説明

Fターム[5L096LA11]の内容

イメージ分析 (61,341) | ハードウェア (329) | 構成 (214) | 制御回路 (14)

Fターム[5L096LA11]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】 半導体メモリを用いることなく多数の画像パターンを登録でき、しかも登録した各画像パターンを速やかに取り出して入力画像と照合できる画像照合装置と画像形成装置および画像照合方法を提供する。
【解決手段】 入力画像データを単位ごとに抽出する。一方、エンドレスに直列接続した複数のシフトレジスタからなる画像パターン格納部53を設け、その各シフトレジスタに複数の画像パターンデータをそれぞれ格納し、これら画像パターンデータをクロック信号CLKに応じて順にシフトしながら1つずつ出力する。そして、上記抽出される1つの入力画像データと上記出力される各画像パターンデータとを照合部54で照合する。 (もっと読む)


【課題】内部メモリの回路規模を抑制しつつ処理の高速化を図ることを目的とする。
【解決手段】入力データに対してパラメータ保持手段で保持されているパラメータを用いて演算を行なう演算手段と、パラメータ保持手段にパラメータを転送するパラメータ転送手段と、を有し、演算手段での演算の結果に応じて演算の繰り返しが中断された場合、パラメータ転送手段は、パラメータ保持手段に新たなパラメータの転送は行なわず、演算手段は、次の入力データに対する演算をパラメータ保持手段に保持されているパラメータを用いて行なうことによって課題を解決する。 (もっと読む)


開示されているのは次のような方法およびシステムである。パターン認識プロセッサ(14)、そのパターン認識プロセッサ(14)にパターン認識バス(96)を介して接続される中央処理装置(CPU)(20)、およびCPU(20)にメモリバス(98)を介して接続されるメモリ(100)を有するシステム(94)である。幾つかの実施形態において、パターン認識バス(96)およびメモリバス(98)は、それぞれパターン認識プロセッサ(14)およびメモリ(100)に対するほぼ同数の接続を形成する。
(もっと読む)


【課題】ウィンドウ位置がランダムな場合も対応可能な正規化相関処理装置を提供する。
【解決手段】ウィンドウを格納するウィンドウバッファをダブルバッファ構成とし、各バッファに充填する矩形領域のサイズを任意に指定可能とする。ウィンドウ位置の指定がランダムで、ウィンドウ同士が大きく重なるような場合には、1つのウィンドウバッファに複数のウィンドウを格納するようにして、ウィンドウの読み出しの際に、キャッシュ効果が現れるようにする。 (もっと読む)


【課題】
最頻出色を必要とする画像処理時に,CPUに,最頻出色を特定する処理を行わせる必要がない画像処理装置を、提供する。
【解決手段】
複合機等の画像処理装置に、処理対象画像データに関する出現色ヒストグラムをSRAM23上に作成しながら、処理対象画像データに関する最頻出色(最頻出色レジスタ25)を求めてしまう出現色ヒストグラム作成回路20(頻度レジスタ24上の値を超える頻度をSRAM23に書き込む際に、当該頻度及び色データを,それぞれ,頻度レジスタ24及び最頻出色レジスタ25に記憶しておく回路)を搭載しておく。
(もっと読む)


【課題】CNN演算等の、空間的な配置関係に基く階層的な演算処理を、入力データの分割を行うことなく、少ないメモリで実現可能にする。
【解決手段】入力データに演算を施して演算結果を生成する複数の処理ノードが階層的に接続されたネットワーク演算を実行する演算処理装置は、ネットワーク演算を実現するための、前記複数の処理ノードの各々が実行する所定の処理単位の演算の実行順序を規定したシーケンス情報に基づいて、演算処理を実行すべき処理ノードを順次に指定し、指定された処理ノードによる演算処理を上記処理単位で実行して演算結果を得る。そして、演算処理装置は、複数の処理ノードの各々に対してメモリの部分領域をリングバッファとして割り当て、上記処理単位の演算結果の量に対応したメモリ領域を単位としてデータの書き込み先を循環させながら、上記演算結果をメモリに書き込む。 (もっと読む)


【課題】例えば動きベクトルの検出のように、所定単位で画像データを処理する場合に、その画像データを1回のアクセスで取得でき、その処理の高速化を図ること。
【解決手段】この発明は、画像上の画像データを16×16画素のマクロブロック単位に分割し、さらにマクロブロックを4×4画素のサブブロック単位に分割し、サブブロック単位で動画像の動きベクトルを検出する画像処理装置に適用できる。ローカルメモリ42は、8個のバンク(0)〜(7)を有し、その各バンクは4画素の画像データが一度に読み書きできるようになっている。アクセス制御部43は、所定のアクセスモードに従って、8個のバンク(0)〜(7)にサブブロック単位でアクセスする場合に、8個のバンクまたはそのうちの4個のバンクに一度にアクセスする。これにより任意の位置の4×4画素のアクセスが1 回のアクセスで読み書きが可能となる。 (もっと読む)


【課題】画像フィルタに制限されずに希望する画像処理回路を構築することを可能とする画像処理手順を学習することができ、画像処理の処理速度を向上させることが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置1は、プロセッサ2と、シフトレジスタ3と、学習ユニット4と、マルチプレクサ5と、学習手段6とを備えている。さらに、各学習ユニット4xは、関数処理回路が並列に配置された演算ユニットと各関数処理回路に入力するデータを選択する選択器で構成されている。複数個が直列に連結されている学習ユニット4の各選択器は、画像処理の手順を示す選択信号SSに従って各関数処理回路に入力するデータを選択し、学習手段6は各学習ユニット4の選択器に割り当てる選択信号SSを学習により最適化する。 (もっと読む)


【課題】撮像されたフレーム画像上の対象物を抽出するときに、演算量の削減、処理時間の短縮を図る対象物探索装置を提供する。
【解決手段】探索ウインドのウインドサイズである縦画素数を複数段階に設定して、フレーム画上の対象物を探索するときに、ウインドサイズの小さい探索ウインドに対しては、ウインドサイズの大きい探索ウインドに比べて探索時間間隔を開けると共に、車速が低いときに比べて、高いときに各ウインドサイズの探索ウインドの探索時間間隔が短くなるように、探索ウインドごとに探索するフレーム間隔を設定する。これにより、対象物を探索するときのフレーム画像ごとの演算量の削減及び、処理時間の短縮を図ることができると共に、対象物の移動に合わせて的確に抽出することができる。 (もっと読む)


【課題】撮像手段により撮影された画像に生じた変化を低コスト、低消費電力かつ少ないストレージ容量で検出すること
【解決手段】集積回路装置10は、撮像手段110で撮影された画像データ12を時系列に受け取り、画像の変化を検出して変化検出信号を生成する画像変化検出回路20を含む。記画像変化検出回路20は、画像を1又複数のエリアに分割し、時系列に受け取った第1の画像及び第2の画像の画像データについて前記1又複数のエリア単位で各エリアに属する画素の画素値を積算して積算レジスタ50,60に保持する積算回路30と、積算レジスタ50,60に保持された第1の画像及び第2の画像の対応するエリアの積算値を比較して変化の有無を検出し、変化有りと判断した場合には変化検出信号14を生成する変化検出信号生成回路40と含む。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、上記問題点に鑑み、基準テンプレートまたはパターンとデータとの迅速であり、複数のアルゴリズムを選択可能な低消費電力を実現するパターンマッチングアーキテクチャを提供することである。
【解決手段】
本発明による装置は、入力データをビット数がプログラム可能な入力ビットフィールドに分割し、1以上の基準テンプレートをビット数がプログラム可能な対応する基準ビットフィールドに分割する選択ユニットと、前記入力ビットフィールドと前記対応する基準ビットフィールドとの間の1以上の距離を決定し、前記基準ビットフィールドに係る1以上の距離を前記基準テンプレートに対応する1以上のネットの距離に合成する距離ユニットとから構成される。 (もっと読む)


【課題】画像データの濃度値の出現頻度(ヒストグラム)を高速に作成する。
【解決手段】入力データをD−FF110で1周期分遅延させ、第2セレクタ112で遅延データとD−FF110で遅延されていないデータとを半周期ずつ交互に選択出力する。第2セレクタ112からのデータをアドレスとして周期の前半でメモリ116からデータを読み出し、後半で加算器120により1だけ加算されたデータをメモリ116に書き込む。比較器108で連続する2つのデータが一致するか否かを判定し、一致する場合には変更器102で変更されたデータを第1セレクタ104で選択してD−FF106に供給する。 (もっと読む)


【課題】走行中の振動や周囲温度の変化などによって車載カメラの撮影光軸がずれた場合、そのずれ量を自動的に検出し、この検出に基づいて運転支援システムを動作させることができる車載カメラの光軸ずれ検出装置を提供すること。
【解決手段】フロントガラスなどに設けたマ−ク指標と、カメラ11の撮影画像からマ−ク指標の画像位置を選び、この画像位置情報をフレ−ムメモリに保存するカメラ制御部12と、フレ−ムメモリから読み出した基準となる画像位置情報と、新たに撮影されたマ−ク指標の画像位置情報を比較し、これら画像位置情報の差が所定の範囲内のときはフレ−ムメモリを新たな画像位置情報に更新し、所定の範囲外となるときは警告ブザ−などを起動させ、運転支援システム機能を停止させる車輌制御部14を備えた構成となっている。 (もっと読む)


【課題】テレビジョンカメラなどの撮像装置でとらえられた被写体の映像信号をデジタル変換された画素データから成る映像フレームデータである画像の変化有無の検出をリアルタイムに行うことを可能とする検出方法、検出回路、およびこれらを用いた監視装置に関するものである。
【解決手段】前記被写体の映像信号がサンプリングされて、デジタル値に変換された映像信号波形データの値と予め設定された前記被写体の画像の変化有無を検出するための映像信号波形基準データの値との比較で、前記被写体の画像の変化有無を検出するようにしたものである。 (もっと読む)


1 - 14 / 14