説明

国際特許分類[B65D85/36]の内容

国際特許分類[B65D85/36]に分類される特許

61 - 70 / 88


【課題】 包装入り食品の易開封を実現する。
【解決手段】 プラスチックフィルム製の一対のシート1A、1Bを重ね合わせ、各シートの先端所定範囲をタブ4A、4Bとして残した状態で、両側辺を横断する線に沿って各シート同士を接着した頂部封止部2A、2Bと、頂部封止部より後方の各シートの両側辺同士を接着した側面封止部により3方を封止した袋体P内に食品を収容した包装入り食品において、シートのタブ箇所からシート後方にかけて互いの間隔をシート後方に向かうに従い広くなるように設定した一対のカットテープ10、11を一方のシートの裏面に接着すると共に、プラスチックフィルム製の帯状片5を他方のシートの裏面に配し、上記帯状片は前記頂部封止部において一方のシート及びそれに接着された一対のカットテープと他方のシート間に介在されるよう接着すると共に、その接着強度を一対のシート同士の接着強度より弱く設定する。 (もっと読む)


【課題】 収納物を収容して安定した状態で立設して陳列する。
【解決手段】 包装容器は、容器本体の面板部2aに周設されている側壁部2bのうちの連結部4に連なる部分に、容器立設時に収納物が載る収納物支持壁9,9と、連結部4側から面板部2a側に行くにしたがって収納物支持壁9,9よりも容器本体の外側に張り出すように、収納物支持壁9,9に対して傾斜する立設用底壁8aを有する立設用リブ8とが形成され、容器本体に蓋体を閉じ合わせると、立設用底壁8aの面板部2a側の端部と、折り曲げられて容器外側に突出した連結部4とが、容器立設用に接地部として機能して、立設用底壁8aの面板部2a側端部の側に比べて連結部4の側が高くなるように傾斜して立設でき、容器立設時に、立設用底壁8aよりも収納物支持壁9,9の方が、容器設置用の設置面に対する傾斜角度が小さくなっている。 (もっと読む)


【課題】菓子等の食品を収納して運搬する際に、菓子等が本来持っていた美観を損なうことなく、販売される際に陳列してある形態を保持しつつ運搬するための食品搬送容器及び食品を載せる台紙を提供する。
【解決手段】菓子60等が載置される載置面に滑り止め部材50を設け、前記容器において、載置面以外の内面に滑り止め部材50を設け、菓子60等の食品を載せる台紙において、該台紙の裏面に滑り止め部材50を設け、前記滑り止め部材50を印刷若しくは表面加工で形成し、または発泡インクを用いた印刷で形成することで設けた。 (もっと読む)


発明は底部(5)と蓋部(4)から成る容器(2)に関する。蓋部(4)は矩形であり、3つの稜(7,8,9)で対応する側面(10,11,12)に接続する蓋面(6)を含む。蓋面(6)の第4の稜(3)は、矩形の底面(17)と、底面(17)の稜(18,19,20,21)が夫々付随する4つの側壁面(22,23,24,25)と含む底部(5)に、枢動自在に接続される。この種の容器を対応食品の輸送と保管に関して良好、且つ簡単な構成に改良するため、底部(5)の側壁面(22,23,24,25)の少なくとも1つを、この側壁面と底面に接続される底面の稜(18,19,20,21)の周りに枢動自在にする。
(もっと読む)


【課題】焼菓子の容器からの剥離性が良好で、かつ、焼菓子のしぼみを防止することができる食品用容器を提供する。
【解決手段】容器状に形成されたカップ基材2の内面に部分的に剥離層3が設けられ、カップ基材2の外面の全体に保形層4が積層される。容器内面に設けられた剥離層3により、菓子と容器とがはがれやすい。菓子の形状をくずさないまま容易に容器から取り出すことができる。また、剥離層3は容器内面に部分的に設けられているので、この非剥離部分に菓子が付着する。したがって、加熱調理により膨らんだ菓子が低温化によりしぼみにくい。 (もっと読む)


【課題】接触に敏感な食品製品に特に適した包装を提供する。
【解決手段】チョコレート又はプラリーヌのような、接触に敏感な食品製品P用の包装1は、弾性的に変形可能な材料で出来ており、製品Pの第一の部分を受け入れ得るようにされた製品Pを取り囲む入口端縁3を有し、製品の相当の部分がその入口端縁から出るのを許容するトレー状受容器2と、引き裂き可能であり且つ塑性変形可能な材料にて出来ており、応力が存在しないとき、トレー状受容器3の入口端縁3から出る製品Pの上記相当の部分を包含し得るよう概略ドーム状の形態に従った形状とされたフィルム4とを備え、トレー状受容器2及びフィルム4は、トレー状受容器2の入口端縁3に沿って密閉的な封止状態にて互いに接合される。 (もっと読む)


【課題】 従来からスチール缶容器の保存用焼きたてパンがあったが、スチール缶であるための欠点が多く見られた。たとえばプルトップで缶をオープンする時に消費者が指を切ったりする危険が伴い、決して安全性に富む容器ではなかった。また,スチール缶はそれ自体の重量が重く持ち運びや配送業務等に負担がかかり過ぎていた。さらにスチール缶はゴミとしての処理が消費者にとっても処理業者にとっても面倒なことであった
【解決手段】
パン生地を発酵させそのまま焼成する素材を耐熱性の紙容器とする事によってスチール缶の重量の1/4まで軽量化できた。また容器が紙であるためスチール缶容器にみられたパンの取出時における金属性のプルトップ等での指や手の切り傷等の危険性はなくなった。また、用済後,簡単に手で潰せ,ゴミとしての処理が簡便でリサイクル性にも優れた環境に優しい効果も実現できた。 (もっと読む)


【課題】ケーキの装飾が完成した状態で内包することができるとともに、内包されたケーキを外部から見ることができるケーキ搬送容器を提供する。
【解決手段】ケーキの装飾が完成した状態で容器1の外部に出すことができ、搬送後、新たに装飾を施す必要がない。また、少なくとも一部を透明としており、内包したケーキを容器外部から視認することができる。 (もっと読む)


【課題】 ケーキ作製用回転台として利用することもできるケーキ包装容器を簡素な構造で実現する。
【解決手段】 ケーキ包装容器100を、ベースケーキ200を載せるための下皿110と、ベースケーキ200を覆うための上蓋120とで構成し、開封後に下皿110を上蓋120に載置嵌合することによって下皿110が上蓋120に回転可能に支持された回転盤となり、ケーキ作製用回転台として利用することもできるものとした。図1の例では、下皿110が、円形の内底面111と内底面111に連続する略円筒形の内周面122とを有し、上蓋120が、円形の外底面121と外底面121に連続する略円筒形の外周面とを有するものとなっており、下皿110を裏返して上蓋120に載置嵌合した際に、下皿110の内周面112が上蓋120の外周面122に摺接するようになっている。 (もっと読む)


【課題】 キャリー箱において、組立性を向上するとともに、ケーキ等の出し入れ性を向上すること。
【解決手段】 方形の底面11の上端に順に折り曲げ線を介して後側面12、蓋面13、取っ手14を連設し、底面11の下端に順に折り曲げ線を介して前側面15、蓋面16、取っ手17を連設し、後側面12の左右端に折り曲げ線を介して左側面18、右側面19をそれぞれ連設し、左側面18、右側面19のそれぞれの上端、下端に折り曲げ線を介して係合面21、連結面22を連設し、係合面21には切れ込み21A、21Bを刻設し、取っ手14、17の外縁の両端寄りに溝を設け、取っ手14、17の内面同士を当接させて取っ手14、17の両端寄りの外縁に設けた溝を係合面21の切れ込み21A、21Bに係合させてなるキャリー箱10において、連結面22は、底面11の内面上で、その外向き差込片22Aを、該底面11に設けた切れ込み11Aに差し込んでなるもの。 (もっと読む)


61 - 70 / 88