説明

国際特許分類[B65H29/60]の内容

国際特許分類[B65H29/60]に分類される特許

101 - 110 / 594


【課題】画像読取装置の読取部に両面画像情報が形成された原稿を搬送する場合、原稿給紙から排出するまでの時間を短縮する。
【解決手段】積載部の媒体を読取位置に供給する供給手段と、読取後の媒体を表裏反転し読取位置に再供給する反転経路と、読取後媒体を積載する排出積載部を備える媒体搬送装置であって、媒体を反転経路に供給せず排出する第1排出手段と、反転経路に供給し、表裏反転された媒体を再び反転する第2の反転経路と、第2の反転経路で反転された媒体を排出する第2排出手段と、媒体を第1排出手段から排出させる、又は第2の反転経路に供給して第2排出手段から排出させる排出経路切替え部材と、切替えを制御する制御手段とを備え、積載部は、排出積載部の上方に設けられ、第1排出手段、第2の反転経路及び第2排出手段は、積載部の下部に設けられ、かつ第1排出手段の媒体供給方向下流側に第2の反転経路を介して第2排出手段が設けられる。 (もっと読む)


【課題】シートをスキュー修正した後に折合わせて搬出口に送る際に、装置を小型コンパクトに構成出来るようにする。
【解決手段】ハウジングの対向する搬入口30と搬出口を設け、搬入口からのシートを折り処理することなく搬出口に案内する第1経路32と、搬入口からのシートを折り処理して搬出口に案内する第2経路と、この経路に折り処理手段を備える。折り処理手段はシートを一次折りする第1ニップ部と、この折りシートを二次折りする第2ニップ部を形成する複数の折りロール対41b、49、50と、第1第2ニップ部にシートの折目を案内する偏向部材53、54で構成する。 (もっと読む)


【課題】 原稿の搬送間隔の制御精度を向上させることを目的とする。
【解決手段】 原稿の搬送間隔が異なる2以上の読取方法のいずれかを指定する読取指定部31と、搬送経路上の異なる位置で原稿を検出する2以上の原稿検出センサDS3,DS5と、検出後における原稿の搬送距離を計測し、繰込信号を生成する繰込タイミング調整部35と、繰込信号に基づいて、給紙トレイ11から原稿を繰り込む原稿繰込部15とを備え、繰込タイミング調整部35は、指定された読取方法に対応する原稿検出センサDS3,DS5の検出結果に基づいて繰込信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】紙葉類の搬送間隔を短くして搬送効率を向上することができる紙葉類表裏取揃装置の提供。
【解決手段】紙葉類Sを可逆搬送可能な回転体からなる可逆搬送手段30と、可逆搬送手段30の前段の前段搬送路9に設けられ、搬送方向別に設定された可逆搬送手段30の二カ所の導入出口部35,36に紙葉類Sを振り分ける振分手段20と、二カ所の導入出口部35,36それぞれに設けられて可逆搬送手段30からの紙葉類Sを案内する案内手段51,52と、それぞれの案内手段51,52によって可逆搬送手段30から案内された紙葉類Sを後段の後段搬送路72へ向けて搬送する二カ所の案内搬送手段77,78と、可逆搬送手段30と振分手段20とを制御する制御手段5とを有する。 (もっと読む)


【課題】連続して記録媒体に画像を記録するときに、画像記録のスループットを向上させつつ、ユーザが排出された記録媒体の処理を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】複数の画像の印刷及び排出順序を指示する印刷指令から生成される印刷テーブルに基づいて、各画像の印刷順序が決定される(S305)。各画像に排出先の排出トレイが先頭から順に割り付けられるときに(S307)、排出順序に従って各画像に関する乾燥時間が参照されることによって、所定時間以上の乾燥時間の画像が検出される毎に、次の画像に割り付ける排出トレイが順に切り替わるように排出パターンが生成される(S308〜S312)。決定された印刷順序に従って画像の印刷を行い、生成された排出パターンにしたがって用紙が複数の排出トレイに排出される。 (もっと読む)


【課題】ユーザの行為に起因して画像形成装置に発生する不具合を低減させる。
【解決手段】画像形成部から搬入された用紙Pの機外までの搬送経路を形成する第1搬送路71が、用紙Pの搬送方向の最下流部に配置された画像形成機能部の配置位置から用紙Pが機外に排出される位置(排出口78)までの搬送経路長が、画像形成部にて使用される用紙Pの中で搬送方向における長さが最も長い用紙Pよりも長く形成されている。そして、搬送ロール72,73および搬出ロール75は、第1搬送路71に沿って用紙Pを搬送することで用紙Pの一部が第1搬送路71から排出されたことにより、用紙Pの他の一部が第1搬送路71内に保持された状態にて用紙Pに対する搬送を停止するとともに、停止した用紙Pに対するユーザの引出し操作に従って用紙Pを機外に排出する。 (もっと読む)


【課題】原稿の重送が生じたときにユーザにかかる手間を軽減し、簡単に重送した原稿の読み取りを行わせること。
【解決手段】超音波センサ252からの出力信号に基づいて重送判断部が重送を判断すると、制御部が分岐ガイド253を切り換えて、重送状態にある原稿を第2排出トレイ255に排出させる。超音波センサ252が原稿の重送を検知しても残りの原稿の読み取りは引き続き行われる。そして、ユーザが重送された原稿ごとに原稿トレイ211に載置して原稿の読み取り再開の操作を行うと、制御部は重送された原稿から取得した画像データを画像メモリの正しいページ位置に挿入して記憶する。 (もっと読む)


【課題】複数の給紙口からそれぞれ延びる上流側搬送路が或る合流点で合流して下流側搬送路に接続された構成をもつ搬送装置であって、搬送力を高めてジャム発生を防止できるものを提供すること。
【解決手段】N個の上流側搬送路141、142、143に対して、合流点Jの周りに連なって配置された(N+1)個のローラ154A、154B、154C、154Dからなるローラ群154を備える。ローラ群154は、駆動源によって回転される駆動ローラ154B、154Dと、従動ローラ154A、154Cとが、このローラ群の連なり方向に沿って交互に配置されている。N個の上流側搬送路のうちシートを搬送すべき上流側搬送路に応じて、シートが下流側へ搬送されるように駆動ローラ154B、154Dの回転の向きを切り替えて設定する。 (もっと読む)


【課題】原稿読取を中止した場合に、搬送中の原稿を排出させる排出処理や、給紙トレイに残された原稿の空送処理にかかる時間を短縮する。
【解決手段】両面読取中にストップキー212が操作され、読取中止が指示された場合に、搬送制御部32が、片面パスを選択するためのパス指定信号を出力し、搬送経路が両面パスから片面パスへ切り替えられる。このため、読取中止時に搬送中であった原稿を排出トレイへ排出させる排出処理や、給紙トレイ上に残っている原稿を排出トレイへ排出させる空送処理が、両面パスより短い片面パスを用いて行われ、排出処理や空送処理にかかる時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】 紙詰まり等のトラブルで機内に残留した残留用紙をトラブル解消後に排出口に自動排出するときに、残留用紙に応じて前記排出口を決定し残留用紙を利用者が分別しやすくする。
【解決手段】 複数の排出口及び排出口切替爪を設けておいて排出口の選択を可能にしておく。残留用紙が生じたときには、その残留用紙がどのような用紙かを用紙情報管理部63が管理するその用紙情報によって残留用紙認識部64が認識し、排出口決定部65が排出口決定条件とその残留用紙の用紙情報とによって残留用紙の排出口を決定する。排出制御部66は、残留用紙を機外に排出する動作を実行し、この排出動作実行の際に、前記排出口切替爪を動作させ、前記排出口決定部66で決定された排出口に各残留用紙を導く。 (もっと読む)


101 - 110 / 594