説明

国際特許分類[A43B13/38]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 履物 (4,053) | 履物の特徴;履物の部分 (3,598) | 底;底とかかと底とが結合されたもの (1,127) | 中底 (107)

国際特許分類[A43B13/38]の下位に属する分類

国際特許分類[A43B13/38]に分類される特許

11 - 20 / 58


【課題】優れた防水靴を提供する。
【解決手段】改良された防水靴が、いくつかの改良を取り入れている。すべての層の縁が、網状の中底123’に接続されている。隣接する層が、層間のしわによって形成される漏れのトンネルを少なくするために貼り合わせられている。大きな溶融転移を有するエチレン酢酸ビニルが、充分な注入空間を確保するためにスペーサとして加えられる。網状の材料が、引張応力および網目サイズを保証するために、中底123’の材料として使用される。吸水性および耐久性を有する裏地が、足による損傷から機能層を保護するために、防水機能層の内側に追加される。最良の注入性を有する内底と、地面との接触に一般的に使用される外底とを区別するために、異なる材料が靴底に使用される。 (もっと読む)


【課題】車椅子利用者が足こぎをするのに適した車椅子用シューズおよびその底材の提供。
【解決手段】爪先部および踵部に反りを設け、爪先部および踵部の反りを結んだ線が概略円弧形状を構成することを特徴とする車椅子用シューズおよびその底材。好ましくは、前記底材が、グリップ性を有するアウトソールと、車椅子利用者により印加された力によっては屈曲変形しない程度の剛性を有するミッドソールと、から構成されること、アウトソールに爪先側に向かう波柄模様を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


足挿入領域(A)の周りをくるむとともに、その足底領域において、透湿性あるいは有孔の部分(13)がある底革(12)に結合された甲革組付体(11)を備えた透湿性靴であって、甲革組付体(11)が、それを介して足挿入領域へ向かう液体の浸透を防止するために、底革(12)へ不透水状に密封されてその部分(13)を被覆する防水性部分がある構造的インサート(14)を備え、上記防水性部分が、少なくとも部分的に防水性・透湿性機能要素から構成されており、この機能要素が、一体型シート状構造を有し、液体状態にある水に対して不透過性で、水蒸気に対して透過性であるポリマー材料から作られ、上記機能要素の機能部分が、ISO 20344−2004規格の5.8.2章に提示された方法によって算定されたおよそ10Nよりも大きい貫入抵抗をそれに付与するような厚さを有している透湿性靴。 (もっと読む)


靴本体は、本底に動作可能に結合した靴の甲を含む。靴本体は、前方部および後方部を有する。中底は、靴の甲の内部に設けられており、略非弾性の踵部および略弾性の爪先部を有する。略剛性の加圧プレートが略弾性の爪先部に隣接している。
(もっと読む)


履物、衣服、運動用器材、時計用バンド等のような様々な物品、ならびに、これらの物品を形成する方法を提示する。概して、全体または部分的に、レーザー焼結、ステレオリソグラフィー、固体堆積モデリング等のような迅速製造技術を用いて、物品を形成する。迅速製造を用いることにより、カスタマイズされた物品を比較的経済的かつ時間効率良く製造することが可能となる。物品は、物品の様々な領域に付加的な耐久性を提供するように構成された一またはそれ以上の補強を含みうる。さらに、物品は、二またはそれ以上の材料から単一の迅速製造工程で形成されうる。迅速製造付加成形技術はまた、物品を形成するために、材料を融合する多様な強度のレーザーの使用を含みうる。

(もっと読む)


アッパーと該アッパーに固定されたソールアセンブリとを含む履物製品を提供する。ソールアセンブリは、第1の硬度と凹部とを有するシェルを有する。凹部の外側部は第1の深さを有し、凹部の内側部は、第1の深さとは異なる第2の深さを有する。第1の開口部はシェルの前足部分を貫通し、ここで、第1の開口部は、その内側部に固定された第1の舌状部を画成し、第1の舌状部の残りの部分はシェルに対して自由に曲がることができる。インサートは第2の硬度を有し、前記凹部内に据えられる。インサートの外側部は第1の高さを有し、インサートの内側部は、第1の高さとは異なる第2の高さを有し、第2の硬度は第1の硬度とは異なる。

(もっと読む)


【課題】 硬質の合成樹脂補強板に布帛を添着して布帛を介して合成樹脂補強板にアッパ−を接着した靴を提供することである。
【解決手段】 硬質の合成樹脂補強板3の少なくとも下側面または上下両側面に不織布で構成された起毛した布帛6が添着されている。
起毛した布帛6には上下両側面に起毛6aが形成されている。
硬質の合成樹脂補強板3に起毛した布帛6が添着される時は、硬質の合成樹脂補強板3の側面が加熱することで溶融されて溶融した溶融樹脂3aが布帛6の起毛6aの繊維の間に含浸して硬化することで布帛6を添着する。
アッパ−2の外装材と硬質の合成樹脂補強板3が接着される時は、アッパ−2の外装材と起毛した布帛6の起毛6aの繊維の間に接着材7を含浸して接着される。 (もっと読む)


ヒールサポート付きミッドソールを有する靴を開示する。この靴は効率的な靴製造方法およびシステムを利用して容易に生産できるように特別に設計する。各実施形態では靴アッパーをフラット成形プロセスによって設計する。また、各実施形態ではアッパー型材と2重硬度ミッドソール構造体とを結合させることによりヒールサポートを提供し、靴アッパーにおけるヒールカウンターの必要性を排除することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は釣り靴に関し、靴本体の底部とミッドソールの間に水が溜まることのない釣り靴を提供することを目的とする。
【解決手段】 請求項1に係る発明は、靴本体の底部にゴム製のミッドソールを取り付け、該ミッドソールの下面に滑り止め用のフェルト底を取り付けた釣り靴に於て、前記ミッドソールに、その上面から下面に連通する水抜き用の孔を設けたことを特徴とする。
そして、請求項2に係る発明は、請求項1に記載の釣り靴に於て、前記ミッドソールの上面に、前記孔に向けて下りの傾斜面を形成したことを特徴とし、請求項3に係る発明は、請求項1または請求項2に記載の釣り靴に於て、前記ミッドソールの上面に、上方に向けて多数の突起を突設し、該突起で前記靴本体をミッドソールの上面から離間させて支持したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】マサイウォーキング用専門履き物のミッドソールを提供する。
【解決手段】マサイウォーキング用専門履き物のミッドソールに、前シャンクと後シャンクとが1個または複数個のスプリングで結合されているスプリングシャンクが埋め込まれており、地面への足の運動が、着地段階、重心移動段階及び離脱段階に区分される3拍子歩行の場合、スプリングの弾性によって3拍子ローリング(rolling)運動が円滑になりながら、前シャンクと後シャンクを押下しつつ歩けるようになり、アーチ形態の指圧効果が得られる、マサイウォーキング用専門履き物の貫通トンネルミッドソール構造を提供する。 (もっと読む)


11 - 20 / 58