説明

国際特許分類[B25B13/04]の内容

国際特許分類[B25B13/04]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】 流し等の天板の裏面側の狭小スペースにおいて水栓固定用ナットの締付作業を行うに当たり、より簡単に効率良く作業を行うことが可能な水栓固定用ナット回動工具を提供する。
【解決手段】 水栓固定用ナット回動工具1は、水栓固定用ナットNに嵌め合わせられる嵌合口21を内周部に有するリング状のヘッド2と、ヘッド2の周囲に配されてヘッド2を垂直軸周りに回転可能に保持するヘッドホルダー3と、ヘッドホルダー3の一側部に水平軸周りに回転可能に取り付けられかつヘッド2と連動するように一端部が歯車機構22,41を介してヘッド2に連結された伝動軸4と、上端部がラチェット機構50を介して伝動軸4の他端部に連結され、垂直面内での揺動操作により伝動軸4を介してヘッド2を回転させ得る操作ハンドル5と、ヘッドホルダー3の他側部に垂下状に取り付けられたサポートグリップ6とを備える。 (もっと読む)


【課題】軽量化および高強度のメリットを有するスパナを提供する。
【解決手段】本体を含み、本体は、握り部と、握り部と連結する少なくとも一つの駆動部と、を含み、本体がアルミ合金で作製されたものであり、アルミ合金は、珪素、鉄、銅、マンガン、マグネシウム、クロム、亜鉛、チタンとアルミから構成されるスパナにおいて、珪素はアルミ合金の重量の1%以下を占め、鉄はアルミ合金の重量の1%以下を占め、銅はアルミ合金の重量の1〜5%を占め、マンガンはアルミ合金の重量の1%以下を占め、マグネシウムはアルミ合金の重量の2〜5%を占め、クロムはアルミ合金の重量の1%以下を占め、亜鉛はアルミ合金の重量の5〜9%を占め、チタンはアルミ合金の重量の1%以下を占め、アルミ合金の上記以外の重量パーセントがアルミに占められる。 (もっと読む)


【課題】ボルトやナットが存在する空間が狭い上に、その空間への入り口となる部分の空間も狭いような特異な狭所の場合であっても、容易な締め付け操作を可能にする。
【解決手段】口部22を有したレンチ11であって、口部22の一部から外周に向けて柄部23が一体に突設された作用部材21と、該作用部材21の口部22が口部22の面方向において回転可能に柄部23を枢着保持する操作部材31とを備え、操作部材31は、上記の柄部23よりも長く形成されるとともに、上記作用部材21と操作部材31を相互に枢着する枢着部31aでは、作用部材21の回転範囲が、作用部材21を操作部材31側に倒して操作部材31との角度を鋭角にした位置から操作部材31との角度を鈍角にする位置までに規制されたレンチ11。 (もっと読む)


【目的】 対象物に圧力を加える面と加えない面をつくることで、ボルトやナットの接する周囲に凹凸の段差を生じさせて戻りをなくし、振動等によるボルトの緩みを防止する。また、締めつけたり緩めたりするときに、ボルト頭やナットの角面の応力負担を減らし、この部分の欠落破損による工具の滑りを防止する。
【構成】 正三角形の各頂点部分を、各々の底辺に平行に切り除いて出来た長短二種類の等辺による六角形の断面を持つボルト頭及びナットにする。また、対象物に圧力を加える面の一部を凹面に加工する。そして、このボルト頭及びナットを回すスパナのあごの形状も、先と同様に二種類の等辺を持つ六角形やその一辺を切除した形にする。 (もっと読む)


【課題】 工具としっかりと簡単に係合するL字形工具の柄を提供する。
【解決手段】 柄はバー21とビーム22とが互いにほぼ垂直なL字形の本体2からなる。ビーム22には、工具のステムの一方と係合する穴221が形成されている。バー21には、工具のステムの他方と係合する溝211と、カバー3と係合する一対の溝23とが形成されている。カバー3は、バー21の溝23と滑らかに係合する一対のフランジ342を形成する一対の隙間341を有しているので、本体2としっかりと係合する。カバー3は、バー21の溝211に対応する溝34を有し、溝211および34が係合穴を形成し、工具のステムの他方と係合する。工具は、ビーム22の穴221と、カバー3がバー21としっかりと係合する前の溝211および34とに簡単に係合する。カバー3は、本体2を工具としっかりと係合させるので、本体2を握ることで簡単に工具を操作することができる。 (もっと読む)


1 - 5 / 5