説明

国際特許分類[B65D85/36]の内容

国際特許分類[B65D85/36]に分類される特許

11 - 20 / 88


【課題】ケーキを載せたとき立ち上がり片がケーキの側面に沿うように配置することができ、ケーキに蓋を被せる作業を容易かつ能率良く行うことができるケーキ用台座シートを提供する。
【解決手段】ケーキ用台座シート10は、円形状をなすデコレーションケーキが切り分けられたケーキ11を置くために用いられる。平面扇状に形成された台座本体12の両側縁には折曲げ線13で折曲げられて形成された立ち上がり片14を有している。台座本体12には、折曲げ線13に沿って延びる山折りの折り目線16が形成されている。折り目線16により形成される台座本体12の傾斜面17と立ち上がり片14とのなす上面側の角度αは80〜90°であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ヘッダ部の図案などの印刷を鮮明にするとともに、ヘッダ部が腰を有するようにした食品用包装袋を提供する。
【解決手段】重ね合わされた表裏フィルム10,20の両側縁11,21をシールするとともに、表裏フィルム10,20の一端縁近傍を両側縁11,21間に亘ってシールして封止部54を設けることにより、表裏フィルム10,20の一端縁と封止部54との間にヘッダ部51を設け、表裏フィルム10,20の他端縁側を開口部52とし、開口部52と表裏フィルム10,20の両側縁11,21と封止部54とによって囲まれた内側に収納部53を設け、開封起点となる切込線21が裏フィルム20の収納部53内で封止部54近傍に形成され、開封手段となる不透明なシート60が裏フィルム20によって設けられたヘッダ部51及び切込線21を塞ぐように重ね合わされ、切込線21よりも開口部52側の裏フィルム20とシー60トとが剥離不可能に貼付されている。 (もっと読む)


【課題】大きさ(高さ)の異なる内容物に対応することが可能であり、使用する紙等の材料費を低減することが可能な包装箱の提供。
【解決手段】高さ変更可能な包装箱10であって、左右下部側板22に下部挿入片22Aをそれぞれ設け、天板16と左右上部側板20との連結部に下部挿入片22Aが挿入される下部挿入片差込口29を設け、下部挿入片22Aを該下部挿入片差込口29に係合させることにより、箱体を直方体又は立方体とする一方、左右上部側板20に上部挿入片20Aをそれぞれ設け、左右下部側板22に上部挿入片差込口22Bを設け、天板16の山折線Kを、天板16が上方に移動するように折り曲げ、左右下部側板22を箱の内側に位置させた状態で、左右上部側板20を左右下部側板22の上から重ね合わせて折り込みつつ、上部挿入片20Aを上部挿入片差込口22Bに係合させることによって、高さ寸法を持ち上げるようにしている。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、離型性に優れるとともに、耐久性をも備え、焼成時の容器変形を避けるとともに、値段も安価な焼成容器を提供する。
【解決手段】原紙20の両面が耐熱性樹脂層21で被覆された成形用紙22を三次元形状に成形した焼成容器10であって、前記成形の前又は後に、前記成形用紙22のうち内面に相当する面がさらにシリコーン樹脂層23で被覆されるとともに、前記成形後の端縁部には前記耐熱性樹脂層21及び前記シリコーン樹脂層23で被覆されていない非被覆部14が形成され、この非被覆部14から前記原紙20が含有する水分を放出可能に形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


包装食品(20)は、トレー(12)と、複数の積重ね可能なチップスナック(14)と、管状容器(16)とを備える。トレーはトレー本体(18)を備え、トレー本体(18)は、トレー基端部(22)及びトレー末端部(23)と、トレー末端部にある緩衝空間(25)とを有する。スナックはトレー本体上に整列される。管状容器は、壁本体(36)と、壁本体に隣接する閉鎖した容器端部(32)と、壁本体に隣接し、閉鎖した容器端部の反対側にある開放可能な容器端部(34)とを備える。管状容器は、スナックとトレーを中に収容する。トレーは壁本体に沿ってスライド可能であり、また、緩衝空間が閉鎖した容器端部に隣接した向きとなるように整列される。
(もっと読む)


【課題】ショートケーキ等を収納する内部と外部が通気しない携帯ケースである。
【解決手段】携帯ケースは、上面体と右側面体と左側面体と正面体と裏面体と底面体で構成され、上面体を上上面体10aと上下表面体10bの二重で構成して、上上面体10aに取っ手20を形成するミシン目が設けてあり、取っ手20を作成した跡には開口部60が形成されるが、この開口部60の下には上下表面体10bによって外部と内部が連通することはない。 (もっと読む)


【課題】各種の食品等を収納して販売等のために用いる紙製のトレー状容器において、側板を予め開くことなくそのままの状態で包丁を入れて内容物を切断できるようにする。
【解決手段】長辺側側板13と短辺側側板15とを、短辺側側板15の両側端にそれぞれ切断線23によって折曲げ可能に連結された接合片22を用いて接合しておき、肉30等の内容物をこのトレー内に入ったままの状態で包丁31で切断しようとすると、接合片22がその根元側の切断線23の部分で切断されることになり、これによって底板11と少なくとも両側の長辺側側板13とが平坦な状態になり、このトレー状容器をまな板として肉30等の内容物の調理を行なえるようにする。 (もっと読む)


【課題】菓子の形状を損なうことなく安全に搬送することができるとともに、包装容器から菓子を容易に取り出すことが可能な包装容器を提供する。
【解決手段】菓子6を収納する包装容器1において、所定形状の菓子6を一列に複数、等間隔Xに配列した状態で、当該列方向の左右の側面の半分の菓子6の形状61a、61bに符合する内側形状21a、21bを備えた2つの内枠2a、2bと、前記2つの内枠2a、2bで前記一列の菓子6を左右方向から挟んだ時の、当該2つの内枠2a、2bの外形に符合する外ケース3とを備えることを特徴とする包装容器1を提供する。 (もっと読む)


【課題】容器本体を紙製とすることで、印刷による新たな付加価値や装飾性を施すことができる食品等の包装容器を提供する。
【解決手段】紙製の容器本体2と、この容器本体2に被せて取付ける透明な合成樹脂製の蓋体3との組み合わせからなり、前記容器本体2が、一枚の厚紙を用いてこれを折り曲げることにより、矩形状底板4の四周縁に枠状の周壁5を設けて形成され、前記周壁5の外面で各コーナの位置に、厚紙を切り抜くことによって形成された凹状係合部23を設け、前記蓋体3の各コーナに、この蓋体3を容器本体2に被せたとき凹状係合部23に対して係合する凸状係合部24を設けた。 (もっと読む)


【課題】 使用素材量をほぼ増大させることなく、容器全体の概形は従来通りの概形を維持させて金型の全面改修を回避しつつ、被包装物の最初の取り出しが容易にできるようにした樹脂シート製の深形容器の提供。
【解決手段】 被包装物の高さ方向の全体を収容するに足る深さdと平面広さを備え、容器の周壁部3が周方向における所要範囲か、または全周に亘って、深さ方向の適宜高さ箇所において、上下方向に変形可能とした変形可能部4を備え、該変形可能部4が開口縁5の所定箇所か、周方向任意の箇所への加圧によって上下方向に降下変形するようにし、この降下変形した変形部4’を挟んで、該変形可能部4から上側の上部周壁部分3aと該変形可能部4から下側の下部周壁部分3bとが周方向内外で重合する構成としたもの。 (もっと読む)


11 - 20 / 88