説明

国際特許分類[A63F7/02]の内容

生活必需品 (1,310,238) | スポーツ;ゲーム;娯楽 (86,983) | カードゲーム,盤上ゲーム,ルーレットゲーム;小遊技動体を用いる室内用ゲーム;他に分類されないゲーム (69,981) | 小遊技動体たとえば,ボール,円盤,ブロックを用いる室内用ゲーム (40,147) | 落下する小遊技体または斜面上をころがる小遊技体を用いるもの,例.ピンボールゲーム (40,050)

国際特許分類[A63F7/02]に分類される特許

1,031 - 1,040 / 40,050


【課題】演出効果の低下を抑える遊技機を提供することである。
【解決手段】当該遊技機に対面している遊技者を映すことが可能な映像生成手段(特定画像を表示する画像出力装置13)と、遊技者に向けて光を照らすことが可能な照明手段(演出用照明装置15)と、を備え、遊技に応じて、映像生成手段及び照明手段を制御し、所定の演出を実行する演出制御手段(演出制御基板102、ランプ制御基板104及び画像制御基板105)と、を備え、演出制御手段は、遊技中の所定期間において映像生成手段に遊技者を映させると共に、照明手段に遊技者に向けて光を照射させる。 (もっと読む)


【課題】遊技興趣が向上する。
【解決手段】バトル演出処理では、遊技者が選択したりステップS621にて追加されたりした味方キャラクタと、敵キャラクタ選択画面に表示された複数種類の敵キャラクタのうちから遊技者が選択した敵キャラクタと、を用いたバトル演出が実行される。そして、敵キャラクタ選択画面に選択可能に表示される複数種類の敵キャラクタは、味方キャラクタに応じた敵キャラクタ決定テーブルを用い、大当り種別に応じて、すなわち大当り遊技状態の終了後に確変状態に制御されるか否かに応じて異なる割合で決定される。 (もっと読む)


【課題】遊技盤の盤面の外縁付近に取着されるレールの強度を確保できる遊技盤を提供すること。
【解決手段】遊技球がレールに沿って遊技領域に向けて打ち出され、遊技球を遊技領域に流下させて遊技を行う遊戯機(パチンコ機10)において、遊技盤80の端面80bを臨む延出部232を第3レール部230に設けることにより、延出部232によって第3レール部230を遊技盤80の厚さ方向に大きくする。延出部232を設けて部材を大きくすることで、延出部232が遊技盤80の端面80bに当接されることによる第3レール部230の機械的強度もしくは部材自体の機械的強度を向上できる。これにより、遊技盤80の盤面80aの外縁付近に取着されるレール(第3レール部230)の強度を確保できる。 (もっと読む)


【課題】遊技盤の盤面の外縁付近に取着されるレールの強度を確保できる遊技盤を提供すること。
【解決手段】遊技球がレールに沿って遊技領域に向けて打ち出され、遊技球を遊技領域に流下させて遊技を行う遊戯機(パチンコ機10)において、支持枠体(内枠413)の側壁414をレールとして利用する。支持枠体(内枠413)の側壁414をレールとして利用することにより、レールの機械的強度を向上できると共に、レールを構成するレール部材900の部品点数を削減できる。また、レールが配置される盤面80a上のスペースを減らし、遊技球が移動可能な領域を盤面80aの外縁まで拡大できる。 (もっと読む)


【課題】遊技盤の盤面の外縁付近に取着されるレールの強度を確保できる遊技盤を提供すること。
【解決手段】遊技球がレールに沿って遊技領域に向けて打ち出され、遊技球を遊技領域に流下させて遊技を行う遊戯機(パチンコ機10)において、前扉枠18の一部(突縁部18a)をレールとして利用する。前扉枠18の一部(突縁部18a)をレールとして利用することにより、レールの機械的強度を向上できると共に、レールを構成するレール部材1400の部品点数を削減できる。また、レールが配置される盤面480a上のスペースを減らし、遊技球が移動可能な領域を盤面480aの外縁まで拡大できる。 (もっと読む)


【課題】障害が発生した場合においても必要な情報を確実に保持した状態とするとともに、その障害時における遊技者の操作を最小限に抑制することができるようにした遊技機を提供する。
【解決手段】遊技の履歴に関する情報の記録指示を受け付けてから行った遊技における遊技履歴情報を登録しておく。このとき、遊技に関して障害となる障害事象を検出すると、登録されている遊技履歴情報を含むコード情報を生成し、そのコード情報の表示制御を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技者の遊技に応じてそのミッションを最適なものとすることで遊技者の興趣性を保つことができるようにした遊技機および遊技システムを提供する。
【解決手段】遊技媒体を用いた遊技における演出であって予め指定された第1の指定演出と該第1の指定演出以外の第2の指定演出との関係に所定の価値量を対応付けて記憶しておき、遊技における遊技履歴情報に基づく価値量を計量する。このとき、第1の指定演出を含む演出指示が行われている第1の演出指示状態を、計量した価値量のうち少なくとも一部の価値量が対応付けられた上記の関係で示される第1の指定演出に代えて行う第2の指定演出を含む演出指示がされることとなる第2の演出指示状態へと変更する。 (もっと読む)


【課題】開始操作を行っていない状態での遊技に関する情報を、その後の開始操作後に遡及して記録できるようにすることによって遊技者の遊技意欲を減退させることなく、各遊技に関連を持たせて以降の遊技を行うことを可能にした遊技を提供する。
【解決手段】遊技媒体を用いた遊技において行われた特典の抽選処理に関する遊技履歴情報のうち、最新の前記抽選処理より以前に行われた抽選処理であって該最新の抽選処理から所定の抽選処理回数分の前記抽選処理における第1の遊技履歴情報を記録しておき、履歴情報の記憶指示を受け付けることによって、記録している第1の遊技履歴情報を他の領域に記憶し、遊技履歴の記憶指示を受け付けて以降の遊技における第2の遊技履歴情報をさらに、その他の領域に記憶する。そして、遊技の終了指示により他の領域に記憶する第1の遊技履歴情報と第2の遊技履歴情報とを含むコード情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】遊技に関する情報を適当なタイミングで確実に保持することを可能とした遊技機を提供する。
【解決手段】遊技媒体を用いた遊技の履歴に関する情報の記録指示を受け付け、その後に行った遊技における遊技履歴情報を登録する。この状態で、予め指定されている事象を検出すると、その事象の検出までに登録されている遊技履歴情報を含むコード情報を生成し、検出した事象が遊技者による終了操作である場合には生成したコード情報に含まれる遊技履歴情報を消去して情報更新し、検出した事象が遊技者による終了操作以外である場合にはコード情報を生成した後に行った遊技に関する遊技履歴情報を追加登録して情報更新する。 (もっと読む)


【課題】次回以降の遊技に用いるために当該遊技の履歴情報を登録する操作が必要な遊技の利用を促進し、遊技者に対してより高い興趣性を提供することができるようにした遊技機および遊技システムを提供する。
【解決手段】遊技媒体を用いた遊技の履歴に関する情報の記録指示を受け付けて遊技履歴情報を保持する状態の情報保持状態と、該情報保持状態以外の他の非情報保持状態とを管理しておき、遊技の履歴に関する情報の記録指示が行われておらず、非情報保持状態において遊技者から遊技履歴情報の保存指示を受け付けると、非情報保持状態でその保存指示を受け付けた後に行った遊技の遊技履歴情報を、情報保持状態で行った遊技に関して管理する形態で保存する。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 40,050