説明

国際特許分類[A44C5/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 小間物;貴金属宝石類 (3,263) | 宝石,腕輪,その他の身体の装飾;貨幣 (1,787) | 腕輪;腕時計バンド;腕輪や腕時計バンドの締め金具 (472)

国際特許分類[A44C5/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A44C5/00]に分類される特許

51 - 60 / 214


【課題】使用者の生態情報を測定するための装着装置や、時計本体を腕に装着させる腕時計にあっては、使用者の被装着部位が個人によって形状、大きさが異なるために、装着装置が被装着部位にフィットしなかった。
【解決手段】生体の被装着部位と接触する接触面を有するケース体と、接触面と被装着部位を挟み対向して設けるバンド体と、を有する装着装置であって、バンド体は、少なくとも接触面と対向する対向面が剛性を有する剛性部材であり、ケース体とバンド体とは、ケース体の接触面とバンド体の対向面とのなす角度を可変可能な角度可変機構により結合されている。角度可変機構は、所定の角度に固定するロック機構を有している。このような構成によって、装着装置は被装着部位にフィットするようになった。 (もっと読む)


【課題】細長い帯状形状を有しながら表面に情報を印字する場合にその製造効率を向上させる。
【解決手段】帯状形状を具備するバンド部11と、帯状形状を具備し、バンド部11と並行して配置されたバンド部12と、帯状形状を具備し、バンド部12のバンド部11とは反対側に並行して配置されたバンド部13とを有し、バンド部12は、バンド部11が並行する側の側部のうち、バンド部12の長手方向の一方の端部側の領域にてバンド部11と谷折り可能に連接するとともに、バンド部13が並行する側の側部のうち、バンド部12の長手方向の他方の端部側の領域にてバンド部13と谷折り可能に連接し、バンド部11またはバンド部13がそれぞれ連接する連接辺の端部のうちバンド部12の長手方向中央側の端部から反対側の側部まで延びた山折り予定線17a,17bを有する。 (もっと読む)


【課題】 振動発生器で発生させた振動が減衰して振動効率が低下する事を極力防止することができ、しかも、消費電力が少なくて比較的低コストにて提供でき、一般的に用いるのに好適な振動発生器の緩衝機能構造を提供する事を課題とする。
【解決手段】 筐体2の両側が振動緩衝機能を有する接続部材5,6を介してバンド3、4に接続されて支持される振動発生器において、そのバンド3,4からの張力の影響により、緩衝機能を有する両接続部材5,6の機能が低下し、振動発生器本体1で発生する振動が減衰することを防止するため、その両接続部材の両端間のバンド側を、ブリッジ部材7、8に連結されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
従来は特開2003−38220、特開平5−269008が示すようにネックレスのペンダント部やベルトのバックル部などに発光表示部を取り付け、任意のデザイン、文字等の情報を表示させる装飾品はあったが、これらの装飾品は表示部の面積が限られており、また一方向にしか表示させることできなかった。
【解決手段】
この解決手段としてネックレスやベルトなどの装飾品の帯部もしくは環部に曲面表示が可能な発光表示部を取り付け、その発光表示部に任意のデザイン、文字等の情報を表示させることで表示部分の面積を大幅に増やすことが可能となり、また全方向に表示させることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】腕時計の金属部の温度が肌に伝わりづらくする。
【解決手段】布、ビニール、プラスティック、シリコンなど温度が伝わりづらい素材で,腕時計の裏側と同じ形状で形成したものを時計の裏側に貼る。時計側は貼って剥がせるテープ類や粘着財を使用し、肌に触れる側は柔らかい素材のものにする。または布、ビニール、プラスティック、シリコンなど柔らかく、温度が伝わりづらい素材でリストバンドの形状で作り、時計の下に腕に巻く。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で、腕時計ケースに対する時計バンドのガタつきを防ぐことができると共に、腕時計ケースに対して時計バンドを円滑に回転させることができる時計バンドの取付構造を提供する。
【解決手段】 一対の取付突起部11の間に位置する腕時計ケース1の側面1aに、これに対面する時計バンド8の樹脂駒14の先端面14aに接触して、腕時計ケース1の側面1aと時計バンド8の樹脂駒14の先端面14aとの間に隙間S1を形成する突部21を設けた。従って、腕時計ケース1の側面1aに突部21を設けるだけの簡単な構造で、腕時計ケース1に対する時計バンド8のガタつきを確実に防ぐことができると共に、腕時計ケース1の側面1aと時計バンド8の樹脂駒14の先端面14aとの接触面積を小さくでき、これにより腕時計ケースに対して時計バンドを円滑に回転させることができる。 (もっと読む)


【課題】大きな伸び率を得ることができ、かつ、復元力に優れた線状部材およびそれを用いた装身具を提供する。
【解決手段】線状部材10は、超弾性形状記憶合金よりなる複数本のワイヤ11を配列した基本体12をワイヤ11の配列方向に螺旋巻きにし、内側に空間部を形成したものである。線状部材の外径をD、螺旋巻きのピッチをPとすると、ピッチPは、−0.191D+1.03D−0.427≦P≦3.44D−5.06D+2.32の範囲内が好ましい。 (もっと読む)


【課題】 必要なときにいつでも簡単に取り出せるリストバンド型携帯袋を提供する。
【解決手段】 袋本体に設けられた収納パーツに袋本体を収納し、手首に巻きつけることで未使用時はリストバンドとなることを特徴とするリストバンド型携帯袋。 (もっと読む)


【課題】 湿気を吸収して外部に効率良く放出することができる。
【解決手段】 複数本の糸単体を束ねた第1糸材14を編んでバンド本体2を構成した時計バンド1において、糸単体の芯部が吸放湿性を有するポリマー繊維と熱伝導性を有する合成繊維とで構成され、糸単体の外周部が熱伝導性を有する合成繊維で構成されている。従って、腕に装着して使用する際、腕の汗を糸単体のポリマー繊維によって十分に吸収してバンド本体2の表面から外部に効率良く放出することができ、これにより腕が蒸れないようにすることができる。また、吸収した湿気を放出するときの気化熱を糸単体の熱伝導性に優れた合成繊維によって腕に伝えて冷たい感触を与えることができ、これによってもバンド本体2を腕に装着して快適に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】ブレスレット機能付きマッサージ具を提供する。
【解決手段】軟質材からなるカールコードの両端を、一個の球体を介してリング状に連結形成した。カールコード1の端の一つに接着剤を付け、アクリル等の球体2の取り付け穴3の中間まで入れ、もう一つの端に接着剤を付けて反対側に入れて接合すればカールコード1と球体2がリング状になる。掌と手の甲の親指と人差し指の中間部にはめ、強めのマッサージを求める場合は掌の方に球体2の部分を持って行き、弱めのマッサージを求める場合は掌の方にカールコード1の部分を持って行き、転がすようにマッサージする。 (もっと読む)


51 - 60 / 214