説明

国際特許分類[B60H1/24]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 特に車両の客室または貨物室の暖房,冷房,換気,または他の空気処理手段に関する装置または改造装置 (8,100) | 暖房,冷房または換気装置 (7,379) | 換気のためのみ,または暖房または冷房に無関係な場所のための装置 (302)

国際特許分類[B60H1/24]の下位に属する分類

国際特許分類[B60H1/24]に分類される特許

191 - 198 / 198


【課題】 駐車中に車室内やシートの内部を通風換気して冷却する車両用空調装置においては、通風ファンを回転駆動するモータが駐車中でも駆動されるために寿命が短くなって空調装置全体の信頼性が低下するのを防止する。
【解決手段】 換気冷却用の通風ファン4及び18をブラシレスモータ5及び19によって駆動する。それらを駆動する電力は専ら太陽電池27から供給するが、日射量が少なくて太陽電池27の発生する電圧が低い時にはブラシレスモータ制御回路29が正常に作動しない場合があるので、その場合はブラシレスモータ制御回路29の作動を二次電池30によって維持し、太陽電池27によってブラシレスモータ5及び19を駆動するか、或いは空調装置の運転を停止させる。太陽電池27が発生する余剰の電力は二次電池30に蓄えて、エネルギーを有効に利用する。 (もっと読む)


【課題】夏期の屋外駐車時等のように、車両用空調装置を運転できない状況における車室内の温度上昇を抑制可能な車両用空調装置を提供すること。
【解決手段】車室内の空気を導入する室内気流路1または車室外の空気を導入する室外気流路2のいずれか一方を内外気切替ダンパ3の操作により選択して導入した空気を空調して車室内に供給する車両用空調装置AUにおいて、内外気切替ダンパ3の上流側で室内気流路1と室外気流路2との間を連通状態とするバイパス流路5と、バイパス流路5のバイパスダンパ6と、バイパス流路5を介して室内気流路1側から吸引した空気を室外気流路2側へ排出する電動の換気ファン7とを具備してなる換気装置8を設けた。 (もっと読む)


【課題】 車室内CO2(2炭化酸素)濃度に応じて内外気モードの自動切替を行う内外気切替制御装置を提供する。
【解決手段】 内気モード時に車室内CO2濃度を算出し(S80)、この車室内CO2濃度の算出値が所定値以上になると、内外気切替ドアを外気モードに切り替える(S90、S20)。 (もっと読む)


【課題】NO検知素子のH/C型ガスに対する交差感度の影響を消去することのできる空調閉鎖空間への空気取入れの制御方法を提供する。
【解決手段】空調されている閉鎖空間16への空気取入れを制御する方法において、1個のNOセンサ28を用い、複数のセンサ出力電圧を発生せしめることを含み、前記センサ出力電圧から、NO出力電圧比が計算され、このNO出力電圧比があらかじめ定められた閾値に等しいかあるいはそれを上回る時に、決定が行なわれ、NO出力電圧比は、あらかじめ定められた長さの時間だけある単位値にリセットされるように制御することを特徴としている。 (もっと読む)


本発明は、太陽電池(6)が装備された車両ルーフ(5a、5b)中に、その後部に配置された空気取入開口(8)、およびそれに接続された少なくとも1つの空気案内ダクト(7)を備える、自動車客室の換気および冷却用装置に関する。空気案内ダクト(7)は、車両ルーフ(5a、5b)の後方に位置する領域(3)によって境界を画され、その内部に、外部空気(10)を引き込む少なくとも1つのファン(15)、および、引き込んだ空気を冷却する少なくとも1つの冷却要素(14)を有する。空気案内ダクト(7)の底面は、車両後方(3)から車両前方(1)に向かって延びるルーフ部分(5b)の第1の部分(12)によって形成され、空気案内ダクト(7)の上面は、車両前方(1)から車両後方(3)に向かって延びるルーフ部分(5a)の第2の部分(13)によって形成される。
(もっと読む)


【課題】 空調ユニットをインスツルメントパネルの内側に配置するにあたり、インスツルメントパネルを下ろさなくても空調部品の修理、交換などの作業を行えるようにする。
【解決手段】 エバポレータ6、温水ヒータ7、及び吹出モード切換装置8を車幅方向のほぼ同位置に配置し、内外気切換装置3及び送風機5をエバポレータ6に対して車幅方向にオフセットして配置し、さらに内外気切換装置3と送風機5とを車幅方向のほぼ同位置に配置して構成される空調ユニット1において、インスツルメントパネルにその一部をなす分解可能な分割部を設け、このインスツルメントパネルの分割部と空調ユニット1の空調部品を脱着させる部分とを対向して配置し、インスツルメントパネルの分割部を分解することで、この分解した部分を介してこれと対向する空調ユニット1の部分から空調部品を脱着する。 (もっと読む)


【課題】 インバータ装置内部の温度が周囲温度の影響を受けにくいような構成にする。
【解決手段】 ケース2の両側に、水冷放熱器3とサブ水冷放熱器9とを設けてインバータ装置1Aを構成する。これにより、ケース2は周囲温度の影響を受けにくなり、インバータ装置1Aの周囲温度が高い場合においても、インバータ装置内部の温度上昇が抑制されて、内部のインバータ回路部1の作動不具合、寿命減少などを防止することができる。 (もっと読む)


【目的】 トランクルーム内の騒音が車室内に侵入することを防ぐと共に、充分な空気流量を確保してリヤウィンドウのガラスの晴れ性能を確保する。
【構成】 リヤウィンドウの下端前方に延設されたパッケージトレイ1とそれに略平行に間隙をおいて延設されたパッケージトリム15とにより、車体パネルとパッケージトリムとの間隙で空気流路R1を形成し、該空気流路の一端には車室内に開口するスリット状流入口15Aを設け、他端にはクォータパネル6Cに形成された開口部7を設け、該開口部の近傍にてパッケージトレイ及びパッケージトリムの少なくとも一方に段部1A〜1Cを形成し、段部の前方の車体パネルとパッケージトリムとの間隙を後方の間隙よりも大きくした段落ち部4Aを形成したことを特徴とする。流路面積を充分に確保したから流速も大となり騒音の逆流が抑えられる。 (もっと読む)


191 - 198 / 198