説明

国際特許分類[B03C3/74]の内容

国際特許分類[B03C3/74]の下位に属する分類

国際特許分類[B03C3/74]に分類される特許

71 - 80 / 82


本発明によるシステムにより、圧力損失をまったく発生させずに、かつ、このシステムを分解することなしに、電解ろ過設備をクリーニングすることができる。このろ過電圧は、ブレークダウン限度値に近い最大値に維持される。
このシステムは、管(4)と高電圧電極(3)とを含む各アセンブリを装備することから構成されており、このアセンブリの一端に音波発生器(13)が配置されており、ろ過処理を停止させるときに粉塵を落下させ、粉塵を回収室(14)と抽出器(15)とを含む回収システムにより吸引してもよい。本発明は、有毒な粉塵を含むあらゆる設備に適用できる。
(もっと読む)


【課題】室内の汚染された空気を浄化する電機集塵式の空気清浄装置において、より簡単な方法で粉塵を帯電させることができ、オゾン発生量の少ない空気清浄装置を提供することを目的とする。また、小型の荷電部として持ち運びを容易にするとともに、室内粉塵数の変動に対応した制御が可能な空気清浄装置を提供することを目的とする。
【解決手段】帯電した粒子を捕集する集塵部8を有する本体1と、空気中の粒子を帯電させる荷電ユニット6からなる空気清浄装置において、前記荷電ユニット6を着脱自在とした。また、荷電ユニット6を、鋭利な形状の放電極10と間隔を保持して対向する対向電極11からなる荷電部12と、本体1との通信が可能な制御部と電源からなる構成とすることにより、小型で持ち運びが容易であり、効率的に粉塵を帯電させて集塵部8で集塵できる空気清浄装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】利用者が行う空気調和機内の集塵フィルターの定期的な清掃作業の負担を軽減すること。
【解決手段】針電極1と対向電極2との電極間に粉塵を含んだ空気を通過させ、送風方向Aの下流にはフィルター3を備え、移動可能な吸引ノズル4は、吸引装置6と、吸引ホース5によって連結され、フィルター3の上流側の表面に沿って移動し、フィルター3上に堆積した粉塵を隅々まで除去することにより、自動でフィルターの清掃を可能とし、使用者の定期的なメンテナンス作業を大幅に低減することが出来る。 (もっと読む)


【課題】利用者が行う空気調和機内の集塵フィルターの定期的な清掃作業の負担を軽減すること。
【解決手段】針電極1と対向電極2との電極間に粉塵を含んだ空気を通過させ、送風方向Aの下流にはフィルター3を備え、移動可能な吸引ノズル4は、吸引装置6と、吸引ホース5によって連結され、フィルター3の上流側の表面に沿って移動し、フィルター3上に堆積した粉塵を隅々まで除去することにより、自動でフィルターの清掃を可能とし、使用者の定期的なメンテナンス作業を大幅に低減することが出来る。 (もっと読む)


【課題】 コロナ放電電極の汚染によってコロナ放電性能が劣化することのないコロナ放電電極および集塵装置の提供を課題とする。
【解決手段】 本発明において、コロナ放電電極31の表層に酸化チタン層31aを形成することにより、コロナ放電電極31に付着する油塵等を分解することができる。従って、コロナ放電電極31の尖鋭部32,32の表面を清浄に保つことができるため、コロナ放電性能が劣化することが防止できる。また、尖鋭部32,32の雰囲気におけるコロナ放電によって光触媒としての酸化チタンを励起させる紫外光が供給されるため、外部光源を必要とすることはない。 (もっと読む)


【課題】集塵フィルターに付着した塵埃に加えて、油分も取り除くことのできる空気清浄装置を提供する。
【解決手段】通過する空気中の塵埃を捕集すると共に光触媒105を表面に形成した又は光触媒105を含有した集塵フィルター101と、前記集塵フィルター101で捕集された塵埃を回収する清掃ユニット102と、前記集塵フィルター101に前記光触媒105を活性化させる光を照射する紫外線ランプ103とを備えたもので、集塵フィルター101に捕集された油分が光触媒105により分解され、塵埃と共に清掃ユニット102で容易に回収されるのでメンテナンスが極めて容易で、しかも集塵フィルター101での通風抵抗の増加や悪臭の発生を確実に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】利用者が行う集塵フィルターの定期的な清掃作業の負担を軽減すること。
【解決手段】針電極1と対向電極2との電極間に粉塵を含んだ空気を通過させ、送風方向Aの下流にはフィルター3を備え、移動可能な吸引ノズル4は、吸引装置6と、吸引ホース5によって連結され、フィルター3の上流側の表面に沿って移動し、フィルター3上に堆積した粉塵を隅々まで除去することにより、自動でフィルターの清掃を可能とし、使用者の定期的なメンテナンス作業を大幅に低減することが出来る。 (もっと読む)


【課題】消煙装置において、煙中の煙粒子を確実に除去することで浄化効率の向上を図る。
【解決手段】通路の上部に設けられたケーシング14の一端部に煙導入口12を形成すると共に、他端部に浄化ガス排出口13を形成し、このケーシング14内に、ガス流れ方向に交差する方向に対して所定の開口率を有する集塵電極層15をガス流れ方向に沿って配設すると共に、所定電圧が印加される放電電極16をこの集塵電極層15に対向して所定間隔で配設する。 (もっと読む)


【課題】 高電圧の作用により排ガスを浄化する排ガス浄化装置において、PMの堆積に起因する電極間の漏電を抑制する。
【解決手段】 放電電極20の全表面を絶縁体22で被覆する。絶縁体22の外周面とハニカム構造体10の前端面とを結ぶ経路、あるいは絶縁体22の外周面からハニカム構造体10の前端面を経て外周電極15に至る経路にPMが大量に蓄積した場合にも、電極本体21とその外部との絶縁によって、これらの経路による漏電を効果的に抑制できる。 (もっと読む)


ガス浄化装置(4)を開示する。ガス浄化装置はガス流入口(6)と、ガス流出口(8)と、ガス流入口及びガス流出口間に形成される流体連通路(10)と、流体連通路に設けられるフィルタ(14)と、イオン化手段(16)とを含む。イオン化手段は少なくとも部分的にフィルタ内にある。このようなガス浄化装置を排気管(2)の排気ガス流通路に組み込んだ車両(3)もまた開示する。
(もっと読む)


71 - 80 / 82