説明

国際特許分類[B03C3/74]の内容

国際特許分類[B03C3/74]の下位に属する分類

国際特許分類[B03C3/74]に分類される特許

61 - 70 / 82


【課題】内燃機関等の排ガス中に存在する粒子状物質を放電によって浄化する方法において、放電による粒子状物質の集塵と、集塵した粒子状物質の酸化とを効果的に行う。
【解決手段】一対の電極201および202の間に粒子状物質を含んだガスを流し、電極間で放電を行うことで、粒子状物質を酸化分解する。この際、第1放電期間(T)において、相対的に低電圧V1の放電を行い、粒子状物質203aを電極202表面に集塵し、第2放電期間(T)において、相対的に高電圧V2の放電を行い、電極202上に集塵された粒子状物質203bを酸化分解する。また、放電が行われない未放電期間(T)を設けることで、低消費電力を追求し、また放電ロスを抑える。 (もっと読む)


【課題】高性能な荷電ユニットB20と自動清掃機能とを搭載した空気調和機1を提供する。
【解決手段】荷電部と集じん部とに高電圧を印可する2段荷電方式の電気集じん方式であって、荷電部は高電圧が印加される針状放電電極12と、アース電極13と、これらを保護する外枠14とから構成された荷電ユニットB20を吹出部に設け、前記集じん部は高電圧を印可する高圧リード線9を吸入部のプレフィルター11近傍に設け、プレフィルター11を集じんフィルターとし、荷電部と集じん部とをそれぞれ分離した構造にするとともに、吸引ノズル3にて集じんフィルター11の上流側表面を掃引することにより、集じんフィルター11で捕集した綿埃などの粗塵も花粉やタバコの煙などの微細な塵埃を、吸引ノズル3が自動的に吸引して取り除くことができる自動清掃機能とを搭載することによりメンテナンスが不要な空気調和機1を提供できる。 (もっと読む)


【課題】集塵極板に堆積する粉塵にコンクリート成分が含まれている場合、洗浄時に水を使用すると残留したコンクリート分が集塵極板に硬化付着し、集塵極板に堆積した粉塵を容易に取り除けなくなりその結果集塵効率が低下する、という課題があった。
【課題手段】粉塵を捕集する集塵極板1と、前記集塵極板1に印加するための電圧を生成する電圧生成手段2と、集塵極板1に印加する電圧の極性を切替える極性切替え手段3を備え、印加電圧の極性を切替えることで集塵極板1に付着した帯電粉塵を電気的な作用で引き離し、集塵極板1への粉塵の堆積を防ぐことで上記課題を解決し、集塵効率の低下を防ぐことができる集塵装置を得られる。 (もっと読む)


【課題】
内燃機関あるいは外燃機関の排ガス中に含まれるすす・粉塵あるいは飛灰等のサブミクロン級の粒径(1.0〜0.1μm)を持つ微粒子の捕集を可能にするための粒子充填層フィルターを有する粒子充填層集塵装置を提供すること。
【解決手段】
側壁が多孔質である同心軸上の2つの円筒管で形成される円環部に誘電体粒子を充填し、該内筒管中央の空間は該排ガスを通過させるための排ガス通過部とする粒子充填層フィルターにおいて、該排ガス通過部の排ガス流入口側に設置された放電電極によって粒子充填層内粒子に静電界を与え、かつ粒子充填層フィルターの排ガス流入部において排ガス中の微粒子に電荷を与えることにより、排ガス中のサブミクロン級微粒子の捕集が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 使い捨ての集塵用フィルタを用いないようにして集塵用フィルタの廃棄損をなくし、また、長期間にわたり交換不要にして、運用コスト低減を実現するような集塵体交換機能を有するダストモニタを提供する。
【解決手段】
線量データが予め定められた集塵限界線量データを上回るかという線量条件を調べて集塵体ユニット80を交換する時期と判定し、交換時期と判定された場合に集塵体ユニット80を検出ユニット40の集塵体ユニット設置位置から他の位置に移動させるとともに、新たな集塵体ユニット80を検出ユニットの集塵体ユニット設置位置へ移動させるように検出ユニット40および交換ユニット90を制御するダストモニタとした。 (もっと読む)


【課題】 良好なPM浄化性能を達成するPM浄化装置及び方法を提供する。
【解決手段】 (a)外周側領域13aとそれよりも内側の内側領域13bとを有するハニカム担体13であって、PM酸化触媒を担持しており、且つ外周側領域13aの担体単位体積当たりのPM酸化触媒担持量が、内側領域13bの担体単位体積当たりのPM酸化触媒担持量よりも多い、ハニカム担体13、(b)ハニカム担体13の中心部を通って排ガス流れ上流側に延びている、中心電極12、及び(c)ハニカム担体13の外周上に配置され、且つハニカム担体13によって中心電極12と電気的に絶縁されている、外周電極14、を有するPM浄化装置10とする。またこのようなハニカム担体13を用いるPM浄化方法とする。 (もっと読む)


【課題】大都市部のトンネル排気塔は用地買収の困難さ、高額な土地価格等のために、排気塔を小型化する必要性に迫られている。即ち、電気集塵機設備用スペースの縮小化が強く望まれている。
【解決手段】電気集塵機で捕集した粉塵を洗浄するに際し、電気集塵機が設置される風路の換気風量を検出する風量センサと、電気集塵機の上流側に配置した換気ガス中の粉塵濃度を検出する粉塵濃度センサとから、電気集塵機に流入する粉塵積算量を演算する制御手段と、粉塵を洗浄する水量を設定する洗浄水量を設定し、浮遊物質濃度基準量を超えない前に洗浄する制御手段とした構成にしている。 (もっと読む)


【課題】 高電圧の作用により排ガスを浄化するガス浄化装置において、PMの堆積を抑制する。
【解決手段】 供給されるガス中の粒子状物質(PM)を、電界の作用によって吸着部(例えばハニカム構造体10)に吸着するガス浄化装置1であって、吸着部に酸化促進剤を供給するための酸化促進剤供給源(例えば、放電器42・パルス電源43・ポンプ44および吐出口40a,40bからなるオゾン発生装置)を備える。 (もっと読む)


【課題】光触媒に紫外線を照射する光源を移動させる必要がなく、また、内部を通過する汚濁空気の通過を妨げない光源配置を有する電気集塵装置を提供する。
【解決手段】筒状の集塵ダクト1内に、複数の集塵セル板12を平行に配置して電極とした高電圧集塵ユニット10を配置し、集塵ダクト1の排気側にシロッコファン2を設けた電気集塵装置であり、高電圧集塵ユニット10の集塵セル板12の表面に光触媒をコーティングし、集塵ダクト1の壁面に開口部1aと連通する紫外線ランプ収納フード6とを連通して設け、紫外線ランプ収納フード6に設置した紫外線ランプ7により集塵セル板12の表面を照射するようにした電気集塵装置。 (もっと読む)


本発明は、放出電極と析出電極とを備え、内燃機関のクランク・ケース換気装置の空気流れからオイルを分離するための電気セパレータに関する。洗浄液をセパレータ内、2個の電極のうちの少なくとも1つに吹き付ける噴射装置が備えられる。
(もっと読む)


61 - 70 / 82