説明

国際特許分類[A61B1/12]の内容

国際特許分類[A61B1/12]に分類される特許

81 - 90 / 415


【課題】実装したコイル21またはリードスイッチ3の機能を正常に維持でき、かつ、かつ、高密度実装が可能な部品内蔵基板10を提供する。
【解決手段】絶縁性樹脂からなる母材10Aと、母材10Aの中に埋め込まれた、可撓性部品であるコイル21または脆性部品であるリードスイッチ3の少なくともいずれかを有する。 (もっと読む)


【課題】内視鏡に対して、流液洗浄と超音波洗浄の両方を行なうことが可能な内視鏡洗浄装置において、流液洗浄時に洗浄液中に気泡を発生させずに洗浄を行なうことを可能にする。
【解決手段】流液洗浄を行なうための小物洗浄ノズル25の噴出口を、洗浄時において予め洗浄槽15内に貯留される洗浄液Lの液面よりも低い位置に配するとともに、噴出口からの洗浄液の噴出方向を水平方向として、流液洗浄時に洗浄液L中に気泡を発生させずに洗浄を行なえるようにする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の液体を混合して得られる混合薬液を用いて内視鏡を処理する内視鏡洗浄消毒装置において、小型化が可能な構成を有する内視鏡洗浄消毒装置を提供する。
【解決手段】本発明は、複数の液体を混合して得られる混合薬液を用いて内視鏡を処理する内視鏡洗浄消毒装置において、前記内視鏡を収容可能な洗浄槽と、前記複数の液体のそれぞれを取り込む複数の液体導入部と、前記複数の液体導入部に接続され、前記複数の液体をそれぞれ単位時間あたりに所定の体積だけ送出する複数の流量制御部と、前記複数の流量制御部に接続され、前記複数の流量制御部から送出された前記複数の液体を合流させ前記混合薬液を得る合流部と、前記合流部及び前記洗浄槽を接続する混合薬液送液管路と、を配設したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液体ボトルが複数本一体的に形成された液体ボトルセットをより小さい力で装填できるようにする。
【解決手段】内視鏡洗浄装置の開栓機構18a,18bが栓部23a,23bに当たって開栓されるタイミングが、栓部への挿入方向の配置で、複数の液体ボトル20a,20b毎に異なるタイミングとなるように構成し、液体ボトルセットを洗浄装置に装填する際に液体ボトルセットにかかる負荷を分散させ、より小さい力で装填することができる。 (もっと読む)


【課題】内視鏡システムにおける周辺装置の汚染を防止し、衛生的な環境を維持する。
【解決手段】内視鏡本体の操作部12の入力受付部12a〜12dと周辺装置20,30,40の操作指示との対応関係を予め記憶し、その記憶された対応関係に基づいて、入力受付部12a〜12dによる内視鏡本体の操作指示の受付と周辺装置の操作指示の受付とを切り替え、入力受付部12a〜12dにより受け付けられた周辺装置20,30,40の操作指示に基づいて、周辺装置20,30,40に制御信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】内視鏡洗浄装置における洗浄槽内を十分に乾燥させ、衛生状態を保持する。
【解決手段】内視鏡が収容されるとともに、洗浄用または消毒用の液体が貯留される洗浄槽20を備えた内視鏡洗浄装置において、洗浄槽20の底面20Cを加熱する加熱手段30と、洗浄または消毒のために洗浄槽20に前記液体が貯留されていない間に、加熱手段30に底面20Cを加熱させる加熱制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】内視鏡洗浄装置において、内視鏡に形成された管路内についてより厳密に消毒を行なうことを可能にする。
【解決手段】紫外線を照射する光源60と、光源60に接続されたライトファイバー61と、ライトファイバー61を内視鏡チャンネル内に出入させるためのファイバー駆動部62とを設け、消毒後の水道水を使ったすすぎ時に、ライトファイバー61をチャンネル内に挿通するとともに光源60を駆動してチャンネル内に紫外線を照射し、チャンネル内に流通する水道水およびチャンネル内について直接消毒を行なう。 (もっと読む)


【課題】洗浄作業者を特定する情報を記録管理することが可能な内視鏡洗浄装置において、洗浄作業者から洗浄作業者を特定する情報を衛生的に取得することを可能にする。
【解決手段】内視鏡洗浄作業者60の人体近傍に、人体近傍通信により内視鏡洗浄作業者特定情報を送信するための送信機60aを配置するとともに、内視鏡16についても、人体近傍通信により内視鏡個体特定情報を送信するための送信機16aを取り付けておく。装置本体12の下部前面に設けられた、上蓋14を開閉するためのフットペダル23に、人体近傍通信により送信された情報を受信するための受信機を取り付ける。内視鏡洗浄時に内視鏡洗浄作業者60がフットペダル23を踏動した際に、人体近傍通信により内視鏡洗浄作業者特定情報および内視鏡個体特定情報を受信する。 (もっと読む)


【課題】内視鏡先端部の排熱効率を高め、観察光源の高輝度化、撮像素子の高画素化、内視鏡先端部の細径化が可能な内視鏡を得る。
【解決手段】内視鏡先端部17の先端面35に、観察画像を取得するための観察窓37と、観察窓37に向けて流体を噴出する洗浄ノズル43とを備えた内視鏡であって、内視鏡先端部17の先端面35に、洗浄ノズル43から噴出される流体の噴流方向に沿って放熱手段45を配設した。 (もっと読む)


【課題】配置スペースの制約が少ない冷却構造によって内視鏡先端部の発熱領域を冷却して、観察光源の高輝度化、撮像素子の高画素化を図り、しかも内視鏡先端部の細径化を可能とする内視鏡および内視鏡システムを提供する。
【解決手段】被検体内に挿入される内視鏡挿入部23の先端側に、観察部位を照明する照明光学系と観察部位を撮像する撮像光学系が配置された内視鏡11に対して、内視鏡挿入部23に沿って配置され、一端側が照明光学系と撮像光学系の少なくともいずれかの発熱領域に向けて開口し、他端側が空気圧を供給する空気圧供給源59に接続される冷却送気管路63を設けた。 (もっと読む)


81 - 90 / 415