説明

Fターム[5H530EF04]の内容

電動機の停止 (3,338) | 駆動、制動又は停止の判別 (68) | 電圧による判別 (34) | 直流リンク部からの判別 (13)

Fターム[5H530EF04]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】モータの急減速時や正転/逆転切換時における電源電圧の上昇を抑制する。
【解決手段】モータ駆動装置10は、電源端とモータ30との間に接続された上側トランジスタ21U、21V、21W及びモータ30と接地端との間に接続された下側トランジスタ22U、22V、22W各々のオン/オフ制御を行うロジック回路12と、電源端に印加される電源電圧VCCと所定の保護設定値との比較結果に応じた過電圧保護信号を生成してロジック回路12に送出する過電圧保護回路18とを有し、ロジック回路12は、電源電圧VCCが保護設定値を上回ったときに上側トランジスタ21U、21V、21Wをオフとして下側トランジスタ22U、22V、22Wをオンとする。 (もっと読む)


【課題】入力された交流を直流に変換する直流変換部と、直流変換部が出力した直流をモータの駆動のための交流に変換する交流変換部と、を備えるモータ駆動装置において、過電圧異常を抑制することができる、制御が容易で低コストおよび省スペースのモータ駆動装置を実現する。
【解決手段】モータ駆動装置は、入力された交流を直流に変換する直流変換部11と、直流変換部11が出力した直流をモータ3の駆動のための交流に変換する交流変換部12と、直流変換部11の直流出力側の電圧を検出する電圧検出部13と、電圧検出部13が検出した電圧が所定の閾値を超えたとき、交流変換部12が無効電流を出力するよう制御してモータにおける消費電力を増加させる数値制御部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】回生電力の消費処理を小規模でかつ低容量の回生抵抗器を使用して行うことができるモータ制御装置を得ること。
【解決手段】母線電圧を生成するコンバータ回路と、両端に印加される前記母線電圧を任意の大きさおよび周波数の交流電圧に変換してモータへ供給するインバータ回路と、前記インバータ回路に並列に接続されて両端に前記母線電圧が印加される回生抵抗器および回生トランジスタの直列回路を備える回生回路と、前記モータからの回生電力により前記母線電圧が所定値を超えたときに、該回生電力を前記回生抵抗器に消費させるため、前記回生トランジスタをオンさせる制御手段とを備えたモータ制御装置において、前記制御手段は、前記回生トランジスタのオン時間割合を、前記回生回路の状態である回生負荷率に応じて可変制御する。 (もっと読む)


【課題】交流電源の電源変動が大きい場合であっても、より大きな装置容量を得ることができ、抵抗制動の誤動作を防止可能な制動抵抗回路を有する電動機制御装置を提供する。
【解決手段】交流電源1の交流を直流に変換し、出力側に平滑コンデンサ3を有するコンバータ2と、直流電圧を交流電圧に変換して電動機5を駆動するインバータ4と、抵抗器61とスイッチング素子62の直列回路により構成される制動抵抗回路6と、インバータ制御手段20と、制動制御手段10とで構成する。制動制御手段10は、コンバータ3の出力電圧が、交流電源1の電源電圧の最大時の直流電圧より低い第1の所定の電圧以上となり、且つ、インバータ制御手段20のトルク基準またはトルク電流基準の極性が負となったとき、スイッチング素子62を作動させて、電動機5から供給される回生電力を抵抗器61に吸収させる。 (もっと読む)


【課題】逆変換器からの電力供給が持続しているときには整流器の回生動作を確実に継続し、逆変換器からの電力供給が終了したときには整流器の回生動作を確実に停止することができるモータ駆動装置を提供する。
【解決手段】整流器と逆変換器とを備え電源回生を行うモータ駆動装置が、三相交流入力電源の入力電圧及び入力電流を検出する検出部と、検出される入力電圧及び入力電流に基づいて、整流器から逆変換器に供給される瞬時有効電力を演算する瞬時有効電力演算部と、その瞬時有効電力演算部によって演算される電力値に基づいて、整流器から逆変換器に供給される有効電力の直流成分を演算する直流成分演算部と、演算される直流成分の値と所定の閾値とを比較し、直流成分の値が閾値よりも大であれば、逆変換器から供給される回生電力を三相交流入力電源に戻す電源回生動作を停止する判定を行なう回生動作停止判定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 応答の速い電流検出回路信号を利用し蓄電器の端子電圧を演算して検出し、充放電制御する蓄電器エネルギー量を正確に把握してエネルギーの有効利用を向上させることができるモータ駆動装置と蓄電器の端子電圧検出方法を提供する。
【解決手段】 DC/DCコンバータ部700は、蓄電器Bに流れる電流を検出する蓄電器電流検出回路702と、蓄電器Bに流れるピーク電流を検出する蓄電器ピーク電流検出回路701と、平滑コンデンサ103の端子電圧を検出する主回路直流電圧検出回路703とを備え、DC/DCコンバータ制御部800は、前記ピーク電流とリアクトルL1のインダクタンス、または、前記ピーク電流と前記インダクタンスと平滑コンデンサ103の端子電圧より蓄電器Bの端子電圧を演算して検出する。 (もっと読む)


【課題】永久磁石同期モータが強制的に回転させられた場合に生じる回生電圧を部品点数の増加なしに抑制して低コスト化できる永久磁石同期モータの駆動装置を得ることを目的とする。
【解決手段】直流電源10の直流電圧を入力とし、永久磁石同期モータ30に電圧を出力するインバータ40と、インバータ40に入力される直流電圧を検出する直流電圧検出手段90と、インバータ40が出力する電圧を制御するインバータ制御手段50を備え、インバータ制御手段50は、直流電圧検出手段90が検出する回生時の出力に基づいてインバータ40と永久磁石同期モータ30の線間を開放又は短絡の少なくともいずれかを行うようにインバータを制御するようにした。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド建設機械に搭載された既存のシステムをそのまま利用して、キャパシタなどの蓄電装置の端子間電圧を零レベル近くまで短時間で放電させ、それにより、メンテナンス作業を短時間で済ませ、建設機械の稼動効率を向上させるとともに、メンテナンス時の安全を確保する。
【解決手段】コントローラは、キャパシタに蓄電された電力を放電させるための指示が与えられると、キャパシタの端子間電圧値がしきい値に達するまでは、昇圧器およびドライバを作動させ、発電電動機を負荷として、キャパシタに蓄電された電力を放電させる制御を行ない、キャパシタの端子間電圧値がしきい値を下回った後は、キャパシタの両端子が信号線介して短絡するように、昇圧器を構成するスイッチング素子をオンすることによって、キャパシタに蓄電された電力を放電させる。 (もっと読む)


【課題】装置を小形化するとともに、発熱を減少させる。
【解決手段】交流電動機7の一次巻線7aの中性点とインバータ6のN極との間に回生制御スイッチ9を設けるとともに、インバータ6の直流側の電圧を図示しない電圧検出手段により検出し、インバータ6の直流側の電圧が基準値以上になった場合には、回生運転になったと判定し、回生制御スイッチ9をオンさせるとともに、インバータ6の上アームの各スイッチング素子をオンさせ、交流電動機7の一次巻線7aの中性点とインバータ6との間に回生電流としての零相電流を流し、回生電力をこの零相電流と一次巻線7aの抵抗7bとにより消費する。 (もっと読む)


【課題】 エレベーターの力行時に電気二重層キャパシタが放電しすぎを抑制すること。
【解決手段】 コンデンサ7の電圧を検出して第1電圧検出値を発生する第1電圧検出部9と、電気二重層キャパシタ70の電圧を検出して第2電圧検出を発生する第2電圧検出部80と、電気二重層キャパシタ70に電力の充電される充電開始電圧と、電気二重層キャパシタ70をコンデンサ7に放電される放電開始電圧と、電気二重層キャパシタ70をコンデンサ7に放電を終了する放電終了電圧値とを設定する設定部95と、第1電圧検出値が充電開始電圧値よりも高いと電気二重層キャパシタ70に充電し、第1電圧検出値が放電開始電圧値よりも低いと電気二重層キャパシタ70の電力を放電すると共に、第2電圧検出値が放電終了電圧値よりも低いと放電を停止する充放電制御部90と、充放電制御部90により電気二重層キャパシタ70を充放電する充放電部60とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】モータのブレーキ制御または減速制御時に、電源電圧が接続素子の耐圧以上に上昇することによる素子の破壊を防止する。
【解決手段】外部トルク指令電圧と第1の電源1の2つの電圧を検出及び判定する電圧検出判定回路4により、ブレーキ制御及び高速回転から低速回転への減速制御である電圧であることを検出し、かつ第1の電源1の電圧が所定の閾値以上に上昇したことを検出し、この検出判定結果から、回生電流が第1の電源1に流れないようにパワートランジスタのシンク電流を通電させるパワートランジスタをすべてオンさせる制御、またはパワートランジスタのソース電流を通電させるパワートランジスタをすべてオンさせる制御を行うことにより、第1の電源1の電圧が過度に上昇することを防ぎ、素子の破壊を防止する。 (もっと読む)


【課題】インバータモータを用いた洗濯機において、モータ回転中に交流電源からの電力供給が停止したときのモータの惰性回転時間を減少させるとともに、モータ駆動のための直流電源電圧の上昇を防止する洗濯機を実現する。
【解決手段】モータ4の回転中に電力供給が途絶えたとき、電圧監視装置10によりモータ4の駆動のためのコンデンサ3により構成された直流電源の電圧を監視して、その電圧が一定値まで低下するとインバータ装置5の制御回路9によりモータ4を惰性回転させ、これにより直流電源にモータ4から電力が回生され、直流電源の電圧が一定値まで上昇すると、モータ4の3相を短絡して制動をかけ、その繰り返しによりモータ4の惰性回転時間を減少し、又コンデンサ3の直流電源電圧の過度の上昇を防止する。 (もっと読む)


【課題】 モータの回生エネルギーにより上昇するDCリンク電圧の上限値を高く設定でき、これによりDCリンクに接続される蓄電部に充電するエネルギーを大きくすることが可能であり、かつ回生エネルギーの再利用効率のよい、コンバータ装置、及びインバータ装置、並びにDCリンク電圧の制御方法を提供する。
【解決手段】 コンバータ装置10を、DCリンク30に生じるDCリンク電圧を監視する電圧検出部11と、モータ3の減速に伴ってDCリンク電圧の検出値が所定の上限電圧を超えることとなった場合に、蓄電部Cへの充電を停止する充電停止部12とを、備えて構成する。 (もっと読む)


1 - 13 / 13