説明

国際特許分類[B29C47/68]の内容

国際特許分類[B29C47/68]に分類される特許

51 - 60 / 91


【課題】異種類の濾過手段を組み合せて、濾過要求に応じて最も適した濾過手段を選び、同時に成形ラインを止めることなく連続してスクリーン交換を行えるようにして、多様化して濾過作用の効率化を図る流体用スクリーンチェンジャを提供する。
【解決手段】ケーシング10は、一外面に開口した入口通路11と、他外面に開口した出口通路12と、それらの間に連通した複数の分岐通路13とを有する。各分岐通路に濾過手段が設けれ、入口通路、分岐通路または入口通路と分岐通路との交点には、流路変更可能な切り換え弁7とが設けられる。ここで、前記一方分岐通路と他方分岐通路との関係において、濾過手段とその取り付け部との少なくともいずれか一方が互いに異なる。 (もっと読む)


【課題】篩交換を目的とした篩支持器の摺動時にも、供給流路から送出流路への液化されたプラスチックの通流が完全に維持され、プロセス圧力内の変動が回避されるフルイド濾過装置を提供する。
【解決手段】各篩空間7,8の出口流路29が長く延びて形成され、即ち篩支持器4の方向或いは篩支持器4の摺動方向に見て長く延びており、また、送出流路3も、篩支持器側、即ち篩5,6の純粋篩側の方に向かい、篩支持器の縦軸線の方向に見て長く延びて形成されているが、その際、その自由端に向かってハウジング内で円形状に先細りされていて、この際、最終的にこの装置は次のようにされている。即ち、篩支持器4内に形成されている篩空間7,8が、篩支持器4の摺動方向にて、篩交換の目的でハウジングから篩を押し出す際に供給流路2と送出流路3との間の接続が篩5,6を介在しながら常に維持されているような近さで相前後して位置している。 (もっと読む)


【課題】 複数の濾過手段を持ちながら、出口側で流体が1通路で流出できる流体用スクリーンチェンジャを提供する。
【解決手段】 複数の流体用の濾過手段が流体の流れの方向に配置され、上流側濾過手段の出口が下流側濾過手段の入口に接続され、上流側濾過手段には、主通路とは別に、切換可能な1または複数の副通路を有するものである。前記に加え、下流側濾過手段には、主通路とは別に、切換可能な1または複数の副通路を有してもよい。また、上流側濾過手段には、主通路とは別に、切換可能な1または複数の副通路を有し、上流側濾過手段の1または複数は可動体の中に装備されているものである。 (もっと読む)


【課題】ポリマー材料の濾過度を高めても濾過の作用をより長時間にわたって持続させ得る長尺材の製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】粉末状の固形物が存在するポリマー材料92を成形材料流路40に供給する。この流路40には、所定サイズ以上の固形物を捕捉する第1部分3aと濾過度の低い第2部分3bとを備える濾過材3が設けられている。第1部分3a及び第2部分3bをそれぞれ通過した第1濾過ポリマー材料92a及び第2濾過ポリマー材料92bを互いに区別した状態で流路40の下流側に流動させて押出口42bから押し出すことにより、所望の範囲の表面(材料92aからなる表面)への異物の現出が防止された長尺材90が得られる。上記表面の品質に影響しない部分を構成する材料92bの濾過度を低くすることにより、濾過材3が目詰まりするまでの時間を長期化することができる。 (もっと読む)


【課題】 プラスチックのゴミ、コンタミなどの夾雑物をフィルタからも自動連続除去し、フィルタライフを長時間保ち使用できるメルトフィルタを提供することにある。
【解決手段】 押出機のダイヘッド部に連絡する導入部と押出機本体に連絡する導出部と溶融樹脂を加熱する加熱部とを備える溶融樹脂導出入部と、導入部から導入した溶融樹脂を濾過するスクリーンフィルタと、スクリーンフィルタを通過しない溶融樹脂に含まれる夾雑物を掻き出すスクレーパブレードと、スクリーンフィルタを通過した溶融樹脂を導出部へ案内する内部通路とを備え、モータにより回転されるフィルタ部と、スクレーパブレードにより掻き出されてフィルタ部より流入する夾雑物を冷却する冷却部と、冷却部で冷却された夾雑物を排出材として排出する排出部とを備える。 (もっと読む)


【課題】メッシュによる濾過度を高めても濾過の作用をより長時間にわたって持続させることができる長尺材製造方法および該製造方法に用いる濾過装置を提供する。
【解決手段】粉末状の固形物が存在するポリマー材料92を、スクリュー14を内蔵するシリンダー12を備えた押出部10から成形部20の成形材料流路40に供給し、押出口42bから押し出して長尺材を製造する方法が提供される。使用する押出成形装置1の成形材料流路40内には、ポリマー材料92の旋回流動方向を非旋回流動方向に変化させる整流手段70と、所定サイズ以上の固形物を捕捉する濾過手段としてのメッシュ60が設けられている。メッシュ60の実質的な濾過面積は成形材料流路40の基準横断面積よりも拡大されている。これによりメッシュ60が目詰まりするまでの時間が長期化される。 (もっと読む)


【課題】金網と金属不織布とを積層構成したフィルタを使用し、フィッシュアイの原因となる溶融樹脂中のゲルを広範囲で且つ効率的に濾過精製することにより、フィッシュアイを格段に低減した樹脂体を製造可能な樹脂体の製造方法、製造装置及びこれらの製造方法、製造装置に使用される樹脂フィルタを提供する。
【解決手段】メッシュサイズが500メッシュ以上の金網フィルタ8と、60μm以下の濾過精度を有する金属不織布フィルタ9とを積層することによりフィルタ5を構成する。 (もっと読む)


【課題】濾過装置のポリマー流路の下流側と上流側の間での差圧が少なく、所要の溶融ポリマーの通過流量を確保することが出来、ポリマーに混在する粒子状異物とゲルを確実に捕捉し得るポリマー濾過フィルターを得る。
【解決手段】JIS−B−8356に基づくガラスビーズ透過試験による濾過粒度が100μm以下の金属繊維に成る不織布フィルターと、JIS−B−8356に基づくガラスビーズ透過試験による濾過粒度が上記不織布フィルターの濾過粒度よりも細かい金網フィルターを重ね合わせ、それら不織布フィルターと金網フィルターの何れか少なくとも一方の外面に、JIS−B−8356に基づくガラスビーズ透過試験による濾過粒度が上記不織布フィルターと金網フィルターの何れよりも粗い補強金網を重ね合わせてポリマー濾過フィルターを構成する。 (もっと読む)


【課題】きょう雑物の含有量が少なく、外観の優れた光学用フィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】
本発明の光学用フィルムの製造方法は、ガラス転移温度が110℃以上200℃以下の範囲内であるとともに、剪断速度が100(1/s)である場合における樹脂温度270℃での粘度が250Pa・s以上1000Pa・s以下の範囲内であるアクリル系樹脂を、Tダイ14を備えた押出機100でフィルム成形する光学用フィルムの製造方法であって、押出機100は、当該押出機100とTダイ14との間にポリマーフィルタ16を備えている方法である。 (もっと読む)


【課題】偏光異物が少なく、黄変などの色変化やダイラインの発生しない、生産性の高いセルロースアシレートの製造方法を提供すること。
【解決手段】金属不織布フィルターが複数の濾過層を有し、最下流側の濾過層の金属繊維の平均径を2〜6μm、最下流側の濾過層より上流側にある濾過層の金属繊維の平均径を4〜12μmとする。 (もっと読む)


51 - 60 / 91