説明

Fターム[5H410CC08]の内容

Fターム[5H410CC08]の下位に属するFターム

Fターム[5H410CC08]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】ノイズを低減する。
【解決手段】バイアス電圧生成回路50は、バイアス電圧Vbiasを生成する。充電回路54は、キャパシタC3に充電電流Ichgを供給して充電する。充電電流制御回路CNT1は、キャパシタC3に生ずるバイアス電圧Vbiasをその目標値Vsetと比較し、比較結果に応じて充電電流Ichgの値を調節する。第1定電流源CCS1は、キャパシタC3に第1定電流Ic1を供給する。第1可変電流源VCS1は、充電電流制御回路CNT1による比較結果に応じてその値が変化する第1可変電流Iv1を生成する。充電回路54は、第1定電流Ic1と第1可変電流Iv1の合成電流(Ic1−Iv1)によってキャパシタC3を充電する。 (もっと読む)


【課題】消費電流を抑制して精度よく異常電流を検出することができる電子機器を得る。
【解決手段】バッテリ11と、複数のデバイスと、前記バッテリ11に接続するとともに前記複数のデバイスに各々所定の電流を供給する電源回路12a,12bと、前記バッテリ11から前記複数のデバイスへ印加される電圧量を周期的に検出する電圧検出部17と、前記バッテリ11から前記電源回路12a,12bに供給される電流量を検出する電流検出抵抗13と、前記電流検出抵抗13により検出された電流量と所定の閾値とを比較して異常状態を検出する制御部2とを備え、前記制御部2は、前記電圧検出部17により検出された電圧量に応じて前記閾値を補正し、前記電圧検出部17は、前記電源電圧の変化率が所定の変化率より大きくなるとき、前記所定の周期に比して短い周期で電圧検出を行う。 (もっと読む)


【課題】電源投入時に異常電流が流れ続ける不具合を回避することができる電源装置を提供する。
【解決手段】回路全体を遮断する第1のスイッチ回路と、電流制限抵抗と並列接続された第2のスイッチ回路により、電源投入時の異常動作を保護する電源装置を構成する。これにより電流制限抵抗を使用した異常電流判別手段の判別結果に応じて、第1及び第2のスイッチ回路の状態を制御することでより安全性の高い電源装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 電源電圧の急峻な立ち上がりがあった場合においても、正常なゲートドライバの出力の遮断及び許可を可能にして、信頼性の高い電源電圧低下保護回路を提供する。
【解決手段】 基準電圧17が出力される基準電圧回路2と、モニター電圧16が出力されるモニター電圧回路3と、基準電圧17及びモニター電圧16が入力され、基準電圧17及びモニター電圧16の大小の比較結果に応じてH/L信号を出力するコンパレータを備え、モニター電圧16の上昇速度を決めるモニター電圧回路3の時定数が、基準電圧17の上昇速度を決める基準電圧回路2の時定数より大きくなるようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電源地絡などの何らかの異常が発生した場合であっても、電源の一次側における電力遮断を速やかに行う。
【解決手段】異常検知回路27は、電源29とアース間に、基準抵抗31と、雰囲気温度が上昇するに従ってその抵抗値を上昇させるように動作するポジスタ33とを直列接続して構成されている。定着ローラ39に異常発熱が生じたときには、ポジスタ33がその抵抗値を上昇させ、これに伴って接続点35の電位が上昇してゆく。従って、電源地絡などの何らかの異常が発生した場合であっても、電源の一次側における電力遮断を速やかに行うことができる。 (もっと読む)


【課題】負荷に電力の供給及び遮断する際に発生する接点アークを減少させ、接点の劣化を抑制した接点保護回路を提供する。
【解決手段】一方の端子が負荷制御用接点の一方の端子に接続し(a)、他方の端子が電源側又は負荷側に接続して(e)、負荷側への電力の供給を制御するための半導体素子(SCR101)と、負荷制御用接点が閉動作した後の所定遅延時間が経過したときに、半導体素子へ遅延経過信号を出力する限時回路(T101)と、負荷制御用接点の他方の端子と前記半導体素子の他方の端子との間に接続するコンデンサ(C101)とを有する接点保護回路(110)とした。 (もっと読む)


【課題】供給電力の異なる複数の電源回路が直列接続された電源装置を備えた電子機器であっても、異常発生時に動力系への電力供給を停止しつつ電源装置からの表示系又はロジック系への電力供給は維持することができる電子機器を提供する。
【解決手段】カウンタ45は時間を計時し、その計時時間がレジスタ46のWDT設定値以下のうちはコンパレータ47の出力値が正常「0」となり、計時時間がWDT設定値を超えると、コンパレータ47の出力値が異常「1」となる。Bレジスタ42にデータを書き込むRW信号が入力される度にレジスタ44はカウンタ45をリセットする。コンパレータ47の出力が正常「1」のうちはOR回路48からイネーブル信号が出力され、その出力が異常「0」になると、イネーブル信号が遮断される。イネーブル信号が遮断されることにより、電動モータへの電力供給は停止される。 (もっと読む)


集積回路のそれぞれのモジュールにある複数の電圧モニタを1つの制御器により制御する分散式電源電圧監視システムを設けた当該集積回路を提供する。制御器と各電圧モニタとがデジタル変換器に類似する逐次近似手段を構成する。このようなシステムは、集積回路の各モジュールに対する小型の監視回路実現しうるようにする。
(もっと読む)


【課題】シリーズレギュレータ及びスイッチングレギュレータの双方の利点を活かして、効率良く通信装置へ電源電圧を供給することのできる車載通信用電源装置を提供する。
【解決手段】42VバッテリVBより供給される電圧を、通信制御装置9及びマイコン8に供給する電源電圧に変換するスイッチングレギュレータ5、及びシリーズレギュレータ6と、各レギュレータ5,6に駆動指令信号を出力するトランシーバ4を有し、トランシーバ4は、通信制御装置9及びマイコン8がスリープモードのときには、シリーズレギュレータ6を駆動させ、ウェークアップ信号が与えられたときには、スイッチングレギュレータ5を駆動させ、その後シリーズレギュレータ6を停止させる。これにより、シリーズレギュレータ6からスイッチングレギュレータ5に通信制御装置9及びマイコン8の電源を切り換えることができ、高効率な電圧変換が可能となる。 (もっと読む)


1 - 9 / 9