説明

Fターム[5H410EA37]の内容

電気的変量の制御(電圧、電流の制御一般) (6,465) | 主制御部 (799) | 複数の制御部あり(切換可能なもの含む) (150)

Fターム[5H410EA37]の下位に属するFターム

Fターム[5H410EA37]に分類される特許

41 - 50 / 50


集積回路のそれぞれのモジュールにある複数の電圧モニタを1つの制御器により制御する分散式電源電圧監視システムを設けた当該集積回路を提供する。制御器と各電圧モニタとがデジタル変換器に類似する逐次近似手段を構成する。このようなシステムは、集積回路の各モジュールに対する小型の監視回路実現しうるようにする。
(もっと読む)


【構成】 バッテリ電圧が2.2V以上のときは、バッテリ電圧が降圧DC/DCコンバータ50eに与えられる。これによって、昇圧DC/DCコンバータ50bの負荷つまり昇圧DC/DCコンバータ50bの電力消費量が低減される。一方、バッテリ電圧が2.2V未満となると、昇圧電圧が降圧DC/DCコンバータ50eに与えられる。これによって、バッテリ電圧が降圧DC/DCコンバータ50eが動作する2.2V未満でも、降圧DC/DCコンバータ50eの動作が確保される。
【効果】 バッテリ寿命の延長が可能となる。 (もっと読む)


【課題】仕様にあわせて電源出力の取り口を変えることができる電源装置を提供することである。
【解決手段】ケース本体は、負荷に電源を供給するプラグインユニットに信号を伝送するためのマザーボード及びプラグインユニットに電源を供給するための電源ラインを有し、複数個のプラグインユニットを収納する。ケース本体に収納されるプラグインユニットは、ケース本体の電源ラインに接続される電源コネクタと、電源コネクタから入力した電源をブレーカを介して入力し制御された電力を出力する電力調整部と、電力調整部で調整された電力を前面部から取り出し負荷への配線を接続するための出力端子台と、ブレーカの配置位置に対面する前面部に設けられた通風口とを備える。 (もっと読む)


【課題】制御精度又はセンサ検出精度の低下を回避しつつ車載電池の放電負担を低減可能な車両用マイコン装置を提供すること。
【解決手段】センサ回路1、2からA/Dコンバータ5、6、入出力インターフェイス回路10を通じてCPU9に被測定対象のデータを入力する。マイコン用電源回路11は入出力インターフェイス回路10及びCPU9に低精度の電源電力を給電し、センサ用電源回路12はセンサ回路1、2、A/Dコンバータ5、6に高精度の電源電力を給電する。スリープモードでは、CPU9は、センサ側電源遮断スイッチ14をオフして、センサ用電源回路12を含めてセンサ側の消費電力を絶つので、消費電力を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 コア部、I/O部に2個或いはそれ以上の電源を従属的に制御する必要がある被駆動回路に複雑な組み合わせ、最適なタイミングで電力供給を制御し、より低消費電力化を図れる電源装置を提供する。
【解決手段】 2個以上の電源を従属的に制御する必要がある被駆動回路11と、前記被駆動回路11の供給する電圧に応じた電力を供給する電源供給回路6と、被駆動回路11における電源供給条件に応じて与えられる被駆動回路電源供給状態信号と、前記被駆動回路の状態を検出する状態検出信号と前記被駆動回路の状態を検出する状態検出信号により前記電源供給回路の駆動を制御する電力供給制御信号を生成する電源供給回路用制御信号生成回路と、から構成される。 (もっと読む)


【課題】 低い電源電圧でも高精度な基準電圧を発生できると共に、外部から印加される初期化信号や複数の定電流源を必要とすることなく、回路の安定した起動を実現できる基準電圧発生回路を提供する。
【解決手段】 この基準電圧発生回路は、2つのPN接合を含む回路に発生する2つの電圧を入力して出力電圧を生成する差動増幅部と、2つのPN接合に電流を供給する電流供給部と、起動信号に従って差動増幅部の動作を第1の安定状態から第2の安定状態に移行させるために電流供給部を制御する制御部とを含み、差動増幅部の出力電圧に基づいて生成された第1の電圧を分圧して基準電圧として出力する定電圧回路20と、第1の電圧に基づいて差動増幅部の動作が第1の安定状態を経過するまで起動信号を活性化する起動回路10と、起動信号が活性化されているときに第1の電圧を減少させる起動促進回路30とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 ICチップに一体化され部品点数を削減した電源回路の提供。
【解決手段】 電源回路50は、ICチップ2に、図示を省略している第1、第2の出力電圧が異なるリニアレギュレータと、各リニアレギュレータに付設される過電流保護回路と、各リニアレギュレータの出力電圧の短絡検出回路と、各リニアレギュレータの出力電圧が供給される負荷のリセット回路を実装して構成される。各リニアレギュレータの出力電圧は、(b)、(c)よりコンパレータ21の反転入力端子に入力される。 (もっと読む)


【課題】 複数の回路ブロックの動作状態に応じて個別に電源電圧を可変して供給することが可能なマイクロコントローラ、及びその電源供給方法を提供すること。
【解決手段】 回路ブロック51乃至54にはレギュレータ部(1)11乃至(4)14から内部電源電圧VR1乃至VR4が給電される。内部電源電圧VR1乃至VR4は電圧設定レジスタ部2において設定される設定信号SVR(1)乃至SVR(4)に応じて設定される。各回路ブロック51乃至54および電圧設定レジスタ部2とバス線56との間には、レベルコンバータ(0)30乃至(4)34が配置され、両者間の信号振幅レベルが異なる場合、電圧値がレベルシフトされてインターフェースされ、両者間が同電位である場合、レベルシフト機能をバイパスする機能を有している。動作状態に応じて内部電源電圧を可変として高速・高機能動作と低消費電流動作とを両立することができる。 (もっと読む)


【課題】シリーズレギュレータ及びスイッチングレギュレータの双方の利点を活かして、効率良く通信装置へ電源電圧を供給することのできる車載通信用電源装置を提供する。
【解決手段】42VバッテリVBより供給される電圧を、通信制御装置9及びマイコン8に供給する電源電圧に変換するスイッチングレギュレータ5、及びシリーズレギュレータ6と、各レギュレータ5,6に駆動指令信号を出力するトランシーバ4を有し、トランシーバ4は、通信制御装置9及びマイコン8がスリープモードのときには、シリーズレギュレータ6を駆動させ、ウェークアップ信号が与えられたときには、スイッチングレギュレータ5を駆動させ、その後シリーズレギュレータ6を停止させる。これにより、シリーズレギュレータ6からスイッチングレギュレータ5に通信制御装置9及びマイコン8の電源を切り換えることができ、高効率な電圧変換が可能となる。 (もっと読む)


【課題】電気式アクチュエータを制御する装置、およびその電流測定オフセットを自動的に補償するための自動オフセット補償方法を提供する。
【解決手段】 各電気式アクチュエータに電流を供給する少なくとも1つの電力ブロック(22)と、前記電力ブロック(22)の動作を制御する制御ステージ(26)と、前記電力ブロック(22)で測定される電流に関係づけられた値の第1の信号を受け取る少なくとも1つの第1の第1の入力、所定の電流閾値に関係づけられた値の第2の信号を受け取る第2の入力、および前記第1と第2の信号の比較の結果によって第1または第2の論理レベルを有する比較信号(FBK)を前記制御ステージ(26)に供給する出力を有する少なくとも1つの測定ブロック(25)とを含む駆動回路(23)と、を具備する、電気式アクチュエータを制御する装置(20)の電流測定オフセットを自動的に補償するための自動オフセット補償方法。 (もっと読む)


41 - 50 / 50