説明

Fターム[5K015HA00]の内容

交換機の特殊サービス (712) | 転送サービス (49)

Fターム[5K015HA00]の下位に属するFターム

Fターム[5K015HA00]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】音声パケット通信ネットワークを構成する呼制御装置の種類を問わず中継台機能を実現するための技術を提供する。
【解決手段】音声パケット通信ネットワークにおいて使用される中継台装置において、音声パケット通信端末のアドレスと識別情報とを対応付けて格納する格納手段と、前記音声パケット通信ネットワーク上を流れる呼制御パケットをキャプチャするキャプチャ手段と、前記格納手段に格納された情報とキャプチャした呼制御パケットの情報とを用いて、キャプチャした呼制御パケットに含まれるアドレスに対応する音声パケット通信端末の呼状態と当該音声パケット通信端末の識別情報とを対応付けて記録した中継台処理用テーブルを作成する中継台データ作成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】コールセンターサービスにて、企業・組織・個人宅が利用する電話を受けることの代行サービスを行うことによって、振込め詐欺や物品販売の営業(アウトバウンドセールス)といった受け取り側には不必要な電話と必要な電話とにより分けることによって安全かつ便益の向上した電話通信が可能なシステムの提供を課題とする。また、企業・組織・個人宅といった利用者が新たな公衆回線利用料金を発生することと電話番号の変更を必要としないシステムを提供する。
【解決手段】利用者側の電話設置場所にインターネットを介する中継装置を設置することによって、コールセンターと企業・組織・個人宅で受け取った電話をコールセンターに転送することによりコールセンターの従事者が利用者に代わって電話を受信し、利用者への通話の可否を判断、または通話に介入しアドバイスなどする付加サービスに対応できるコールセンターシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】 ある拠点のホテルの構内交換機に収容された公衆網からの局線着信を受け付け、この局線着信を同じ拠点のホテルの内線端末(客室電話機)に転送する場合、単に内線番号をダイヤル発信するだけで転送可能な利便性の高い集中受付システムを提供する。
【解決手段】 公衆網NT1、内線電話機TEa1〜TEanを収容する「ホテルA」の構内交換機2と、公衆網NT2、内線電話機TEb1〜TEbn、受付台9を収容する「ホテルB」の構内交換機3と、構内交換機2と構内交換機3を接続するIP網4とから構成し、構内交換機2および構内交換機3に、それぞれ呼接続データを記憶する記憶装置6および記憶装置8を備える。 (もっと読む)


【課題】 煩雑な手続を行うことなく、無線通信手段に送信された送信信号を無線通信禁止領域において受信可能とすることにより、無線通信手段の利便性が低下してしまうことを防止する。
【解決手段】 第1無線通信部4および第2無線通信部5を有する携帯電話2と、無線通信禁止領域外に設けられ、第2無線通信部5と無線通信を行う無線通信転送手段11と、無線通信転送手段11に有線通信回線13を介して接続されたPBX14と、通信禁止領域7において、PBX14に有線通信回線13を介して接続された有線電話15とを有し、無線通信転送手段11は、PBX14を介して、第2無線通信部5および有線電話15の間の通信を転送する。 (もっと読む)


【課題】 着呼電話装置から他へ転送する際、少なくとも発呼者の発信電話番号とダイヤル電話番号とを転送先に通知して、ダイヤルイン番号での着信転送、または二回目の転送の際に、二つの11桁の電話番号を転送先に通知可能とする。
【解決手段】 ISDNの発サブアドレス領域に、10進数の電話番号を16進数に変換し、桁数を低減して番号設定する。 (もっと読む)


【課題】 情報提供装置と情報取得装置との間の情報の中継をなす情報中継装置と、複数の電話端末間の電話転送をなす電話転送装置とを含む通信システムにおいて、電話転送装置経由の電話発呼処理を簡略化する。
【解決手段】 情報中継装置100は、情報取得装置210からの電話番号情報の取得要求に応答して情報提供装置400から電話番号情報を取得する。そして、電話番号情報と情報取得装置210に対応する電話番号とに基づいて電話転送装置300に対する電話転送設定をなし、電話転送装置300の電話番号情報を情報取得装置210に送信する。これにより、利用者は、情報取得装置210から得られた電話番号に対して電話転送装置300を介して電話発呼処理することができ、単に一つの操作のみでの発呼処理が可能となる。 (もっと読む)


【課題】公衆用セルラー電話機能と自営用コードレス電話機能を有する無線電話装置において、公衆モードと自営モードの切り替えと、公衆用電話番号に対する着信の転送設定および転送解除を自動で行うことが可能な制御方法を提供する。
【解決手段】公衆用セルラー方式通信網において通信を行う携帯電話手段と、自営用通信網において通信を行うコードレス電話手段と、建物への入館および退出を管理する非接触ICタグ部110と、非接触ICタグ部との通信を行う非接触ICタグインタフェース部109と、公衆モードと自営モードの切り替えを行う通信方式制御部107とを備え、入館管理部114と非接触ICタグ部110の間で入館処理を行ったとき通信制御部107において公衆モードから自営モードへ切り替えるとともに、公衆用基地局111を経由して公衆用交換局112に、自営モードの電話番号への転送設定を行うように構成する。 (もっと読む)


【課題】コールセンタに電話を掛けて来たユーザの、順番を待つ間の不満を軽減する。
【解決手段】コールセンタシステムに、複数のユーザが電子通信回線を介して互いにメッセージのやり取りを行うための複数のチャットルーム、電子掲示板、またはテレビ会議室に関する情報を記憶するコンテンツマスタTL5と、依頼者から電話が掛かって来たときにその依頼者の依頼に直ちに応対することができるオペレータがいない場合に、その依頼者が利用することを所望するチャットルームなどの指定を受け付ける指定受付部184と、オペレータがユーザの依頼に直ちに応対することができるようになるまでの間、そのユーザの指定に係るチャットルームなどをそのユーザが利用できるようにするための処理を行う、コンテンツ管理部172と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】 ホームエージェント機能を有するホームターミナル及び着信転送サービスシステムに関し、登録された端末の所在位置情報に従って着信転送する。
【解決手段】 端末の所在情報を管理する所在管理機能部13と、配下のIP電話機2と他の電話機5との間の通信処理及び他の電話機5からIP電話機2に対する着信のIPパケットを、所在管理機能部13により管理する端末の所在情報に従った気付アドレスを含むヘッダによりカプセル化して転送処理し、端末からのカプセル化したIPパケットをデカプセル化して、他の電話機5に送信処理するホームエージェント機能部11と、他のホームターミナルの配下の端末の位置登録要求の処理を行うフォーリンエージェント機能部12とを備えたホームターミナル10と、このホームターミナル10をインターネットに接続して、所望の端末に着信転送する。 (もっと読む)


【課題】 発信側電話機からの特殊指示がなければIP回線及びPSTN回線相互間の電話着信を転送することができない。
【解決手段】 PSTN回線3及びIP回線2に接続すると共に、PSTN回線又はIP回線の発信側電話機からの電話着信を検出すると、同電話着信をIP回線若しくはPSTN回線に転送する制御部23を備えた電話装置1であって、IP回線側の転送先電話番号毎に転送元電話番号を予め記憶したRAM17を有し、制御部は、例えばPSTN回線の発信側電話機からの電話着信を検出すると、電話着信の発信者番号の転送元電話番号に対応したIP回線の転送先電話番号をRAMから読み出し、PSTN回線の発信側電話機からの電話着信を転送先電話番号のIP回線の転送先電話機に着信転送するものである。 (もっと読む)


【課題】 発信元の通信端末からある通信端末への呼出しに対して他の通信端末での応答が比較的簡単な手順にて可能となるような通信システムを提供することである。
【解決手段】SIPの通信プロトコルに従って通信を行なう通信システムであって、第一の通信端末Bobと、第二の通信端末Billとを含み、第二の通信端末Billは、発信元通信
端末Aliceから第一の通信端末Bobが前記着信メッセージを受信したときに、第一の通信端末Bobに代替応答制御メッセージを送信する手段を有し、第一の通信端末Bobは、前記代替応答制御メッセージを受信したときに、発信元端末Aliceからの着信メッセージを第二の
通信端末Billに転送する着信メッセージ転送手段と、第二の通信端末Billを特定するコンタクト情報を含む応答メッセージを前記発信元通信端末Aliceに送信する応答メッセージ
送信手段とを有し、発信用通信端末Aliceと第二の通信端末Billとの間で呼を確立するよ
うにした。 (もっと読む)


【課題】 重要な電子メールの着信を表示で通知するとともに、ユーザが外出しても重要な電子メールの着信を携帯電話機等に音声メッセージ通知する。
【解決手段】 主装置2、内線電話機3、ルータ装置4、音声蓄積装置5を備え、主装置2の主制御部6は、内線電話機3、ルータ装置4および音声蓄積装置5の動作を制御し、予めメール相手の情報(名前やメールアドレス等)を設定しておき、メールサーバから供給される着信したメール情報をパケット解析手段12で解析して出力される解析情報に基づいてメール相手の情報との一致または不一致を判定し、解析情報とメール相手の情報が一致する場合には、電話機制御部8を制御し、可視表示部9(例えば、LED)の表示を通常と異なるパターン(点滅周期、発光色を変化)で変化させる。 (もっと読む)


【課題】 不在時に着信した呼を転送した際に、被呼者が発信者の情報を直ちに取得できなかった。
【解決手段】 公衆網102が着信先を選択するためのルート選択要求を発行し、中継装置103を経由して経路選択装置104に出力される。経路選択装置104が発信者識別子を元に発信者情報を発信者情報記憶装置105から取得し、発信者識別子と着信番号と発信者情報を元に転送先を決定する。転送先の電話番号及び発信者情報が中継装置103を経由して公衆網102へルート選択応答として出力されると、携帯電話機106に対して、発信者情報を付加した着信が行われる。以上の動作により、発信者識別子、着信番号、発信者情報を使用した転送先の選択が可能となるとともに、着信先の携帯電話機の使用者がオフフックする前に発信者の情報を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】通話中の端末同士のうちの一方を、ボイスメール装置の任意のメールボックスに直接接続してメッセージを転送できるようにする。
【解決手段】ボタン電話機31が内線もしくは局線通話中にVM装置81へ呼転送を行なう場合に、通話相手が指定したメールボックスの番号情報をVM装置81に通知するために必要な情報が、ボタン電話機31とボタン電話主装置1Aとの間で授受され、ボタン電話主装置1Aはこの情報の授受結果とROM153のSMDIプロトコル記憶部153aに格納されたメッセージ転送用のプロトコルとに基づいて、メールボックス番号情報を含み、ボタン電話機31とVM装置81の任意のメールボックスとを接続してメッセージを送出するために必要なSMDIフォーマットの送信パケットをRS232Cケーブル71を介してVM装置81へ送出する。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、顔画像による個人照合を行うことで、IDカードなどを携帯する必要がなくなり、ユーザにまったく意識させることなく居所を管理することができる。
【解決手段】 この発明は、種々の居所に設けられる取込手段によりそれぞれ顔画像を取込み、この取込んだ顔画像とあらかじめ登録されている種々の顔画像とを比較し、一致する顔画像の人物を判断し、この判断された一致する顔画像の人物の居所を上記取込手段が設けられている居所として判定するようにしたものである。 (もっと読む)


1 - 15 / 15