説明

Fターム[5H050CA09]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 正極活物質 (28,415) | 無機化合物(正極) (25,369) | 酸化物、水酸化物、オキシ水酸化物(正極) (20,311) | 複合酸化物(正極) (16,027) | Mn酸化物を主体とするもの(正極) (5,882)

Fターム[5H050CA09]に分類される特許

3,881 - 3,900 / 5,882


【課題】 電極活物質および結着剤を含む電極材料を加圧成形して活物質層を形成し、これを集電体と積層する電気化学素子用電極の製造方法において、高速で成形が可能で生産性に優れ、かつ電気特性に優れる電気化学素子用電極の製造方法を提供する。
【解決手段】 電極活物質および結着剤を含む電極材料を50〜250℃で乾燥する工程(I)、乾燥された電極材料を、密閉状態で連続的に、加圧成形装置に移送する工程(II)、移送された電極材料を加圧成形して活物質層を形成する工程(III)、および上記活物質層と集電体とを積層する工程(IV)をにより電気化学素子用電極を製造する。 (もっと読む)


電流コレクター、及び前記電流コレクターと電気的に接触した活性材料を含む電気化学電池用の電極であって、前記電極が隆起したパターンを有する電極と、その製造及び使用方法と、それを組み込んだ電気化学電池と、を提供する。
(もっと読む)


【課題】電極の密度を十分に高めつつ、急速充電が可能かつサイクル特性に優れた電極及びこれを用いた電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】集電体12と、集電体12上に設けられた活物質含有層14と、を備え、活物質含有層14は、第一炭素粒子5、及び、第一炭素粒子5よりも平均粒径が小さい第二炭素粒子6を含む。各炭素粒子のX線回折パターンにおける(101)面のピーク強度P101と(100)面のピーク強度P100との比(P101/P100)をそれぞれ各炭素粒子の黒鉛化度としたときに、記第一炭素粒子の黒鉛化度が1.5〜3.1であり、第二炭素粒子の黒鉛化度が0.5〜0.8である。 (もっと読む)


【課題】二次電池の製造工程において、電解液の注入時間を短縮し、また電解液を均一に浸透させることができる二次電池を提供する。また、正極板、負極板、セパレータの積層工程およびその後の工程において、積層ずれが発生しにくい二次電池を提供する。
【解決手段】正極板と、負極板が対向するように多孔質樹脂膜よりなるセパレータを介して複数積層してなる非水電解液二次電池において、前記セパレータは、前記正極板を封入した形態になるように設け、前記正極板は対向する負極板との端部で、非水電解液の注入時の注入経路の一部を形成するように、正極板の短手方向の長さを負極板の短手方向の長さより短く形成してなる。 (もっと読む)


【課題】高容量を維持しつつ優れた負荷特性を有する非水電解質電池およびそれに用いられる正極を提供する。
【解決手段】非水電解質二次電池は、正極合剤を有する正極と、負極と、非水電解質とを備える。正極合剤は、正極活物質としてLi1+x(MnNiCo1−y−z1−x(0<x<0.4、0<y≦1、0≦z≦1)を含む。正極合剤の充填密度は2.2g/cm以上3.6g/cm以下であり、正極合剤の膜厚は50μm未満である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、高出力で高温安定性に優れたマンガン酸リチウムを提供する。
【解決手段】 一次粒子径が1μm以上、挙動粒子の平均粒径(D50)が1μm以上、10μm以下で、実質的に単結晶粒子を形成するマンガン酸リチウム粒子粉末であり、化学式Li1+xMn2−x−y(Y=Al、Mg、Co、0.03≦x≦0.15、0.05≦y≦0.20)であり、Y元素が粒子内部に均一に分散しており、且つ、I(400)/I(111)が33%以上であってI(440)/I(111)が16%以上であることを特徴とするマンガン酸リチウム粒子粉末である。 (もっと読む)


【課題】 電解質溶液の分解を抑制して優れた初期放電容量を得ることができ且つ内部抵抗が十分に低減されたリチウムイオン二次電池の製造方法を提供する。
【解決手段】 アノード、カソード、セパレータ、電解質溶液、それらを収容するケースを備えるリチウムイオン二次電池の製造方法であり、オキシエチレン基を有する有機溶媒を含む電解質溶液を準備する工程、黒鉛とカルボキシル基又は水酸基を有する化合物とを含むアノードを準備する工程、アノードとカソードとの間にセパレータを配置する工程、アノード、カソード及びセパレータをケース内に収容する工程、電解質溶液をケース内に注入する工程、ケースを密閉して電池構造体を得る工程、電池構造体を充電することで黒鉛表面の一部を高分子化合物で被覆する工程、を有する製造方法。 (もっと読む)


【課題】高い容量と高い充放電電位を有する全固体リチウム二次電池を提供することを課題とする。
【解決手段】正極、電解質層及び負極とを備え、前記正極が、LiCoO2,LiMn24,Fe23から選択される原料粒子の表面に、Ni,Mn,Fe,Coから選択される金属の硫化物による被膜を備えた正極活物質を含み、前記電解質層が、Li2S−Mxy(MはP,Si,Ge,B,Alから選択され、x及びyは、Mの種類に応じて、化学量論比を与える整数である)で表される硫化複合物を含むことを特徴とする全固体リチウム二次電池により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】水素の発生を抑制可能でかつインピーダンスが十分に低い電極を提供する。
【解決手段】アルミニウム集電体16と、アルミニウム集電体16上に設けられた水酸化アルミニウム層18と、水酸化アルミニウム層18上に設けられたリチウム含有金属酸化物層20と、を備える。水酸化アルミニウム層18の厚みは50nm以下である。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性及び過充電時安全性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質を有する正極と、負極活物質を有する負極と、非水溶媒と電解質塩とを有する非水電解質と、を備える非水電解質二次電池において、前記非水電解質は、下記化1で示されるアセチレンジカルボン酸ジエステルと、LiBFと、を有することを特徴とする。
【化1】


(R1,R2は、それぞれ独立して、炭素数6以下のアルキル基を示す。) (もっと読む)


【課題】リチウムニッケル複合酸化物の熱安定性をより高くし、高容量で、高温保存時の信頼性と安全性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】リチウム含有複合酸化物と、リチウム含有複合酸化物の表面の少なくとも一部を被覆する被覆層とを有し、リチウム含有複合酸化物が、Niを含み、被覆層が、金属元素Mと、ハロゲン元素とを含み、金属元素Mが、Al、Ta、W、Zr、Nb、SnおよびBよりなる群から選択される少なくとも1種を含む、非水電解質二次電池用正極活物質。 (もっと読む)


【課題】初期充電の過電圧が低く、且つサイクル特性が良好な非水電解液二次電池用負極を提供すること。
【解決手段】非水電解液二次電池用負極10は、活物質の粒子12aを含む活物質層12を備えている。粒子12aの表面の少なくとも一部がリチウム化合物の形成能の低い金属材料13で被覆されている。これと共に、該金属材料13で被覆された該粒子12aどうしの間に空隙が形成されている。負極10は、カリウム、ナトリウム、カルシウム及びマグネシウムのうちの少なくとも一種を含み且つ粒子12aの重量(1g)に対してカリウム、ナトリウム、カルシウム及びマグネシウムを合計で1〜10μg/g含有している。 (もっと読む)


【課題】 遷移金属系化合物の製造方法において、分級用メッシュのメッシュ破れを低減し、高い生産性を確保し、さらに、金属系異物の混入を防止する。
【解決手段】 遷移金属系化合物の焼成物を分級用メッシュにより分級する工程を含む遷移金属系化合物の製造方法であって、分級用メッシュとして、強度が200kgf/mm以上の樹脂製原糸を有する分級用メッシュを用いて、遷移金属系化合物の焼成物を分級する。 (もっと読む)


【課題】外装缶を負極とした場合であっても軽量化を図りつつサイクル特性を向上させることのできる電池を提供する。
【解決手段】正極21と負極22とセパレータ23との積層構造を有する電池素子20が外装缶11に収容されている。外装缶11は、アルミニウムを含む金属材料によって構成され、その内面には銅またはニッケルなどからなる反応抑制層31が設けられている。反応抑制層31により、セパレータ23に保持された電解質に含まれるリチウムと外装缶11に含まれるアルミニウムとの合金化反応が抑制される。また、外装缶11の内面は、反応抑制層31およびセパレータ23を介し、電池素子20の巻回外周側の端部に位置する正極集電体21Aと対向しているので、破損などの異常時には過度な発熱が抑制される。 (もっと読む)


【課題】 高容量化(電極の高密度化)を図りつつ、安全性(デンドライトの抑制)を十分に確保することができ、高レート放電特性に優れたリチウムイオン二次電池を形成可能なリチウムイオン二次電池用のアノードを提供すること。
【解決手段】 集電体16と、該集電体16上に形成された活物質含有層18と、を備えるリチウムイオン二次電池用のアノードであって、前記活物質含有層18は、前記集電体16から最も遠い側に配置される最表面層19と、該最表面層19と前記集電体16との間に配置される1以上の層からなる下側層17とで構成され、前記最表面層19の屈曲度が、前記下側層17の屈曲度よりも小さい、アノード。 (もっと読む)


【課題】充放電サイクルを繰り返し行っても、電池容量の低下が非常に少なく、充放電サイクル寿命特性に優れ、長期間にわたって安定的な出力が可能な非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオンを吸蔵および放出可能な正極活物質を含有する正極と負極活物質を含有する負極とをセパレータを介して配置してなる電極群と、電極群に保持される非水電解質とを含む非水電解質二次電池において、正極活物質の80重量%以上を一次粒子にするとともに、セパレータを多孔質膜で構成するか、または正極とセパレータ本体との間、負極とセパレータ本体との間およびセパレータ本体の内部よりなる群から選ばれる少なくとも1箇所に、正極活物質から溶出する金属イオンを捕捉する多孔質膜を設ける。 (もっと読む)


【課題】表層の空隙を十分維持できる電極及びこれを用いた電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】集電体12と、集電体12上に設けられた活物質粒子を含有する活物質含有層14と、を備え、活物質含有層14における集電体12側の下層部14aにおける活物質粒子5の粒径分布のピーク数は、活物質含有層14における集電体14とは反対側の表層部14bにおける活物質粒子5の粒径分布のピーク数よりも多く、下層部14aの厚みは、表層部14b及び下層部14aの合計厚みの50〜90%とされている。 (もっと読む)


【課題】安全性が高く、高信頼性でかつ高性能の二次電池用捲回電極、リチウムイオン二次電池および二次電池パックを提供する。
【解決手段】二次電池用捲回電極は、金属箔に負極活物質が塗布された塗布面と、塗布面と同一の面上の非塗布面とを有する負極と、金属箔に正極活物質が塗布された塗布面と、塗布面と同一の面上の非塗布面とを有する正極と、セパレータと、負極、セパレータ、正極を共に捲回してなり、その幅方向の一方側には前記負極の非塗布面が重なり合って形成された負極集電部を有し、その幅方向の他方側には前記正極の非塗布面が重なり合って形成された正極集電部を有する捲回体6と、負極集電部の少なくとも一部を貫通する複数の負極集電タブ7bと、正極集電部の少なくとも一部を貫通する複数の正極集電タブ7aと、負極集電タブと電気的に接続される負極集電体8と、正極集電タブと電気的に接続される正極集電部材9とを有する。 (もっと読む)


【課題】優れた放電容量、充放電効率、サイクル及び充電負荷特性を有する非水電解液二次電池を得ることができ、なおかつ製造過程において高価で有害物質が多い溶媒の使用を削減することができる非水電解液二次電池用負極材の製造方法、当該製造方法により得られる非水電解液二次電池用負極材を用いてなる非水電解液二次電池用負極、ならびに当該非水電解液二次電池用負極を用いてなる、高速充電が必要なポータブル電子機器、電気自動車、電力貯蔵用等に好適な非水電解液二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】溶媒に高分子有機物を溶解し溶液Aを作製する工程、溶液A、水及び分散剤を混合し、乳化させることにより溶液Bを作製する工程、溶液Bと炭素粒子を混合し混合物Cを作製する工程、および混合物Cを不活性雰囲気で焼成する工程、を有することをその特徴とする非水電解液二次電池用負極材の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】高温時におけるセパレータの収縮を抑制しつつ、正極の電位を早期に低下させることにより、信頼性を大幅に向上させることができる非水電解質二次電池の提供を目的としている。
【解決手段】セパレータの表面には、セパレータの収縮を抑制するための層が形成され収縮抑制層形成部3aと、セパレータの収縮を抑制するための層が形成されていない収縮抑制層未形成部3bとが存在し、正極集電体と負極集電体とには、それぞれ、正極集電体露出部1bと負極集電体露出部2bとが設けられ、両集電体露出部1b、2bが対向する部位には、上記セパレータの収縮抑制層未形成部3bが配置される。 (もっと読む)


3,881 - 3,900 / 5,882