説明

国際特許分類[B66B9/06]の内容

国際特許分類[B66B9/06]の下位に属する分類

国際特許分類[B66B9/06]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】斜行台車の走行位置に応じた演算補正を不要として現場調整を容易に行えると共に、作業員を含む被搬送物の荷重Wを正確に把握し得、精度向上並びに信頼性向上を図り得る斜行台車設備の荷重検出装置を提供する。
【解決手段】索体4と斜行台車2の牽引支持点との間に荷重検出センサ18を設けると共に、前記索体4とケーブルキャリヤとの間に、該ケーブルキャリヤに作用する給電・信号ケーブル7の荷重を支持する給電・信号ケーブル荷重支持部材17を介装し、前記索体4に対し前記荷重検出センサ18と給電・信号ケーブル荷重支持部材17とが並列接続されるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】 基部に立設固定される本体フレーム1と、その本体フレーム1に平行リンク機構2を介して接続された昇降ボックス5とを具備する昇降装置において、平行リンク機構2の構造を可能な限り単純化するとともに、安定性の良い昇降装置を提供する。
【解決手段】 回転駆動軸6と従動軸7とを上下に離間して互いに平行に本体フレーム1に軸支し、回転駆動軸6と従動軸7とを従動機構11を介して連結する。そして、回転駆動軸6と従動軸7とにそれぞれ、第1リンク3,第2リンク4の一端を固定するとともに、それらの他端を昇降ボックス5の両側部に、且つ段違いに軸支する。 (もっと読む)


【課題】二本の索条で搬器を牽引する索条牽引式輸送設備において、二本の索条の索長差の変化や、索条の左右方向への位置の変化に対応することのできる索条牽引式搬器の台車を提供することにある。
【解決手段】敷設されたレール(11)上を二本の索条(12)により搬器(10)を牽引して運行を行う索条牽引式輸送設備の搬器(10)の台車(30)において、この台車(30)には、レール(11)上を転動する走行輪(33、34)を備えた本体フレーム(40)と、この本体フレーム(40)に滑動可能に支持された平行リンク構造の牽引フレーム(43)と、この牽引フレーム(43)の両端に支持した握索機(39)と、本体フレーム(40)と牽引フレーム(43)との間に積層ゴム(60)を介設した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、牽引機構によって坂道運送車を上昇牽引する際に、牽引用移動子を坂道運送車側に接近させつつ上昇牽引し、坂道運送車の吊り上げ効果を良好とする一方、軽量化かつ構成の簡略化を図ることを目的としている。
【解決手段】このため、坂道運送車の牽引機構において、第1、第2支柱と高架連結体と牽引機構とを設け、牽引機構は牽引用移動子と滑車手段と牽引具と牽引用巻き取り手段とを有し、坂道運送車を上昇牽引する際に、牽引用移動子を坂道運送車側に接近させつつ上昇牽引する構成とした。また、坂道運送車の牽引機構において、第1、第2支柱と高架連結体と牽引機構とを設け、牽引機構は牽引用移動子と滑車手段と牽引具と手繰り寄せ手段とを有し、坂道運送車を上昇牽引する際に、牽引用移動子を坂道運送車側に接近させつつ上昇牽引する構成とした。 (もっと読む)


【課題】進行方向前後に出入口を具備する斜行エレベーターにおいて、オーバーラン時、エレベーターカゴが乗場出入口敷居に接触破損することを防ぐ回転敷居とスライド式敷居および扉開放係合装置に衝撃吸収用バネ、伸縮材を具備する扉開閉装置に.関するものである。
【解決手段】本発明は、進行方向の前後に出入口を具備する斜行エレベーターの乗場正面と背面に可動敷居1とスライド敷居受け2を設けることにより、オーバーランにによる、乗場出入口との接触破損防止およびカゴ7が乗場出入口に接触、衝突する事によるカゴ室内の衝撃を緩和する。また、扉開放装置の係合ローラー側には、バネまたは、伸縮材が具備してあり、衝撃力を吸収することが可能となっている。 (もっと読む)


【課題】この発明は、より簡易な構成で、慣性力で乗客の乗り心地が悪くなる可能性を低減できるエレベータ制御装置及びエレベータ制御装置の改修方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】かご6の走行経路は、鉛直方向に対して傾斜角度を有している。記憶手段13は、該傾斜角度を記憶している。補正部14bは、記憶手段13に格納されている傾斜角度に従って、該傾斜角度が大きいほど、かご6の加速度の時間変化を小さくするように、かご6の走行パターン情報を補正する。 (もっと読む)


【課題】 エレベーターに気軽に、且、閉塞感なしに搭乗させることは小店舗内において特に必要である。又、一般家庭でも2階へ気軽に昇降させることが必要である。
【解決手段】 エレベーターの籠1に乗り込んだ搭乗者を最初は斜上方向に、次に次第に垂直に変化させて上昇させ、ゆったりとした乗り心地を与え、且、閉塞感を与えることなく1階より2階に運ぶために籠1をJ字形の運行させるようにしたエレベーターの構造。 (もっと読む)


1 - 7 / 7