説明

Fターム[5K038DD10]の内容

インターホン (10,053) | 装置、回路 (2,851) | 増設機 (53)

Fターム[5K038DD10]に分類される特許

1 - 20 / 53


【課題】ネットワークカメラ、ネットワーク、屋内機器、セキュリティ機器およびストレージデバイス等との接続を可能としたテレビドアホンシステムを提供する。
【解決手段】テレビドアホンシステムは、カメラ付玄関子機1aと、モニタ付親機2aと、カメラ付玄関子機及びモニタ付親機との間で伝送される映像信号及び音声信号を中継するためにカメラ付玄関子機及びモニタ付親機間を接続するルータ9とで構成されている。ルータ9は、インターホン通信プロトコルの変換を必要とすることなく複数のカメラ付玄関子機及び複数のモニタ付親機を接続するための第1群の接続端子91と、映像信号を伝送するためのネットワークカメラ3を接続するための第2群の接続端子92と、汎用ネットワークプロトコルをインターホン通信プロトコルに変換するための第1の信号変換部99aと、信号伝送路を形成するための制御部99とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 宿泊客が客室担当のホテル従業員等にメッセージを伝えることができるホテル内情報伝送システムを提供する。
【解決手段】 各客室に宿泊客の依頼事項を選択する機能を備えた客室端末1を設置すると共に、各客室前に客室内の客室端末1と通信する機能を備えたドア袖端末2を設置し、ホテル従業員にドア袖端末2と通信する携帯端末3を携行させ、客室端末1に宿泊客の複数の依頼項目の中から依頼事項を選択する依頼選択部14を設けた。ドア袖端末2に、翳された携帯端末3と通信する通信部24を設け、翳された携帯端末3が登録された携帯端末であったら、客室端末1から受信した依頼事項を送信し、携帯端末3に受信した依頼項目を表示する表示部32を設けた。 (もっと読む)


【課題】増設インターホン親機自身が、人の居場所を検知して近づいてくるようにし、増設インターホン親機を持ち運ぶ必要がなく、どこでも呼び出しに応答することを可能とする。
【解決手段】来訪者が居住者を呼び出して通話するための玄関子機と、玄関子機からの呼び出しに応答して来訪者と通話するためのインターホン親機で構成されるインターホンシステムにおいて、インターホン親機は、玄関子機からの呼出信号を受信すると居住者を検出するための遠距離用人感センサ及び近距離用人感センサを駆動し、遠距離用人感センサが居住者を検出したとき当該居住者の方角へ移動するための移動手段を駆動させ、近距離用人感センサが居住者を検出したとき、移動手段を停止させる制御をおこなうCPUを備える。 (もっと読む)


【課題】ドアホン子器との通話に関する使い勝手を向上する。
【解決手段】無線通信部32により無線LANに接続して通信する無線通信機能(無線LAN機能)、並びに親機1のネットワーク通信部16よりインターネットを介して音声パケットを送受信することで通話するIP電話機能を有する携帯型IP電話端末3に対して、親機1と携帯型IP電話端末3の無線通信機能とをインタフェースする無線I/F部15を備え、無線I/F部15を介して携帯型IP電話端末3とドアホン子器2との間で音声信号を授受する。故に、加入者電話回線に契約していなくても、親機1だけでなく携帯型IP電話端末3を使ってドアホン子器2と通話ができるから使い勝手が向上する。 (もっと読む)


【課題】ドアホン子器の消費電力を抑えることで該ドアホン子器が備える電池の寿命を延ばしたインターホンシステムを提供する。
【解決手段】インターホンシステムは、宅外に設置されて電池29により駆動されるドアホン子器2と、宅内に設置されてドアホン子器2との間で通話可能なインターホン親機1とを備える。ドアホン子器2は、無線送受信部22と、マイクロホン24及びスピーカー25を用いて音声通話を行う子器通話部23とを有し、インターホン親機1は、無線送受信部12と、マイクロホン14及びスピーカー15を用いて音声通話を行う親機通話部13とを有している。また、ドアホン子器2は、無線送受信部22からの送信電波強度を自動設定する初期設定モードを有し、初期設定モードにおいてインターホン親機1との間で行った通信結果に基づいて、送信電波強度を通信可能な所定レベルまで低下させている。 (もっと読む)


【課題】ドアホン子器との通話に関する使い勝手を向上する。
【解決手段】携帯電話事業者の携帯電話網を介して通話する携帯電話機能並びに携帯電話網を介さずに無線通信する無線通信機能を有する携帯電話端末3に対して、親機1と携帯電話端末3の無線通信機能とをインタフェースする無線I/F部15を備え、無線I/F部15を介して携帯電話端末3とドアホン子器2との間で音声信号を授受する。故に、加入者電話回線に契約していなくても、親機1だけでなく携帯電話端末3を使ってドアホン子器2と通話ができるから使い勝手が向上し、しかも、携帯電話端末3によるドアホン子器2との通話においては携帯電話事業者の携帯電話網を介さずに通話できるから、通話に要するコストを大幅に低減することが可能である。 (もっと読む)


【課題】親機に接続される子機と携行端末との間で当該携行端末を携行する人体を経由して高周波信号を送受信して人体通信を行うにあたり、その施工性を高めるとともにコストを低減させ、かつ当該人体通信の送受信動作の安定化を図る。
【解決手段】親機4に接続される子機1とセキュリティ操作を行う居住者により携行される携行端末5との間で高周波信号を送受信させるにあたって、この送受信の動作を行う子機の部位として、呼出ボタン100aに備えられるアンテナ100c及び当該アンテナに接続される送受信部103を使用し、親機の親機制御部406による電源部405からの電源供給でそれぞれ駆動させ、セキュリティ動作を実行するとき、親機における呼出報知の動作を停止する。また、高周波信号の情報を時系列で親機の記憶部403に保存する。さらに、送受信の動作を暗号化するための暗号化符号を子機の子機制御部106に備え、この暗号化符号を親機制御部にて管理する。 (もっと読む)


【課題】親機でモニタをしている場合であっても所定の操作により他の親機でも同じモニタを可能とし、さらに、親機間での内線通話を可能とするテレビインターホン装置を提供する。
【解決手段】居室親機、増設親機は、待受時に内線呼出操作を行うことにより、居室親機、増設親機間で内線通話をおこなう機能、及び、待受時にカメラを起動させるためのモニタ操作を行うことにより、カメラで撮像した映像と子機マイクで集音した受話音をモニタする機能を有するテレビインターホン装置において、居室親機、増設親機のうちいずれかの親機は、モニタ中に内線呼出操作を行うことにより、他の親機に対して表示部を駆動制御するための駆動開始信号を送信するための制御部を備え、他の親機は、駆動開始信号に基づいて、表示部を駆動させてカメラで撮像した映像のモニタをさせる制御をおこなう制御部を備えた。 (もっと読む)


【課題】非常に容易に且つ正確にID設定を行うことができ、使い勝手に優れたインターホン装置を提供する。
【解決手段】インターホン親機2に増設インターホン親機3を増設する際、増設インターホン親機3において文字a1、a2・・の組み合わせを入力又は識別表示b1、b2・・を選択するだけで自身のIDを設定することができるとともに、当該IDがインターホン親機2へ送信されて、インターホン親機2においても増設インターホン親機3を識別するためのID設定がなされることになる。したがって、増設インターホン親機側、及びインターホン親機側において夫々IDを設定する作業が必要であった従来と比較して、増設インターホン親機3側でのみID設定を行えばよく、ID設定作業が非常に簡易となる。 (もっと読む)


【課題】二世帯住宅の各世帯に設けるインターホン親機の小型化及び低コスト化を図ったインターホンシステムを提供する。
【解決手段】インターホンシステムの各世帯のインターホン親機1は、子器(ドアホン子器3及びカメラ子器4)が接続される子器接続端子T1と、副親機2a…2nが接続される複数の副親機接続端子T2(T2a、T2b)を備え、副親機接続端子T2のうちの一つを、他世帯のインターホン親機1が接続される二世帯端子T2bとして用いる。また、当該二世帯端子T2bを、子器接続端子T1と映像変復調回路13(映像復調手段)との間に設けたカメラ側入力点18、又は、副親機接続端子T2bと映像変復調回路13との間に設けた内線側出力点19の何れかを選択して接続させるスイッチSW1、SW2(接続切替手段)を備える。 (もっと読む)


【課題】故障等のトラブルが発生した場合でもコスト面及び作業面において有利なものとする。
【解決手段】親機は、主及び副という関係がなく、互いに通信可能に接続された全親機において共有化される情報(各親機の識別情報)を記憶する登録テーブルを有する。登録用親機として任意に選択された親機に対して他の親機から識別情報が送信されると(S14)、登録用親機は自己の登録テーブルにその受信した識別情報を登録する(S4)。当該登録用親機の登録テーブルに記憶された登録情報(全親機の識別情報を含む情報)は、ボタンの押圧により、他の親機に送信される(S7)。他の親機は、自己の登録テーブルの記憶内容を受信した登録情報に書き換える。 (もっと読む)


【課題】増設親機から親機への上り音声信号の電圧レベルが可変されることを防止し、常に安定した電圧レベルの音声信号を親機にて受信させ良好な通話品質を確保する。
【解決手段】上り音声ラインL1、下り音声ラインL2及びグランドラインL3の3線のラインを経由して、親機1及び通話状態にある特定の増設親機2aとの間で通話を成立させるにあたり、通話状態にある増設親機の増設マイク20aに入力され、増設送信アンプ23aにて反転された逆位相の上り音声信号を、非通話状態にある増設親機2bの帰還アンプ25bに伝送し、上り音声信号と同位相で増設送信アンプ23bに入力させることにより、この非通話状態にある増設親機の出力抵抗R21bの両端には、同位相、同電圧レベルの信号が印加されて親機からみた非通話状態にある増設親機のインピーダンスが高インピーダンスとなり擬似化される。 (もっと読む)


【課題】二世帯住宅の各世帯に設けたインターホン親機の小型化及び低コスト化を図ったインターホンシステムを提供する。
【解決手段】各世帯A1,A2のインターホン親機1は、ドアホン子器3及びカメラ子器4が接続される子器接続端子T1と、インターホン副親機2a〜2n及び他世帯のインターホン親機1が接続される副親機接続端子T2と、各接続端子T1,T2を介して入力される映像信号を復調してモニタ12に表示させる映像変復調回路13と、当該インターホン親機1の動作モードを、同一世帯の子器(ドアホン子器3、カメラ子器4)から子器接続端子T1を介して入力される映像信号を映像変復調回路13及び副親機接続端子T2に出力させる親機モード、又は、他世帯の子器から副親機接続端子T2を介して入力される映像信号を映像変復調回路13に出力させる副親機モードの何れかに切り替える親機/副親機切替回路18を備える。 (もっと読む)


【課題】インターホン装置において、居室親機に分岐トランスを備えることにより、居室親機にて映像信号を増幅することなく増設親機へ映像信号を伝送できるようにし、またデータ用トランスを備えることにより、映像信号伝送と同じくデータ信号の平衡伝送を行い、データ信号が音声に混入しないようにして通話品質を向上できるようにする。
【解決手段】玄関子機を居室親機を中継し増設伝送線路を介して増設親機に接続するにあたり、居室親機に、伝送線路に接続され映像信号を増設伝送線路を介して伝送する分岐トランスを設けるとともに、玄関子機、居室親機、増設親機には、データ信号を映像信号、音声信号と多重化し、データ信号を伝送線路、増設伝送線路上で平衡伝送するためのデータ用トランスをそれぞれ備える。 (もっと読む)


【課題】作業者の操作によらず終端回路の接続・非接続の設定を行うことができる情報通信装置を提供する。
【解決手段】情報通信装置は、上流側装置との間の第1の信号線L1が接続される上流側端子部6と、下流側装置との間の第2の信号線L2が接続される下流側端子部7と、下流側端子部7に下流側装置が接続されているか否かを検出する終端検出部40と、下流側端子部7に下流側装置が接続されていないときに、インピーダンス整合をとるための終端回路39を上流側端子部6に接続する終端設定部41とを有する。終端設定部41は、終端回路39と上流側端子部6との間に挿入されている接点ry1を終端検出部40の検出結果に応じて開閉するリレー装置からなる。 (もっと読む)


【課題】センサ等のセキュリティ機器や警報を発報する機器を後付けする際、専用線を使用せずに通信エラーのないデータ通信を行う。
【解決手段】玄関に設置される玄関子機2と、住戸内に設置され玄関子機2からの呼び出しを報知し、呼び出しに応答して通話を成立させるためのインターホン親機1Aと、住戸内にて発生するセキュリティ異常を検出するためのセンサ端末5と、玄関子機2からの呼び出しを報知するとともに、センサ端末5にて検出されるセキュリティ異常を警報発報するための増設スピーカ4とを備え、増設スピーカ4は、電力線L2を経由してインターホン親機1Aに接続され、インターホン親機1Aとの間で電力線搬送波通信を行うものである。 (もっと読む)


【課題】モニタ付居室親機の増設親機用接続端子にインターホンアダプタを接続することによって、特殊なモニタを必要とせず、増設親機が接続されている場合と同様に通話が開始され、電話機応答ができるインターホンシステムを提供する。
【解決手段】カメラ付インターホン子機(1)、モニタ付居室親機(2)、電話機(4)、カメラなしインターホン子機(3)を備え、第1の音声信号を送受するための親機IF(51)、第2の音声信号を送受するための子機IF(52)、映像信号を遮断するフィルタ(53)、音声信号を切り替える通話路切替部(54)、音声信号レベルを電話機に伝送可能なレベルに調整するレベル調整部(55)、電話機接続端子(56)、モニタ付居室親機に対して増設親機からのコマンドであるかのように信号をシミュレートし、通話路切替部及びレベル調整部を制御する制御部(59)とを有するインターホンアダプタ(5)を備えている。 (もっと読む)


【課題】通話子器との通話に関する使い勝手を向上する。
【解決手段】加入者電話回線に契約していなくても、親機1だけでなく携帯電話端末3を使ってドアホン子器2と通話ができるから使い勝手が向上し、しかも、携帯電話端末3によるドアホン子器2との通話においては携帯電話事業者の携帯電話網を介さずに通話できるから、通話に要するコストを大幅に低減することが可能である。また、無線I/F装置4を介して親機1との間で通信可能な複数台の携帯電話端末3のうちで、ドアホン子器2とのインターホン通話や親機1との内線通話に対する可否を各携帯電話端末3毎に任意に設定できるので、例えば、子供の保有する携帯電話端末3にはドアホン子器2からの呼出通知は行わずに内線通話の呼出通知なみを行うというように使用状況に応じた柔軟な運用が可能となって使い勝手が向上する。 (もっと読む)


【課題】外部機器の接続先の登録を容易に行うことができるドアホン親機及びインターホンシステムを提供する。
【解決手段】外部機器は、音声信号帯域内の任意の周波数であるトーン信号を生成してドアホン親機Aへと送信するトーン信号生成手段を備えており、ドアホン親機Aは、切換手段を介して音声信号路R1〜R3に接続され音声信号路R1〜R3から送信されるトーン信号を検出するトーン信号検出手段を備えている。制御手段は、切換手段を制御して複数の接続端子T1〜T3に対して一端子ごとに順番に音声信号路Rを接続させると共に、登録対象となる外部機器からトーン信号を要求し、トーン信号検出手段においてトーン信号を検出させることで外部機器の接続先を特定し、登録するようになしている。 (もっと読む)


【課題】医療従事者がハンド形子機を取り外す場合には脱落呼出しがかからないようにしたナースコールシステムを提供する。
【解決手段】病床の近傍に設置され、患者による呼出し操作により呼出しを行うナースコール子機と、ナースセンタに設置され前記ナースコール子機による呼出しに応答するナースコール親機とを備えるナースコールシステムであって、前記呼出し操作を行うための操作部を備えたナースコール子機を着脱自在に接続する接続部と、前記接続部から前記ナースコール子機が脱落した場合に前記ナースコール子機の脱落を示す脱落呼出し信号の送出を保留させる脱落保留操作部と、前記接続部から前記ナースコール子機が脱落した場合に前記脱落呼出し信号を送出すると共に、前記脱落保留操作部が操作されながら前記接続部から前記ナースコール子機が脱落した場合に前記脱落呼出し信号の送出を保留する判別処理回路とを有する構成とした。 (もっと読む)


1 - 20 / 53