説明

国際特許分類[B29C47/68]の内容

国際特許分類[B29C47/68]に分類される特許

71 - 80 / 91


【解決手段】 この発明は、供給側にある可塑化領域(P)と、取出し領域(A)の上流に設けられたガス抜き領域と、可塑化領域(P)とガス抜き領域(E)と間に設けられ逆向きに作用する送り路(3)とを備えるハウジング(1)に取り付けられる押出スクリュ(2)からなることを特徴とする熱可塑性合成樹脂材料の押出用装置に関する。溶融体フィルタを収容する流路(5)が、逆向きの少なくとも1個の送り路(3)をまたがる。製造条件を好ましいものにするため、押出スクリュ(2)は、逆向きの送り路(3)と流路(5)の下流ポート(6)との間で、同じ向きに作用する類似の送り路(7)を構成する。ハウジング(1)には、同じ向きに作用する送り路(7)と逆向きに作用する送り路(3)とからなる過渡領域に、少なくとも1個のガス抜き穴(8)を備える。 (もっと読む)


【課題】加熱による分解に共なう異物混入がなく、位相差ムラもない、溶融押出法による光学用フィルムの製造方法の提供。
【解決手段】非晶性熱可塑性樹脂を溶融押出し機に供給して、溶融した後、ろ過装置でろ過し、その後に成型用ダイスから非晶性熱可塑性樹脂溶融物を押出す溶融押出し法により製造する光学用フィルムの製造方法において、前記ろ過装置は公称ろ過精度が3〜10μmのフィルタを有し、前記フィルタを前記非晶性熱可塑性樹脂溶融物が通過する時の剪断応力の値を0.04〜0.1MPaとすることを特徴とする光学用フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】スクリーンを長期間交換することなく使用でき、制御装置を設け自動化を可能とする。
【解決手段】スクリーン表面上に溜まる混入物を、スクリーンを回転移動させて逆圧力を掛け溜まった混入物を排出する。 (もっと読む)


溶融物、特にプラスチック溶融物を供給するための装置(1)であって、材料コンポーネントのための送りユニット(2)を備えており、その際、当該装置(1)は通り抜ける溶融物のための少なくとも1つのクリーニングユニット(4)、特に回転可能なスクリーン円板(5)と、1つ以上のプロセスパラメータを検知するための少なくとも1つのセンサユニット(17;18;19;20;21)とを有し、センサユニットを用いて且つフィルター固有のプロセスデータに基づき、クリーニングユニット(4)の作動が影響され得、検知された(17;18;19;20;21)プロセスパラメータ及び/又はフィルター固有のプロセスデータに基づいて、送りユニット(2)を介して供給されるプロセス材料が少なくともタイプと投与量において及び/又はプロセス材料の加工パラメータが制御可能であるように構成される。
(もっと読む)


【課題】目詰まりや滞留を起こすことなく、所望する品質・透明度の押出し物が得られる押出し機用ブレーカープレート及び押出し機を提供する。
【解決手段】押出し機8により可塑化、溶融した溶融プラスチックAをメッシュ状のスクリーン2で濾過して、ブレーカープレート1の各孔部1a…及び各孔部1b…に流入させる。外周部Fの各孔部1b…は、中央部Eの各孔部1a…よりも孔径が大きく、各孔部1a…から押出される溶融プラスチックAの押出し量に比べて、各孔部1b…から押出される溶融プラスチックAの押出し量の方が多くなり、ブレーカープレート1の下流側外周部付近に滞留しようとする溶融プラスチックAが、各孔部1b…から押出される溶融プラスチックAにより下流側通路5bに向けて強制的又は積極的に移送される。 (もっと読む)


【課題】金網と合成樹脂との複合部材を金属部分と樹脂部分とに安価な設備で効率的に分離可能な分離方法及び分離装置を提供する。
【解決手段】金網3の少なくとも一側面に合成樹脂製の付着物8が付着した複合部材7を、金網3と付着物8とに分離する分離方法であって、複合部材7を収容可能な凹部21を有する凹型22と、凹部21に嵌合する凸部24を有する凸型25とを用い、付着物8の軟化温度以上に複合部材7を加熱した状態で、複合部材7を凹部21内に装填し、凹部21に凸部25を嵌合させて、両型22、25間において複合部材7を金網3と略同じ厚さになるまで加圧し、付着物8のみを凹型22に形成した排出孔23から排出して、金網3と付着物8とを分離する。 (もっと読む)


【課題】 食品、医療、電子材料などのクリーンな包装材、容器等が要求される分野において好適に使用される臭気および添加物や劣化物の溶出が少なく、ヒートシール性、滑り性、耐衝撃性、柔軟性に優れ、フィッシュアイが少なく、厚み斑の小さいヒートシール性ポリプロピレン系フィルムおよびその製造方法。
【解決手段】 プロピレン−エチレンブロック共重合体樹脂85〜97質量%に柔軟性ポリオレフィン系樹脂を3〜15質量%添加したポリプロピレン系樹脂よりなるヒートシール性フィルムであり、フィルムの幅方向の厚み斑が、幅1000mmにおいて10%以内であり、かつ最大直径が0.1mm以上のフィッシュアイが10個以下/0.1m2であるヒートシール性ポリプロピレン系フィルム。また、Tダイ法で製膜するに際して、Tスロット型ダイを用い、かつ溶融押出し工程で溶融された樹脂を濾過精度が100μm以下であるフィルターで濾過することを特徴とするヒートシール性ポリプロピレン系フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】ポリエーテルスルホン樹脂(PES)又はカーボンブラックを配合して導電性を調整したPESからなり、表面平滑性の優れた樹脂製シームレスベルトの製造方法を提供する。
【解決手段】成形手段を備えた単軸押出機を使用してポリエーテルスルホン樹脂(PES)又はPESとカーボンブラックからなる樹脂組成物をチューブ状に押し出す押出工程及びチューブを裁断してシームレスベルトとする裁断工程を有し、成形手段(ダイス43)と単軸押出機の間にはブレーカープレート33を配設し、押出工程は、前記ブレーカープレートの単軸押出機側に焼結金属フィルター31を配設する樹脂製シームレスベルトの製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置(LCD)の偏光板用保護フィルム等に用いられるセルロースエステル系樹脂フィルムを溶融押出し製膜法により製膜する工程において、最適な濾過条件を具備する製造方法を提供する。また異物故障が少なくかつ光学ムラの無い優れた品質を有するセルロースエステル系樹脂フィルムを提供する。
【解決手段】 溶融押出しによるセルロースエステル系樹脂フィルムの製膜工程において、セルロースエステル系樹脂の溶融液を、金属焼結フィルタの捕集粒子径(A)と、空隙率(B)の関係が、下記一般式(1)および(2)を満たしているフィルタにより濾過する。一般式(1)
−0.285×A+1.57×A+67.8≦B≦−0.524×A+1.38×A+98.6
一般式(2) 3.0≦A≦10.0
(式中、Aはフィルタの捕集粒子径、Bはフィルタの空隙率を表わす。) (もっと読む)


【課題】被押出材の流速分布のばらつきを縮小できる押出機を提供する。
【解決手段】溶融したゴムが内部に供給されるシリンダバレル10と、シリンダバレル10内部で駆動され、シリンダバレル10内部に供給されたゴムをシリンダバレル10の一端側に押し出すスクリュー20と、シリンダバレル10一端側に設けられたストレーナ50と、ストレーナ50に対して積層的に配置された冷却プレート61を含み、複数の貫通孔60hが形成されたブレーカプレート60とを備える押出機において、冷却プレート61よりも小さい分配板63を対向配置し、中央側の貫通孔60hが外周側の貫通孔60hよりも深くなるように構成する。 (もっと読む)


71 - 80 / 91