説明

Fターム[5K067JJ61]の内容

移動無線通信システム (440,489) | マルチチャネル、ゾーン制御 (24,318) | 移動局の位置登録 (1,794)

Fターム[5K067JJ61]の下位に属するFターム

複数登録 (50)
登録局 (1,085)
登録の時期 (381)

Fターム[5K067JJ61]に分類される特許

141 - 160 / 278


本発明はHRPDネットワークIPフローのマッピング更新の際に、接続の構築方法に関し、移動通信の分野に属する。当該方法は、(1)PCFはANが送信したすべての新しくマッピングする必要のあるA8接続申し込みを受信してから、その中に当該PCF自身サポートのA8接続があると判断されば、PDSNにA11-登録要求メッセージを送信するステップと、(2)前記PDSNはA11-登録要求メッセージにおけるすべてのA10接続情報を取得してから、その中に当該PDSN自身サポートのA10接続があると判断されば、前記A10接続を設立して、前記PCFに前記設立したA10接続情報を携帯しているA11-登録応答メッセージを送信するステップと、(3)前記PCFは前記応答メッセージを取得してから、前記応答メッセージにおけるA10接続に対応するすべてのA8接続を設立して、ANにA9-接続- A8メッセージを送信するステップと、(4)前記ATとANは受信したA9-接続- A8メッセージによって、いかなる前記A8接続にマッピングできないIPフロー又はその予備リソースをリリース及び削除するステップとを含む。本発明はPCF/PDSNがリソース不足になる場合の具体的な処理を改善して解決した。
(もっと読む)


マルチメディアサービスをインターネットプロトコルで統合するとともに、回線交換ドメイン経由でのアクセスを可能とする通信システムであって、サービング呼セッション制御装置、回線交換アクセス適応手段、および制御装置選択手段を有する。サービング呼セッション制御装置は、登録されたユーザ装置による呼のセッションを制御する。回線交換アクセス適応手段は、回線交換ドメインに接続されたユーザ装置の登録要求に、該ユーザ装置の位置に関連する関連情報を付加する。制御装置選択手段は、前記回線交換アクセス適応手段によって前記登録要求に付加された前記関連情報に基づいて、前記ユーザ装置を登録するサービング呼セッション制御装置を決定する。
(もっと読む)


【課題】圏外エリアの携帯端末と移動通信網との間の中継が行われる可能性を一段と高めることができる移動通信システム及びその中継支援方法を提供すること。
【解決手段】圏外エリアAR2にある携帯端末1A、1Bが自己の現在位置を検知し、圏外エリアAR2にある携帯端末間で直接通信を行うことにより圏外エリアAR2にある他の携帯端末の現在位置を表す位置情報を圏外エリアAR2の各携帯端末1A、1Bが取得して記憶し、圏外エリアAR2から移動通信網2の通信の圏内エリアAR1に移動した携帯端末1Aが記憶した他の携帯端末1Bの位置情報を移動通信網2に通知し、移動通信網2に接続された中継支援装置5が、通知された位置情報に基づいて、圏外エリアAR2と移動通信網2との間の通信の中継を行うための中継エリアAR3を特定し、該中継エリアAR3の位置を前記圏内エリアAR1に存在する携帯端末1Cに通知する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがチャネルサーチボタンを操作することなくチャネルサーチを起動でき、圏外復帰もしくは最適なチャネルで待受けすることができる携帯電話装置、そのチャネルサーチ方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】携帯電話装置に加えられた振動量を検出する加速度センサを有し、制御手段は、加速度センサが検出した振動量と、予め設定された第1の閾値とを比較し、振動量が第1の閾値以上である場合に、チャネルサーチとして、予め設定されている待受けチャネルの電界レベル測定を開始する。 (もっと読む)


【課題】異なる種類の移動通信網で移動通信端末の通信を行う。
【解決手段】ローミングネットワーク5に、移動通信端末2からの位置登録要求を受け付けるローミングインユーザ位置登録受付部21と、IMSのRegisterを3Gの位置登録要求に変換してホームネットワーク4に送信すると共に、ホームネットワーク4から移動通信端末2の加入者プロファイルを取得するローミングインユーザ他網向け位置登録実行部22と、加入者プロファイルが格納されるローミングインユーザ加入者プロファイル格納部23と、移動通信端末2への着信制御を行うローミングインユーザ着信受付部24と、を備えるHSS−GW20を設ける。 (もっと読む)


Global System for Mobile CommunicationsネットワークにおいてUnlicensed Mobile Access端末の位置情報を管理する方法である。端末のIPアドレスがGeneric Access Network Controllerで受信される。次いでGeneric Access Network Controllerは、移動通信交換局またはサービング汎用パケット無線システム・サービスノードに接続する目的でUMA端末がそれを通してIP接続性を得ているIPネットワークまたはIPサブネットワークに関連するConnectivity Session Location and Repository Functionにクエリを送信する。Connectivity Session Location and Repository Functionは、位置情報をGeneric Access Network Controllerへ送信し、次いでGeneric Access Network Controllerは、位置情報を移動通信交換局またはサービング汎用パケット無線システム・サービスノードへ送信する。
(もっと読む)


リソースを確立し、削除する方法およびネットワーク装置が開示される。この方法では、第1のネットワークユニットがネットワーク側の第2のネットワークユニットにユーザ装置のためのリソースの処理型を確立するよう通知し、第2のネットワークユニットがリソースの処理型に従ってユーザ装置のためのリソースの処理型を確立する。本発明の実施例は、ネットワーク側のゲートウェイユニット(第2のネットワークユニット)が、異なるアクセス要求(初期アクセス要求とアクセスシステム間の切り換えによるアクセス要求と)を識別することができず、識別した異なるアクセス要求に対応して関連するリソースを確立することができない、という問題を解決する。
(もっと読む)


【課題】 複数の無線基地局を1つの仮想無線基地局として設定可能な無線通信システムにおいて、無線基地局に登録される携帯端末に変更が生じた場合に、仮想無線基地局の設定を自動で更新する。
【解決手段】 前記無線制御装置が、前記複数の無線基地局のうちの2以上を統合して仮想的に1つの無線基地局(仮想無線基地局)に設定する仮想無線基地局設定手段、前記複数の携帯端末の登録情報を前記無線基地局経由で取得し、当該携帯端末を経由した無線基地局に登録する端末登録手段を備え、この端末登録手段により、第1仮想無線基地局に登録されていた第1携帯端末群が他の複数の無線基地局に変更して登録された場合に、前記仮想無線基地局設定手段が前記他の複数の無線基地局を統合して第2仮想無線基地局に設定する。 (もっと読む)


無線通信ネットワークのためのアクセス識別子でモビリティ管理モードを示すことおよび決定することを容易にするシステムおよび方法論が記述される。無線デバイスは、ターゲット・システムを選択し、選択されたシステムおよびホーム・システムを1または複数のネットワーク構成要素へ通信することによって、利用されるモビリティ管理モードを示しうる。ネットワーク構成要素は、少なくとも部分的に、ターゲット・システムとホーム・システムとの間の関係に基づいて、モビリティ管理モードを推論するか、あるいは決定する。
(もっと読む)


【課題】移行待ちの移動端末からの発信を契機に異なる移動端末で使用されていた同一電話番号を自動的に引き継ぐこと。
【解決手段】移動端末112が発信をすると(S701)、交換装置103はこれを検出しサービス制御装置101に移動端末112が発信したことを通知する(S702)。その後サービス制御装置101は移動端末111が通信中の場合に通信を切断できるように交換装置102に通信切断指示を送信する(S704)。その後、交換装置103は移動端末112の通信終了後に明細情報管理装置105に明細ビルを送信すると(S706)、明細情報管理装置105が顧客情報管理装置104に開通通知を送信する(S707)。 (もっと読む)


【課題】圏外である場合の着信情報の送信先をユーザが自身で簡単に登録することができ、圏外であっても携帯端末装置に着信情報を受信することができるようにする。
【解決手段】メッセージサーバ5は、電話網から電話が転送されると、圏外にいる旨のメッセージを呼び出し元の携帯電話8に送信し、呼び出し先の電話番号を基に、位置情報DB53を検索する。呼び出し先の電話番号が位置情報DB53に登録されている場合、この検索結果に基づいて、対応する送受信装置2宛に、呼び出し元の電話番号含んだ着信通知(「090-xxxx-xxxx宛に090-xxxx-xxxxから電話がありました」など)をメッセージ中継装置1に送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、無線アクセスポイントを探索して提示した後に最適なデータ通信制御を行うことにより消費電力の低減を図るようにする。
【解決手段】本発明は、ウォードライビングしながら無線アクセスポイントを探索し、その探索された複数の無線アクセスポイントのうちユーザ所望のSSIDが一致する無線アクセスポイントAP1、AP2だけを抽出し、当該抽出した無線アクセスポイントAP1、AP2の位置を登録し、当該登録した無線アクセスポイントAP1、AP2に対して通信可能な場合にのみワイヤレス無線通信を行うことにより、探索された複数の無線アクセスポイントのうちユーザ所望の無線アクセスポイントAP1、AP2だけを登録した後は、無線アクセスポイントAP1、AP2に対して通信可能な場合にのみワイヤレス無線通信を行うことになるので、無駄な電力消費を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】処理負荷の増大に伴う通信障害の発生を回避可能な通信接続サーバ及び通信接続方法を提供すること。
【解決手段】P−CSCF4は、移動通信端末を、この移動通信端末の通信を制御するS−CSCFに通信接続する通信接続サーバである。カウント部41は、複数のS−CSCFのそれぞれに位置登録された移動通信端末の数をこのS−CSCF毎にカウントし、位置登録要求受信部42は、S−CSCFに対する位置登録要求を移動通信端末から受信し、通信制御サーバ特定部43は、位置登録要求受信部42により上記位置登録要求が受信されると、上記位置登録された移動通信端末の数の最も少ない一のS−CSCFを特定し、位置登録要求送信部44は、上記位置登録要求を送信した移動通信端末の位置登録を行わせる旨の指示を、通信制御サーバ特定部43により特定された一のS−CSCFに送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の加入者情報を一又は複数のSIMカードなどの加入者情報を記録する記憶媒体から読み出した場合であっても、位置登録動作による消費電力の発生を、移動通信網での加入者情報管理装置及び位置登録手順へ変更を加えることなく、抑制する携帯端末及びそのサービス登録方法を提供する。
【解決手段】加入者情報を記録した記憶媒体が複数検知されている場合に、一方の記録媒体の加入者情報について他方の記録媒体の加入者情報を着信転送先とする着信転送サービスを登録し、着信転送先とした他方の記録媒体の加入者情報については位置登録し、着信転送元となった一方の記録媒体の加入者情報については位置登録しない。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話などの携帯端末において、次回電源起動時の初期セルサーチの対象を電源切断の前に予め指定しておくことで、起動時のセルサーチを高速に行う技術を提供する。
【解決手段】
本発明は、携帯端末がアクセス可能なネットワーク上にあってセルサーチに必要な情報を提供する情報提供サーバと、次回電源起動時に最優先でサーチするセルの情報を事前に登録する手段を有する携帯端末とから構成されるセル探索システムに関する。 (もっと読む)


【課題】 応援通信時、圏内の応援移動局が位置登録を行わないことを防止することができる無線通信システムを得る。
【解決手段】 応援通信が可能な無線通信システムにおいて、応援通信時、基地局2から各移動局3に対して報知される網番号情報を含む報知情報を用いて応援通信受入対象の他の無線通信システムの移動局3−2に対して位置登録を促す。具体的には、報知情報に含まれる網番号情報の免許人固有定義領域を変更した報知情報を基地局2から送信することにより位置登録を促す。 (もっと読む)


【課題】簡易な処理によって誤り率の低減を図ることができると共に、省電力に優れる通信装置及び通信システムを提供すること。
【解決手段】本発明の通信装置によれば、第2の周波数帯域における外来電波の電界強度の測定値が所定の閾値以上であれば、相手側通信装置へ、第2の周波数帯域を使用して無線通信をする際の送信回数を初期値より多い回数とする要求が第1の要求手段によってなされ、該測定値が所定の閾値未満であれば、第2の周波数帯域を使用して無線通信をする際の送信回数を初期値とする要求が第2の要求手段によってなされる。よって、通信装置が受信する外来電波の強さに応じて、相手側通信装置からの送信回数が変更されるので処理の煩雑化を伴うことなく、通信品質の高品質化と省電力化との両立を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】特定のセルに位置する無線端末装置に対し、この特定の場所に対応した特定動作が行えること。
【解決手段】無線端末装置103は、位置するセルAの無線基地局102と情報を送受信し、特定の動作を起動させる特定動作情報の受信に基づき、セルAに位置している期間中における特定動作の制御を実行する。基地局制御局101は、無線端末装置103が位置するセルAの無線基地局102を介して無線端末装置103と情報を送受信し、無線端末装置103が予め定めた特定のセルAに位置している期間中、無線端末装置103に対して特定動作を実行させる制御を行う。 (もっと読む)


モバイルノードからモバイルルータへ位置更新シグナリングの責任を委任するために、モバイルノードとピアノードとの間で共有される第1の対称キーを使用してモバイルノードによって生成される第2の対称キーがモバイルルータに提供される。モバイルルータには、さらに第1の対称キーを使用して第2の対称キーを認証する「証明書」が提供される。このようにして、モバイルルータは、ピアノードに送信される位置更新に関係するメッセージに、第2の対称キーで署名することができ、また、ピアノードにモバイルノードに代わり動作するモバイルルータの権利を認証することを可能にするために、ピアノードに証明書を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】無線端末毎の移動頻度と通信頻度をもとに、最適なページングエリアサイズを割り当てるとともに、リンクIDの割当単位をページングエリア単位の集合とする。
【解決手段】複数の無線基地局を有し、無線基地局を1つ以上束ねた領域単位で通信リンクを管理する無線通信システムは、無線端末と当該無線端末が在圏する無線基地局との間で用いられる通信リンクを識別するIDを割り当てる際、1以上の無線基地局を含む第一の領域単位で管理され、第一の領域内において一意に通信リンクを識別するIDを割り当てるか、第一の領域に含まれる1以上の無線基地局を含み、且つ、第一の領域とは広さの異なる第二の領域単位で管理され、第二の領域内において一意に通信リンクを識別するIDを割り当てるかを、無線端末の移動頻度と通信頻度を基に選択する。 (もっと読む)


141 - 160 / 278