説明

国際特許分類[A47B21/013]の内容

国際特許分類[A47B21/013]の下位に属する分類

国際特許分類[A47B21/013]に分類される特許

21 - 26 / 26


【課題】仰臥状態で操作できるノートパソコンの載置台において、キーボード操作が容易で頭をぶつけるようなことがなく、さらに、姿勢を変えて座った状態でも操作できるようにすることを課題とする。
【解決手段】ノートパソコン用載置台として、ノートパソコンを上面に載置する載置板と、ノートパソコンの下部の前縁を前方に移動しないように支持する前縁支持体と、ノートパソコンの下部上面後部を前記載置板に固定する上面後部固定体と、前記載置板を所定高さで回動可能に保持する支持脚と、前記載置板の回動を上面がほぼ水平から45度までの範囲に含まれる第1の角度で規制する第1角度規制手段と、前記載置板の回動を上面がほぼ垂直から180度まで範囲に含まれる第2の角度で規制する第2角度規制手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】
台座を付け替えることにより、種々物品の安定した掲示と載置を可能とし、スペース小とする机上使用を主とする多目的スタンドを提供する。
【解決手段】下敷可能の台となる薄板体上面に柱脚管固定用の管体を立設してなる基台を設け、該基台に転倒防止支板を角度調整可能に設けてなる保持台に設け、一方、前記管体に挿入可能なる柱脚管を有して、掲示用と載置用の各使用器具に合わせて使用する台座を固定して成る、多目的スタンドとして課題を解決している。 (もっと読む)


【課題】ノート型パーソナルコンピュータ(以下、パソコン)及び周辺機器を格納整理できるソファーテーブル兼用パソコン収納机を提供すること。
【解決手段】箱形机の天板2を引分けスライド開放させると、連動した昇降装置で、内部より別の中央天板1が迫り上がり、格納していたパソコン21が現れる、ダボ形ストッパー19が突き出して掛かり中央天板1の上下動は固定される、天板3は側面の溝彫りが天板2のガイドレールを兼ねる、机内部には電源コンセントを備えて常時接続しパソコンスイッチを入れると直ぐ使用できる、格納はストッパー19を押込み、中央天板1を降下させると連動した天板2が閉じて完了する。 (もっと読む)


【課題】作業者の目線に応じた適切な位置に調節可能にして端末機器を厨房装置、洗面化粧台、ダイニングテーブルなどの各種の作業台の上方に設置する。
【解決手段】端末機器1が固定部2上に固定され、固定部を一定の高さ以上で上下に可動させる支持部3が固定部に連結している。 (もっと読む)


携帯用ケース内に折り畳み可能なポータブル・ワークステーション。開いた使用可能な状態と閉じた携帯用ケースの状態との間で協働する関着支持構造体及びエンクロージャー構造体を備える。閉じた携帯用ケースの状態では、関着支持構造体はエンクロージャー構造体内に実質的に収容される。
(もっと読む)


本発明は装着面に固定可能な調整可能キーボード支持アセンブリである。キーボードアセンブリは第1の端部および第2の端部を有する少なくとも1つのアームを含むとともに、上面および下面ならびに前部取付点および後部枢動点も含む。キーボードトレイが前部取付点において各アームの第1の端部に取り付けられている。少なくとも1本のレールが後部枢動点において各アームの第2の端部と係合されるとともに、後部枢動点はレールに沿って概して直線方向に並進可能である。第1のアーム軸が前部取付点と後部枢動点との間に延びている。位置決め表面が各アームの第2の端部の下面に沿って配置されている。少なくとも1つの位置決め機構が装着面に対して固定されるとともに各位置決め表面に係合するように配置されている。アーム位置決め寸法がアーム軸と位置決め機構との間に概して垂直方向に規定されている。アーム位置決め寸法は、位置決め表面の後部枢動点から最も遠位の部分から位置決め表面の後部枢動点に最も近位の部分へ増加する。
(もっと読む)


21 - 26 / 26