説明

国際特許分類[A61H33/00]の内容

国際特許分類[A61H33/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A61H33/00]に分類される特許

751 - 760 / 834


【課題】ボディシャワー器に自動再生硬水軟化装置を備え、使用者の皮膚と毛髪の乾燥を防止し、石けん等の使用量を画期的に減少させ環境汚染の最少化を図る。
【解決手段】ボディーシャワー器ハウジング400と、前記ボディーシャワー器ハウジング400の内部に設けられて給水バルブ110を通じて上水道水の供給を受けて 軟水に処理する軟水化処理部100と、前記軟水処理部内に充填されるイオン交換樹脂140を塩水を利用して再生する為の再生処理部200と、使用者がシャワーをする為の水を噴射させるシャワーヘッド部300を備える。 (もっと読む)


【課題】 マッサージ効果の高いリンパマッサージを入浴者に対して行うことができ、リンパマッサージと同時に気泡による温熱効果を与えることができるリンパマッサージバスを提供する。
【解決手段】 浴槽8の内面部に浴水を浴槽8内に向けて吐出するノズル装置1を並設する。各ノズル装置1を、浴水を浴槽8内に向けて吐出する浴水吐出部14と気泡を生成する気泡生成部15を備えると共に浴水吐出部14からの浴水の吐出と気泡生成部15での気泡の生成とを選択的に行えるものとする。これら複数のノズル装置1のうち前端に配置されたノズル装置1aから後端に配置されたノズル装置1cにかけて順番に浴水吐出部14から浴水を吐出し、この際リンパマッサージ用の浴水を吐出していないノズル装置の気泡生成部15で気泡を生成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、肢体が不自由な人や、高齢者に、在宅でも簡単に使用出来、高額の設備費用を必要とせず、他の椅子にも対応が出来、且つ、充分に暖まる様に肩部までを覆い、サウナ効果を得られる介護浴槽である。
【解決手段】 柔軟で且つ水密な材料で浴槽部を縫製接着し、開口部より足底部11まで水密なファスナー6を付け、出入りを容易にし、肩を覆うべく背面突出部1にはシート状の雄部材2を、これと対応する側壁部材3の前面に雌部材4を取り付け、側壁部材3には、浴槽と椅子12を固定するベルト7を、又その下方に湯量調節ベルト9を付けた介護浴槽である。 (もっと読む)


【課題】 リラクゼーション付与効果を高めた浴水循環装置を提供する。
【解決手段】浴水循環装置は浴水吸水口が形成されている吸上柱及び該吸上柱を下部に備えてなり浴水吸水口と連通される浴水吐出口12aを設けてなる循環装置本体から構成され、吸上柱に吸上モータ14を備えてなる。浴水が通水する浴水循環装置内の通水経路上にマイナスイオンミストを発生させるマイナスイオン発生部12iを設けた。 (もっと読む)


【課題】 岩盤浴ベッドを低温加熱、高出力、軽量、治療多様化ができる改良を図る。
【解決手段】 低温域で4〜14μmの放射周波数範囲の遠赤外線を出力する天鉱石を素材に、切出板2aと混合素材2bから整形したプレハブ型成型品2を加工、形成して、切出板2a単体または混合素材2bとの複層組立による岩盤浴ベッド1の放射体を形成し、加熱管14には放射体2に開口し、反射熱を放射体に集熱する放物面反射板13を付設する。ベッド1には治療者10頭部に上下動を、足部に左右動を、制御手段6を介してサイクル的に揺動させる補助治療具3を配設し、放射体側面露出のベッドを構成し、その側面に食い違い配置するベッド配列による治療者側面に放射浴を加え、かつ浴室に酸素供給を可能にした。 (もっと読む)


【課題】 子供や、体の不自由な人や、老人等が自力で着脱が出来、装着しても違和感が無く、又構造が単純で安価な足用滑り止め具を提供する。
【解決手段】 少なくとも足の長手方向の土踏まずから指のつけ根までの幅を有し足の甲までを巻き付けることができる網状平帯基材と、該網状平板基材の巻き付け方向両端部に設けられた着脱自在の固定具と、該網状平板基材を足の指に保持する指保持部からなる足用輪状滑り止め具で、前記指保持部は、前記網状平板基材を巻き付けたときに足の親指と第2指の間に位置する緒、又前記網状平板基材を巻き付けたときに足の親指の裏側に位置する輪状体であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】温泡入浴効果を更に高め、温泡入浴の満足感を得るのに有利な温泡入浴装置を提供する。
【解決手段】温泡入浴装置は、使用者が入る基体1と、基体1に設けられ基体1内に温泡を吐出する温泡吐出部3とを備える。可動体150は、退避位置W1と使用位置W2とに位置変更可能に設けられている。使用位置W2の可動体150は、温泡を収容する温泡収容空間159の蓋を形成する。 (もっと読む)


【課題】従来において入浴時に発生する浴槽の大きさが固定されているがためにおこる問題解決と介護の手助け・水中での運動ができる多目的浴槽を提供するものである。
【解決手段】従来の浴槽としての機能を残しながら、部品の集合体としの浴槽により浴槽自体の広さが変えられ、浴槽の縁を扉にして開くこによより浴槽の底と床はバリヤフリーになり車椅子のままで入れる、また、順次扉を閉めることにより湯の深さが深くなり水中での運動ができることを特徴とした多目的浴槽。 (もっと読む)


【課題】入浴者が効率よく酸素浴を行うことができる酸素浴装置を提供することを目的とする。
【解決手段】シャワー装置9の湯水噴出ノズル14近傍に酸素供給装置18に接続した酸素噴出ノズル15を設け酸素22を噴出することにより、シャワーの噴出により形成される霧状の湯水に沿って酸素が噴出されるため、酸素が浴室全体に拡散せず、入浴者に集中的に酸素を供給することができるため効率よく酸素浴を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】装着具を介して人体を保持機構が保持する際に、位置決めを高精度に、かつ、自動的に行うこと。
【解決手段】被介護者Uに装着されるとともに、位置決めマーク111〜113が設けられた装着具100と、装着具100を介して被介護者Uを着脱自在に保持する保持機構30と、保持機構30を吊り下げて位置決めするホイスト機構20とを備え、ホイスト機構20は、装着具100の位置決めマーク111〜113を検出するCCDカメラ29a,29bと、CCDカメラ29a,29bにより検出された位置決めマーク111〜113の位置・方向に基づいて保持機構30の位置決めを行う制御部70を備えている。 (もっと読む)


751 - 760 / 834