説明

Fターム[5H105CC15]の内容

Fターム[5H105CC15]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】安価で正確な電車線位置計測装置を提供する。
【解決手段】電車線2のz方向の位置を計測するのに用いられる近接センサ18がパンタグラフ14に配設される。近接センサ18は、隣接する近接センサ18の検出範囲が重なるように、電車線2の付設方向と略平行な面内において千鳥状に2次元配置される。電車線2はz方向の位置を変えながら敷設されるため、工作車10を自走させると反応する近接センサ18が変化する。したがって、どの近接センサが反応したかを把握することにより、電車線2の位置を計測することができる。 (もっと読む)


【課題】操舵台車への集電装置の装荷を可能としつつ、集電靴の動作範囲とエンドアプローチの高さを大きくとることがないようにする。
【解決手段】第3軌条に集電靴を接触させて鉄道車両に電気を取り込む鉄道車両用集電装置16である。集電装置16を、台車枠12との間に軸ばね13を介在させた状態で、鉄道車両の台車枠12との相対変位が可能なように支持部14によって支持した軸箱11の一つに、鉛直方向の弾性係数が鉛直以外の方向の弾性係数に比べて小さい防振ゴム17を介して装荷する。
【効果】前後の軸箱間隔が曲線区間で大きく変化する操舵台車に集電装置を装荷した場合においても、軸箱に集電装置を保持することができるので、集電靴の動作範囲とエンドアプローチの高さ範囲を広くとる必要がなくなる。 (もっと読む)


【課題】少ない部品点数で所定の電圧を得ることが可能であり、回路調整が容易な非接触受電装置を提供することを目的とする。
【解決手段】給電装置から給電線を介して非接触で電力の供給を受ける非接触受電装置1であって、上記給電線を流れる交流電流による電磁誘導により、上記給電線から交流電力を受電するピックアップコア11と、上記給電線から受電した交流電力を整流し、かつ、チョッパ制御することにより、所定の直流電圧を生成して負荷に供給するスイッチングユニット13とを備える。 (もっと読む)


【課題】 電気車両に電車線から摺動集電部材を介して集電する集電装置における接触力の制御装置であって、接触力を直接測定しなくても高い周波数まで接触力の制御が可能な接触力制御装置などを提供する。
【解決手段】 集電装置の接触力制御装置20は、摺動集電部材13を電車線3に押し当てるアクチュエータ21と、アクチュエータ21への入力電流を測定する電流計23と、アクチュエータ21の出力変位を測定するセンサ25と、アクチュエータ21の駆動回路27と、電流計23及びセンサ25の測定値が入力されるとともに、アクチュエータ駆動回路27を制御する制御部30と、を備える。制御部30は、接触力の指令値を設定する設定部、センサの計測値から接触力の実際の値を推定する推定部、及び、現在における接触力指令値と推定値とを比較し、後者を前者に合わせるようにアクチュエータ駆動回路27を制御するアクチュエータ制御部、を有する。 (もっと読む)


【課題】第三軌条方式を用いても感電を防止することができる安全な鉄道車両用集電装置を提供することができる。
【解決手段】第三軌条3の外面を上側のフランジ部31aの裏面を除いて絶縁部32により絶縁保護する。上側のフランジ部31a裏面に左右対称に吊り下げられた架線4に一対の集電舟12が接触、摺動するように、台車2の下部に集電装置1を配置する。集電装置1を小型化することができるとともに、空気抵抗を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 電気鉄道におけるより一層の高速化を達成するための方法を提供する。
【解決手段】 鉄道車両における集電方法として、架空接触電線からの集電をするための集電装置を有し且つ第三軌条からの集電をするための集電装置をも有する鉄道車両において、通常停止すべき区域において停止しているとき及び車両が分岐器を通過するとき並びに車両が85メートル毎秒以下の速度で走行すべき区域において走行するときには、走行条件に応じて架空接触電線からの集電のほかに第三軌条からの集電を選択して行うことができ、85メートル毎秒を超えて走行することが可能な走行区間を走行する際においては専ら第三軌条から集電を行うという手段を講じる。 (もっと読む)


1 - 6 / 6