説明

Fターム[5K030JA06]の内容

広域データ交換 (118,342) | 構成要素(伝送路、端末を除く) (7,992) | パケット組立て、分解装置(PAD) (734) | セル組立て、分解装置(CLAD) (30)

Fターム[5K030JA06]に分類される特許

21 - 30 / 30


【課題】 イーサネットフレームのような可変長フレームを効率よく固定長フレームに変換するフレーム構造変換方法を提供する。
【解決手段】 シームレスに伝送されるイーサネットフレームの元のプリアンブルをプリアンブル除去部1231で除去した後、論理1のビットが48ビット継続するプリアンブルとフレーム長を表すヘッダをヘッダ付加部1234で付加するとともに、プリアンブルの終了位置を起点としてデータフィールドにプリアンブルよりも短い間隔、例えば47ビット間隔で、論理0のガードビットを配置した中間フレームを形成し、この中間フレームを固定長フレームに割り付けていくことにより、固定長フレームを受信する側で、イーサネットフレームの区切りを意識することなく、フレーム処理を行えるようにする。 (もっと読む)


受け取られたデータ・パケットは、フラグメント化の前にチャネル符号化され、その結果、そうでなければ使用可能なフレーム・リソース内に収まらないはずの大きいデータ・パケットが、チャネル符号化された物理層パケットをフラグメント化することによって送信されるようになる。その後、ハイブリッド自動再送要求(H−ARQ)を利用して、信頼性を保証する。
(もっと読む)


【課題】 より精度の高い読出し異常検出を行うことを可能とし、FIFOメモリ内に滞留しているセルを消失することなく正常状態へと復旧することが可能なATMセル転送装置を提供する。
【解決手段】 SOC異常検出部33はFIFOメモリ22から読出したR_SOC信号についてハイパルスから次のハイパルスまでの長さをカウントし、異常が発生していないかを監視し、R_SOC信号と基準SOC信号との位相を比較してハイパルスのずれ幅を検出する。SOC異常検出部33はSOC異常検出信号にてSOC補正部4と外部とに異常を検出したことを通知し、検出したずれ幅をカウンタ補正情報にてSOC補正部4へ通知する。SOC補正部4はSOC異常検出信号が通知されると、補正モード信号を出力し、CLAV生成部31、データ出力制御部32、FIFO読出し制御部34を外部と切り離す。 (もっと読む)


パケットのカプセルかは、カプセル化装置のキューにおけるパケットの受信を含む。ある基準が満たされるまで、以下の処理が繰り返される。いくつかのパケットがキューに蓄積される。蓄積されたパケットに関連する現在のカプセル化効率が決定される。蓄積されたパケットと予測される次のパケットに関連する次のカプセル化効率が決定される。現在のカプセル化効率がカプセル化効率性閾値を満たし、かつ次のカプセル化効率より高い場合、蓄積されたパケットがカプセル化される。そうでない場合、パケットはキューに蓄積され続ける。
(もっと読む)


【課題】 どのようなタイミングで系切換えが行われても、パケットを廃棄することなく、系切換えを行うことが可能な二重化ATMシステムを提供する。
【解決手段】 回線装置1からルータ装置2,3へセルを送信する場合、回線装置1がセルを複製してACT系及びSBY系のルータ装置の両系に対し、常に同じセルを出力する。ACT系のルータ装置は組み立てられたパケットを分解したセルを回線装置1に送信し、SBY系のルータ装置は組み立てられたパケットを送信せずに廃棄する。ACT系/SBY系の系切換え要求を行う場合、回線装置1はTAGセルを挿入する。新ACT系のルータ装置はTAGセル受信後に組み立てられたパケットを分解したセルを回線装置1に送信し、それ以前のセルを廃棄する。新SBY系のルータ装置はTAGセル受信前に組み立てられたパケットを分解したセルを回線装置1に送信し、その後のセルを廃棄する。 (もっと読む)


【課題】 セル損失からフレーム構造を保護する。
【解決手段】 入力されたフレームをセル生成部103にてセルに分割する際に、CBR信号フレーム周期カウンタ102にてフレームの周期を識別する識別子を生成しそのセルに付与して、ネットワーク109に送出する。ネットワーク109を通過して、受信したセルをセル終端部104にて終端する際に、FI監視部106にて識別子を監視し、検出する。検出した結果から決定されたアドレスに従ってメモリ107にセルのペイロードを書き込む。 (もっと読む)


【課題】 ATMセルとSTMフレームとの変換を行うATM−STM変換装置に関し、ATMセルの入力断によるSTM網側へのノイズ成分の送出を防止する。
【解決手段】 バッファメモリ2に対して巡回する書込アドレスに従ってデータを書込む書込処理部3と、バッファメモリ2から所定の周期且つ所定のバイト数のデータを、巡回する読出アドレスに従って読出してSTMフレームのペイロードに挿入するSTMフレーム生成部4と、固定速度のATMセルの到着予定時刻を所定時間経過しても到着しない時に入力断検出を行うセル到着監視部7と、入力断検出通知によりクリアパターンセルを生成するクリアパターンセル生成部6と、クリアパターンセルを未到着のATMセルの代わりに書込処理部3に入力して、バッファメモリ2にはクリアパターンセルのクリアパターンデータを書込む為の挿入処理部5とを備えている (もっと読む)


シリアル(TDMなど)データストリームをパラレル(セルなど)データに変換する変換器が提示される。セル形式からTDM形式への変換も開示される。シリアルデータ形式とパラレルデータ形式との間の変換を行う方法が提供される。一部の用途では、デジタルデータの通信データストリームは、捕捉され、処理され、シリアルデータ形式およびセルデータ形式のうちの1つまたは複数で格納され得る。
(もっと読む)


【課題】 固定長パケットの識別を高速に行えデータ遅延がなく、また、独自構成の固定長ショートセルであっても境界を識別でき、低速音声や低速データを低遅延で伝送できること。
【解決手段】 固定長ショートセルの境界が識別されていないバイトデータはバイト単位でバイトデータ格納手段1に格納される。パリティ演算手段3は、バイトデータを到着順に固定長ショートセルの先頭と仮定してバイトデータの下位7ビットを用いたパリティチェック演算を行う。同期パターン演算手段5は、バイトデータの到着順に固定長ショートセルの先頭と仮定し、該バイトデータの最上位ビットを用いた同期パターン演算を行う。ショートセル組立・出力手段2は、演算結果で得られた先頭から固定長ショートセルに組み立て、固定長ショートセル毎に出力する。 (もっと読む)


【課題】 ATMセル廃棄によるフレーム信号あるいはメッセージ信号の紛失を防止すると共に、メッセージ信号の生成ビットレートをATMレイヤのPCRに比べて低く設定する必要をなくし、網から確保したリソースを有効に利用し得ると共に、信号処理装置の処理能力を有効に利用可能とするATM信号送信方法およびATM信号装置を提供すること。
【解決手段】 ATMセルの上位レイヤで、データリンク層の信号長をATMセル数に変換して単位時間当たりに送信するATMセル数が閾値を超えないようにデータリンク信号の送信を制御する(ステップ301〜308)ことを特徴とするATM信号送信方法およびATM信号装置。 (もっと読む)


21 - 30 / 30