説明

国際特許分類[B41F25/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 印刷;線画機;タイプライター;スタンプ (167,967) | 印刷機械 (9,069) | 胴に対して枚葉紙または巻取紙を加圧する装置,例.スムーズにする目的のためのもの (8)

国際特許分類[B41F25/00]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】剛性が低い枚葉シートの場合に、枚葉シートの自由端側の圧胴の外周面からの浮き上がりを抑えるとともにバタつきが生じないようにする。
【解決手段】ゴム胴16Eが胴抜き状態の場合に、枚葉シートSの前端部から中間部が撮影領域30Aを通過する間は上流の第1シート押え装置31を作動させ枚葉シートSを圧胴17Eの外周面に押しつけると共に下流の第2シート押え装置32を作動停止とし、枚葉シートSの中間部から後端部が撮影領域を30A通過する間は第2シート押え装置32を作動させ枚葉シートSを圧胴17Eの外周面に押しつけると共に第1シート押え装置31を作動停止とする。 (もっと読む)


【課題】一方の面が印刷された枚葉紙の他方の面を印刷する際に、一方の面に存するインキ滓等の異物により印刷物に生じる印刷不具合を除去する機構を付帯させた輪転印刷機の提供。
【解決手段】版胴と版胴と連接して枚葉紙に印刷するブランケット胴12とブランケット胴12と連接して枚葉紙を搬送し枚葉紙9をブランケット胴12に圧接させる圧胴11とからなる印刷部7と、枚葉紙を印刷部7に給紙する給紙部と、枚葉紙を印刷部7から排紙する排紙部とを備える輪転印刷機であって、給紙部の下流且つ印刷部の上流に少なくとも枚葉紙に存する異物を捕集するための補集シリンダ1を配設した。 (もっと読む)


【課題】
単純な構造で、枚葉印刷機で発生する「紙浮き」を防止しながら紙押さえエアーの気流による印刷品質低下を起こさず、しかも印刷物排出部のパウダー散布の影響をうけずに検出性能の安定した枚葉印刷物検査装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
オフセット枚葉印刷機の圧胴上で、印刷物に印刷された絵柄を撮像し、撮像で取得した画像情報に基づいて絵柄の欠陥を検査する枚葉印刷物検査装置であって、前記枚葉印刷物検査装置は、前記印刷物の撮像領域を照明する照明部と、前記印刷物の絵柄を撮像する撮像部を備えると共に、前記印刷物を押さえつけて圧胴からの浮き上がりを防止するために前記印刷物に向けて空気を吹き付けるエアーノズルと、前記エアーノズルから吹き付けるエアーによって生ずる気流がブランケット表面にあたらない様に制御し、さらに照明部に清浄なエアーを誘導する整流板を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体の印刷面の傷付きを抑制すること。
【解決手段】版胴10のギャップ10Gには、圧胴11へ向かって空気Aを吹き付ける気体吹き付け管20が設けられている。版胴10と圧胴11との間の隙間Cを印刷シートSが通過する場合には、気体吹き付け管20から圧胴11へ向かって空気Aを吹き付ける。これによって、隙間Cを通過する印刷シートSは、圧胴11へ向かう押圧力を受けるので、印刷シートSの跳ね上がりによる姿勢の乱れが抑制される。これによって、印刷シートSの印刷面が、版胴10やその周辺の構造物に接触することが抑制されるので、印刷面の傷付きを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】専用のエンボス機を用いたり、専用のエンボスユニットを用いることなく、省スペースかつ低コストで、印刷後の紙にエンボス加工を施す。
【解決手段】印刷後の紙にニス塗りを施すコータにおいて、コーティング用の版に代えてエンボス加工用の版45をコータ胴41に装着し、コータ胴41と圧胴と40の間を通過する紙にエンボス加工を施す。印刷ユニットにおいて、ブランケットに代えてエンボス加工用の版をゴム胴に装着し、ゴムと圧胴との間を通過する紙にエンボス加工を施すようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】検査時に印刷物を圧胴に密着させて印刷物のばたつきを防止することを可能とする印刷物検査装置及び印刷物検査方法を提供する。
【解決手段】印刷物検査装置1は、第1エアブロア4から印刷物10に対して側方に角度をつけてエア31を吹き出し、圧胴2上で中央部から側方に印刷物10を押し広げる。次に、印刷物検査装置1は、第1コロ5を印刷物10の両側端に当接させ、印刷物10の両側端を圧胴2に押さえる。次に、印刷物検査装置1は、第2エアブロア6から印刷物10の全幅に渡って垂直方向にエア33を吹き出し、印刷物10を圧胴2に密着させる。印刷物検査装置1は、撮像部8により印刷物10を撮像して検査を開始する。印刷物検査装置1は、印刷物10が第1エアブロア4及び第1コロ5及び第2エアブロア6の領域を抜け出すと、第2コロ7を印刷物10の後端に当接させて圧胴2に押さえる。 (もっと読む)


ウェブ印刷ユニット(205−1)は、第1の版胴(220−1a)と、第1の版胴(220−1a)に接触するための第1のブランケット胴(215−1a)と、第2のブランケット胴(215−1b)と、第2のブランケット胴(215−1b)に接触するための第2の版胴(220−1b)とを有する。印刷されるウェブ(210)は、ブランケット対ブランケット位置において第1のブランケット胴(215−1a)と第2のブランケット胴(215−1b)との間を通過し、第1のブランケット胴(215−1a)及び第2のブランケット胴(215−1b)は離反させられることができる。空気源(230,235)はウェブ(210)の側方に配置されており、ブランケット胴が回転しながらブランケット対ブランケット位置に向かって上流へ空気を吹き付けるように向き付けられている。
(もっと読む)


【課題】枚葉紙のサイズが変更されても、シートのバタツキ、乾燥不良、印刷面の汚れ、傷入り等を防止できるようにした、枚葉印刷機を提供する。
【解決手段】走行経路に沿って備えられたシート4の下面に印刷を施す裏面印刷装置1とシート4の上面に印刷を施す表面印刷装置2との中間に設備され、印刷が施されたシート4を搬送する中間胴3を複数備える枚葉印刷機であって、中間胴3に近接対向させて乾燥装置17を設け、乾燥装置17の上流側にエアシャワー50を設けるとともに、エアシャワー50の下流側に吸引機能を有する中間胴3により搬送されるシート4をガイドするシートガイド70を設け、エアシャワー50は、中間胴3の周面に対し下方からエア噴射口50aからエアを噴射してシート4の後方部を胴表面に沿って延ばすように吸引機能を有する中間胴3に吸着保持させる。 (もっと読む)


1 - 8 / 8