説明

Fターム[5K032DB19]の内容

小規模ネットワーク−バス方式 (2,129) | 構成要素 (360) | メモリ回路 (53)

Fターム[5K032DB19]の下位に属するFターム

バッファ (26)

Fターム[5K032DB19]に分類される特許

1 - 20 / 27


【課題】CANにおけるフォーマットの互換性確保とセキュリティ性向上を両立させた保護通信方法を提供することを課題とする。
【解決手段】CAN通信プロトコルに基づいて送受信されるデータを保護するための保護通信方法であって、MAC(メッセージ認証コード)を生成し(S46)、MACと送信データを暗号化し(S48)、その暗号化したMACと通し番号とワーク鍵IDをCAN通信プロトコルの拡張フォーマットの識別子拡張領域に格納し、標準フォーマット互換のメッセージIDを拡張フォーマットの識別子ベース領域に格納し、暗号化した送信データを拡張フォーマットのデータ領域に格納し(S49)、その拡張フォーマットでメッセージを送信する(S49)。 (もっと読む)


【課題】システムをリモート制御する制御装置における音響機器のグループ分けの状態等を、システムをモニタ(監視)する制御装置でも表示できるようにする。
【解決手段】複数のアンプ1と、アンプ1を制御するPC2とをネットワークを介して接続した音響システムであり、PC2はメモリ21にグループ情報を記憶し、複数のアンプ1のうち、リモート制御対象とするアンプに対して、記憶したグループ情報36を含む制御要求を送信する(S31)。アンプは、メモリ11にこのグループ情報を記憶し、当該アンプをモニタ対象とする制御装置にこれを通知できる。PC2は、モニタ対象とするアンプから、そのアンプに通知されていたグループ情報を取得して、取得したグループ情報に基づいてメモリ21のグループ情報を更新し(S38)、メモリ21のグループ情報に基づき、アンプをグループに分けて表示できる。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク接続された複数の電子制御装置間での限られた通信能力の中で通信信号の信頼性をも適正に確保することのできる車両ネットワークシステムを提供する。
【解決手段】車両ネットワークシステムは、複数のECUがネットワーク接続されている。複数のECUには、車両ネットワークシステムが構築されたときの初期化処理に基づいて、対となる秘密鍵K1と公開鍵K2とのうち、秘密鍵K1が設定された第1のECU20と、公開鍵K2が設定された第2のECU21とが含まれる。第2のECU21は、公開鍵K2と第2のECU21を特定可能な情報とから認証キーワード43を作成した認証キーワード43を送信信号に付加してネットワーク29に送信する。第1のECU20は、第2のECU21の送信した送信信号に付加されている認証キーワード43を取得し、取得した認証キーワード43と秘密鍵K1とに基づいて通信信号の信頼性を評価する。 (もっと読む)


【課題】EDRの機能を有する車載ネットワークシステムにおいて、イベントデータを高い確率で回収できるようにする。
【解決手段】車載ネットワークシステム1では、ゲートウェイECU10が、車載LAN2を介して他のECU11〜37から検出データを定期的に受信し、これら受信したデータの束をイベントデータとして、常に最新のイベントデータを記憶部10aに記録するとともに、外部通信部10bを介してその記録内容を管理装置99に送信するように構成した。つまり、対応する各イベントデータを個々のECU10〜37に記録させるのではなく、全てのイベントデータをゲートウェイECU10(外部通信部10bを有するECU)に常に集約させておくことにより、イベント発生時等の所定タイミングで早期に管理装置99にイベントデー手を送信することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ユニットIDの設定を簡便で確実に行う。
【解決手段】通信ユニット40がディジーチェーン接続の一方端においてマスタとして稼動する場合、処理部201は、信号ポート250R,250Lのうちでスレーブ通信ユニット40が接続されている信号ポートへ、ID設定許可信号254を出力する処理と、スレーブ用IDを通信回路210を介してブロードキャストする処理とを行う。当該通信ユニット40がスレーブとして稼動する場合、処理部201は、当該通信ユニット40のIDが未設定であること、上記信号254とスレーブ用IDを取得していることを条件として、取得したスレーブ用IDを自身のIDに設定する処理と、ID設定に伴って、信号ポート250R,250Lのうちで上記信号254が入力された信号ポートとは異なる信号ポートへ、上記信号254を出力する処理とを行う。 (もっと読む)


【課題】異なる通信方式の製品を提供する場合においても開発の効率化が図れるフィールドデバイス及びフィールドデバイス管理装置等を得る。
【解決手段】フィールドデバイスのデバイス定義情報によるデバイス定義ファイル構造70は互いに独立した実ブロック記述部74及び実通信記述部72により構成される。実ブロック記述部74(74a〜74e)は、デバイス機能を実現するための、入出力処理、パラメータ読み書き処理及びコマンド実行処理を含む実動作処理内容を規定している。一方、実通信記述部72(72a〜72e,73a,73b等)は、通信機能を実現するための、通信手順及びメッセージを含む実通信内容を規定している。 (もっと読む)


【課題】USBインターフェースを介して接続するコンピュータのCPUに対して低負荷で大量のエンコードデータの転送が可能であり、更に、CPU種類毎に専用のドライバを開発する必要がないUSBデバイスのエンコード装置を提供すること。
【解決手段】エンコード装置が、USBストレージクラスにおいてはCPUに対して低負荷で大量のデータを転送できるよう仕様が標準規格として定められていることを利用して、PCとの接続を確立する際に、USB規格で規定されたUSBストレージクラスのデバイスであると、PCが備えるOSに認識させるとともに、PCからのセクタ読み込みコマンドが伝送されてきた場合に、定義処理として、データと解釈したセクタ番号それぞれに予め設定された情報のうち、セクタ読み込みコマンド中に含まれるセクタ番号に対応する情報を選択してPCへ返信する。 (もっと読む)


本発明は、通信システムの加入者ノード、通信システム及び通信システム内でメッセージを伝送する方法に関する。メッセージは、通信システムの第1加入者ノードから通信システムのデータパスを介して通信システムの第2加入者ノードへと伝送される。第1加入者ノードのアプリケーションプログラムは送信されるメッセージをメッセージメモリに格納し、メッセージメモリから送信されるメッセージがアプリケーションプログラムの送信コマンドに応じて通信コントローラにより読み出されデータパスを介して伝送される。特に送信タスクの取消しの際にホストCPUの利用度及び効率を改善できるので、送信される又は送信されたメッセージについての送信イベントがメッセージメモリとは機能的に区別される少なくとも1つの送信イベントメモリに格納され、アプリケーションプログラムがイベントメモリに格納された情報に常時アクセス可能であることが提案される。 (もっと読む)


【課題】マスターノード及び複数のスレーブノードの間において、ノイズの影響を受けにくく安定したネットワーク制御が可能となるシリアルバス伝送システムを提供する。
【解決手段】マスターノード12は、識別信号時間スロットで、通信チャネルを指示する識別信号を送信する。マスターノード12,スレーブノード131〜13nは、自身のノードが、識別信号時間スロットで、マスターノード12から送信された識別信号により指示される通信チャネルが設定されているノードに該当するときに、この識別信号が送信された識別信号時間スロットに対応したデータ伝送時間スロットで、この通信チャネルの設定内容に基づいて、この通信チャネルを経由したデータ伝送をする。 (もっと読む)


【課題】車載LANのバス上の異常およびその箇所を容易に特定することを可能にする。
【解決手段】通信コントローラ内蔵マイコン23によって、伝送波形を含んでいるバス情報を取得するとともに、車載LANのバス上に生じる断線、断線の前兆、短絡、ならびに短絡の前兆、およびその箇所の情報と、その箇所にこれらの異常が生じているときのバス情報とを対応付けた対応関係テーブルに照合し、取得したバス情報に対応する異常が断線、断線の前兆、短絡、ならびに短絡の前兆のいずれであって、どの箇所に生じているのかを判定する。 (もっと読む)


【課題】コネクタの大型化を抑制し、コネクタおよびアクチュエータを共通化することが可能なアドレス設定システムおよびアドレス設定方法を提供する。
【解決手段】アドレス設定システム1は、複数のコネクタ3を1つずつハーネス4に電気的に接続する接続装置14と、接続装置14によって1つのコネクタ3がハーネス4に接続される毎に接続されたコネクタ3に対応するアドレスを、ハーネス4を介して送信するアドレス書込装置13とを含み、各コネクタ集積回路8は、アドレスを受信すると、アドレス記憶部9にアドレスが設定されていない場合、受信したアドレスをアドレス記憶部9に記憶させること。 (もっと読む)


【課題】特別な回路を用いることなくスレーブアドレスを容易に変更でき、しかも、スレーブノードのアドレス設定に要する時間を削減する。
【解決手段】スレーブノード121は、バス通信システム外のバス外デバイス31からアドレス情報を取得する無線通信回路1216と、スレーブアドレスを記憶するデータROM1214と、マスタノードとの間で通信するシリアル/パラレル変換回路1211と、無線通信回路1216にバス外デバイス31からアドレス情報を取得させ、データROM1214に記憶されているアドレスを、当該取得されたアドレス情報が示すアドレスに更新し、当該更新されたアドレスをシリアル/パラレル変換回路1211によりマスタノード11に送信させるCPU1213とを備え、マスタノード11は、スレーブノード121送信されてくるアドレスを記憶するスレーブアドレス記憶部を備える。 (もっと読む)


【課題】新規に接続された車載装置に自動的に対応させて車載装置間で効率的にデータを送受信することができる車載通信システム、車載通信システムに含まれる車載装置及び車載通信方法を提供する。
【解決手段】中継装置2aは、オプションとしての車載装置3iが新規に車内通信回線1bに接続されたことを検知し、新規に接続された車載装置3iからセンサ4iを介して検知したデータが送信されることを示す新規接続情報を各車載装置3a,3b,3c,3dへ送信し、車載装置3e,3f,3g,3hへは中継装置2bを介して送信する。センサ4iを介して検知したデータを必要とする車載装置3hは新規接続情報を受信することで、当該データを得られることを認識できる。車載装置3hは車載装置3iから送信されるデータを受信すること示す情報を中継装置2a,2bへ送信する。 (もっと読む)


【課題】親局と複数の子局とが接続された通信システムにおいて、複数の子局にユニークなアドレスを自動的に割り当てる場合に、子局の電源投入後の待機状態で迅速にアドレス設定ができるシステムを提供する。
【解決手段】通信機能を備えた室外機(親局)と、同室外機と通信する通信機能を備えた制御部、及び同制御部へ交流電源を直流電源に変換して供給する電源部を備えた複数の室内機(子局)とでシステムを構成し、直流電源の供給開始による制御部の動作開始で、室内機に備えられたタイマーカウンタのカウントを開始させる一方、室外機から送信されるタイマーカウンタの停止コマンド受信によりタイマーカウンタを停止させ、タイマーカウンタのカウント値に対応して室内機のアドレス値を決定する。 (もっと読む)


【課題】 バックアップ用のメモリへのデータ書き換え回数を削減し、書き換え処理にかかる時間を短縮させた通信装置を提供する。
【解決手段】 CANバスに接続されたノードから、当該ノードの保存用データを取得し、保存用データと保存用データの返送を要求するフラグ情報とをフレームデータ内の所定領域に挿入してCANバス上の他のノードに送信する制御部23を有している。このように保存用データをメモリに保存することなく、他のノードとの間で送受信しておくことにより、メモリへの保存回数を削減することができる。 (もっと読む)


【課題】診断対象となる電子制御装置の動作環境に合わせた故障判定を行い、電子制御装置の故障診断を的確に行う。
【解決手段】ECU1〜3およびCANバスライン4により構成されるCANシステムにおいて、ECU1はECU2が送出する動作特性データを受信、記憶する。ECU1は記憶した動作特性データに基づき診断の許可/禁止、ECU2からの制御パラメータの採否を決定する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク装置に、共有メモリに一定遅延時間でアクセスする必要があるローカルバスマスタが存在する場合であっても、当該ローカルバスマスタが確実に共有メモリに一定遅延時間でアクセスすることができる。
【解決手段】ローカルバス7とこのローカルバス上に設けられた共有メモリ4と前記ローカルバス上に設けられ各々ローカルバスアクセス権が与えられると前記共有メモリにアクセスでき少なくとも一が前記共有メモリに一定遅延時間でアクセスする必要がある複数のローカルバスマスタ1,2,3とを具備するネットワーク装置におけるローカルバスアクセス権付与方式において、スケジューリング手段5により、前記複数のローカルバスマスタに、一定の順番に、一定時間毎に、一定の時間だけローカルバスアクセス権を割り振る。 (もっと読む)


【課題】クロック・データ・スキューを最小限に抑えられるバス・システムに適する同期メモリ装置を得る。
【解決手段】クロック・データ・スキューを最小限に抑えるバス・システムには、送信クロック用のクロック線セグメントと、受信クロック用のクロック線セグメントとが含まれ、それらのセグメントは、一端にある折返し部によって相互に結合されており、そのようなバス・システムに、上記の同期メモリ装置は、1または複数を結合できる。同期メモリ装置は、書込みデータが受信クロックと同じ方向に同時的に進行し、読取りデータが送信クロックと同じ方向に同時的に送信するように構成され、且つ、書込みデータおよび読取りデータのデータビットが、受信クロックおよび送信クロックの2倍の周波数で転送されるデュアル・エッジ転送に従って受信および送信される。 (もっと読む)


【課題】診断対象とする車内ネットワークシステムが互いにデータ通信を行わない複数の車載電子制御装置を含む場合であっても、異常発生箇所を正確に特定できるようにする。
【解決手段】通信診断部13が、ネットワーク情報記憶部12に記憶されたネットワーク情報に基づいて診断対象とする車内ネットワークシステム100のノードとして接続されている各ECUを特定し、これら各ECUを対象として通信診断を行う。また、自己診断結果読み出し部14は、車内ネットワークシステム100のノードとして接続されている各ECUが他のECUとの間での通信の状態を自己診断して得られた自己診断結果を読み出す。そして、異常解析部15が、これら通信診断の結果と各ECUの自己診断結果とを統合的に解析して、車内ネットワークシステム100の異常発生箇所を特定し、その異常発生箇所を識別可能な形態で表示部16に表示する。 (もっと読む)


【課題】各コントローラユニットがバスを使用する転送時間を適切に配分することができるバス管理システムを得ること。
【解決手段】ユニット種別情報収集部311がコントローラユニット11〜1nを認識してユニット種別を収集し、サイクリック通信時間算出部312およびトランジェント通信時間算出部313がユニットパラメータテーブル格納部314に格納されている制御周期、サイクリックデータサイズ、およびユニットパラメータテーブルの情報と、ユニット種別情報収集部311が収集したユニット種別と、通信レートとに基づいて、コントローラユニット11〜1nのサイクリック通信時間およびトランジェント通信時間を算出し、サイクリック通信時間格納部324およびトランジェント通信時間格納部325が、サイクリック通信時間およびトランジェント通信時間をコントローラユニット11〜1nに通知する。 (もっと読む)


1 - 20 / 27