化成鉛蓄電池用負極板をタンク化成し即用鉛蓄電池用負極板とするタンク化成工程、タンク化成した即用化成鉛蓄電池用負極板を圧化率5〜30%でプレスし鉛蓄電池用負極板とするプレス工程とからなる鉛蓄電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 寿命性能を損なうことがなく、活物質量の減少につながることのない、高容量の鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】 スルホン基、カルボキシル基、水酸基から選択された少なくとも一つ官能基をナフトキノンあるいはナフトキノン誘導体に導入したキノン物質を負極に含有してなるもので、官能基を導入したナフトキノンは添加量が鉛粉に対して0.01質量%以上、0.04質量%以下、官能基を導入したナフトキノン誘導体は添加量が鉛粉に対して0.05質量%以上、0.5質量%以下であり、ナフトキノン誘導体はメナキノンとその誘導体またはフィロキノンとその誘導体である。 (もっと読む)


電極を形成する方法には、金型で溶融金属を鋳造して、ヘッダ部およびブレード部を備えた電極を形成することが含まれる。次に、電極のブレード部は、鋳造された後で圧延される。ブレード部は、少なくとも2つの異なる厚さに圧延されてもよい。一実施形態において、金属は鉛または鉛合金であり、本方法は、鉛または鉛合金アノードの形成に関する。
(もっと読む)


【課題】電解液の成層化や正極活物質の不均一化を防止または抑制することで生産効率が向上する鉛蓄電池の電槽化成方法を提供する。
【解決手段】鉛蓄電池の電槽化成において、正極活物質の理論容量に対する充電電気量が60〜80%まで充電行ってから電流密度を増大してガスを発生させ電解液を攪拌し、増大させる電流密度が正極板の単位面積あたり40〜60mA/cmとし、充電電気量を正極活物質の理論容量に対し5〜15%とする。 (もっと読む)


【課題】大電流放電が可能で長寿命の鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】金属鉛を負極、過酸化鉛を正極、希硫酸を電解液とした鉛蓄電池において、該電解液中または負極中の少なくとも一方に、該電池の充電時に負極の水素過電圧を上昇せしめる有機ポリマーを含むハイブリッド車用鉛蓄電池。該有機ポリマーが、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸塩、カーボキシメチルセルロースまたはこれらの化合物の誘導体である。 (もっと読む)


201 - 220 / 285