説明

Fターム[5K049EE03]の内容

構内交換機、ボタン電話装置 (4,929) | 接続種別 (443) | 着信接続 (227) | 代表接続 (12)

Fターム[5K049EE03]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】各電話装置における着信の通知を応答実績に応じて最適化すること。
【解決手段】少なくとも1以上の外線と複数の内線を収容する主装置10と、内線に接続される複数の電話装置11〜13とを有する電話システム1であって、電話装置11〜13は報知手段を備える。主装置10は、外線からの着信情報を着信履歴情報として記憶し、着信履歴情報に基づいて電話装置11〜13のうちいずれの電話装置が外線からの着信に応答したかを応答実績情報として記憶する記憶部と、外線からの着信があった場合に、複数の電話装置に報知手段により着信を通知するとともに、外線の発信者番号に基づいて、記憶部に記憶された応答実績情報を複数の電話装置の報知手段により通知させる制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】家庭内や企業内などで、固定電話機や内線電話機などに代えて携帯電話機を通信手段として用いることを可能とするフェムト基地局を提供する。
【解決手段】フェムト基地局10では、配下のフェムトセルfcに在圏するユーザ端末(携帯電話機)が収容される。この場合、専用電話番号tnが設定された着信選択管理手段(呼制御部11、データ管理部12)により、フェムトセルfcに在圏するユーザ端末(携帯電話機)が検出されて登録されると共に、在圏するユーザ端末が通信中であるか否かが管理され、一般公衆回線から専用電話番号tnに対する着呼があったとき、非通信中のユーザ端末からランダムに一つが選択されて着信させられる。 (もっと読む)


【課題】 電話受付代行システム経由での顧客への発信時に、付加番号をつけることなく、顧客に発信することができる電話受付代行システムを提供する。
【解決手段】 電話受付代行システムは、自システム内に収容する回線の電話番号と顧客の電話番号とを1対1で対応付けて記憶する記憶手段[変換表(顧客番号)111及び変換表(事業者番号)112]と、公衆網から受信した回線の電話番号を基に記憶手段を検索しかつその検索で一致した回線の電話番号に対応付けられた顧客の番号に発信して転送を行うよう指示する第1の手段(転送処理命令機能113)と、記憶手段の検索により顧客からの着信と判断した場合の発信者番号に折り返し発信するよう指示する第2の手段(転送処理命令機能113)とを有する。 (もっと読む)


【課題】発信端末を取り扱うユーザが簡便な操作で移動体通信網を介して内線端末との間で通信を成立する。
【解決手段】HLR30は発信端末10の発信端末特定情報、当該発信端末10が接続する構内通信装置50の代表番号及び当該構内通信装置50が接続する内線端末の内線番号を対応付け接続情報格納部31で格納する。呼制御装置40の接続要求受信部41が発信端末特定情報と着信端末60の内線番号とを含む接続要求を発信端末10から移動体通信網Nを介して受信すると、接続情報格納部31を参照して、発信端末特定情報と着信端末60の内線番号とに基づいて代表番号を取得し、ダイレクトイン接続を要求することを示す識別子を付与した接続要求を構内通信装置50に対して送信する。構内通信装置50は、接続要求を受信し、接続要求が識別子を有することを確認された場合には着信端末60との構内通信網Eを介した通信を成立させる。 (もっと読む)


【課題】 1つ以上の電話端末を1つの番号で一括管理し、当該1つの番号に基づき呼接続の制御を実施することのできるIP−PBXシステムを提供する。
【解決手段】 IP−PBXシステムは、複数の電話端末を収容するIP−PBXと、複数の電話端末をグループ化した場合のグループ毎に、異なる1つの番号(ワンナンバー)とグループに属する1つ以上の電話端末の内線番号とを対応付けて記憶し管理するサーバ装置とを備える。IP−PBXとサーバ装置とはIP網を介して接続される。IP−PBXは、発信側電話端末から所定の1つの番号による発信があったときは、サーバ装置に対し当該所定の1つの番号に対応する接続先の問い合わせを行い、この問い合わせに対するサーバ装置からの結果としての接続先の電話端末と発信側電話端末との呼接続を実施する。 (もっと読む)


【課題】着信時における複数のIP電話機が同時に応答したときに、発信端末側に複数のIP電話機からの音声パケットが送られる問題点を改善する。
【解決手段】主装置は、着信に応答した複数個のIP電話機から応答メッセージを受信したときに、応答メッセージを送出した複数個のIP電話機の一つを応答端末と定め、そのIP電話機には、応答確認メッセージを送出し、他の応答したIP電話機には、応答エラーを送出する。主装置は、応答端末と定めたIP電話機からの応答メッセージのパケットに含まれるトランスポート情報を取得保持し、IP電話機からの音声パケットを受信したとき、受信した音声パケットに含まれるトランスポート情報と、取得保持されているトランスポート情報とが一致するか否か判定する。一致するときには、受信した音声パケットを相手方に送出し、一致しないときには、受信した音声パケットは破棄する。 (もっと読む)


【課題】代表親番号による着信の際に、一つのBチャネルが通話中の場合、障害状態を起こすことなく、残りのチャネルに着信させて応答することを可能とする。
【解決手段】ISDN回線に代表選択着信の場合、回線1,2それぞれでBチャネル1が使用中の間にはチャネル制御回路22Aが残りのBチャネルを使用中としてその回線の網決定ユーザビジーをISDNへ通知できるが、チャネル制御回路22Aは、残りのBチャネル2に着信の際には着信回路23から鳴動等によりユーザを呼び出し、ユーザのチャネル切替え手動スイッチ24Aの操作を受けた際に、B2チャネルでその鳴動呼出しに応答すると共に、通話中のB1チャネルを保留状態にする。次のユーザのチャネル切替え手動スイッチ24Aの操作は、B1、B2チャネルの通話と保留とを交互に繰り返す。 (もっと読む)


【課題】従来の呼出処理を順次行う代表着信システムにおいては、呼び出される端末装置に対してその呼出順位が通知されない、という課題がある。そのため例えばその呼出が実は10番目であったとしても、呼出に応じた着信者はそのことに気付くことができず、待たされた発信者との間でトラブルが発生する、などの可能性がある。
【解決手段】以上の課題を解決するために、本発明は、発信者の端末装置からの代表発呼に応じて所定の複数の端末装置を順番に呼び出す際に、現在呼出中の端末装置や呼出候補である端末装置に対して自身の呼出順位を通知する機能を備えた代表着信管理サーバ装置を提供する。また、発信者の端末装置に対しても、現在呼出中の端末装置や呼出候補である端末装置の呼出順位を通知する機能を備えた代表着信管理サーバ装置も提供する。 (もっと読む)


【課題】電話機の発信信号が急激に増加した場合であっても着信にかかる負荷を極力軽減する。
【解決手段】監視センタ中継装置6が利用者電話機1,2,3からの発信信号を入力すると、監視センタ中継装置6はこの発信信号に含まれる発信元電話番号を検出することで発信信号の出力元の地域を判別する。監視センタ中継装置6は監視センタ側の電話機7,8,9のうち判別済みの地域からの発信に対する着信対象の電話機として予め定められた電話機に呼出信号を出力する。監視センタ中継装置6は各地域からの発信信号の入力頻度を判別し、一部の地域の電話機からの発信信号の入力頻度が地震などの災害の発生などにより増加した場合には、監視センタ側の電話機7,8,9のうち前述した地域からの発信に対する着信対象の電話機の台数を増加させる。これにより一部の地域の電話機からの発信が急激に増加しても、この発信に対して通常より多い台数の電話機で着信することができる。 (もっと読む)


【課題】1客室の内線番号をダイヤル発信するだけで、コネクトルームの全ての内線電話機を同時に呼び出すことができる構内交換システムを提供する。
【解決手段】主内線番号(上記、内線1に相当)と、主内線番号にコネクトされる着信先内線番号(内線2および内線3に相当)が記載されたコネクト内線データテーブルを格納する制御装置4を有する構内交換機2を備える。 (もっと読む)


【課題】発信者が通常の機能を持つ外部端末20aから通常の発信処理で代表番号に電話した場合でも、適切な着信先を選定することができる代表着信処理方法を提供する。
【解決手段】構内交換機40は、代表番号への着信を受けた時に、代表番号が属するグループの代表端末60を鳴動させると共に、そのグループの総ての内線端末30a,30bに発信者番号を通知する。内線端末30a,30bは、通知された発信者番号が自己の電話番号登録リストに存在する場合、このリスト上で発信者番号に対応する発信者の名前を表示画面に表示し、ユーザは、この画面を見て、発信者に相応しいユーザが内線端末30aから特番を入力する。構内交換機40は、特番を発信した内線端末30aを着信先に選定する。そのため、発信者は、通常の機能の電話機20aを用いて代表番号にダイアルすれば、発信者に相応しいユーザとの通話ができる。 (もっと読む)


【課題】 1つの通話先を選択することにより、複数の通話先を着信候補にし、着信候補の中から最適な通話先を選択するため、手間を掛けずに通話先を選択することができ、さらに多くの通話先の番号の管理を不要とすることができる回線制御装置を提供する。
【解決手段】 複数の移動無線端末のうち、発呼した任意の移動無線端末が有する識別情報と着呼先情報とを受信する受信手段101と、受信された発呼した任意の移動無線端末の識別情報と、位置情報格納部の複数の移動無線端末の位置情報及び識別情報とに基づいて、発呼した任意の移動無線端末の位置情報を検出する検出手段102と、検出された発呼した任意の移動無線端末の位置情報及び受信された着呼先情報と、着呼先情報格納部の着呼先情報とに基づいて、着呼先の移動無線端末を決定する決定手段103と、決定された着呼先の移動無線端末へ呼び出し中である旨を通知する通知手段104とを備える。 (もっと読む)


1 - 12 / 12