説明

国際特許分類[C07D319/06]の内容

国際特許分類[C07D319/06]に分類される特許

81 - 90 / 143


【課題】誘電率異方性の大きい液晶組成物、化合物、それを用いた表示装置、および該化合物の中間体を提供すること。
【解決手段】下記一般式(1)で表される化合物を少なくとも一種含有する組成物である。式中、Rは炭素数1以上18以下のアルキル基を示し、Rは水素原子又は置換基を表し、Rは置換基を示す。mは0〜4のいずれかの整数を表し、nは1〜5のいずれかの整数を表す。
【化1】


(もっと読む)


本発明は、一般式(I)の新規な1,3-ジオキサンカルボン酸、その互変異性形態、その立体異性体、その薬剤として許容される塩、これらを含む薬剤組成物、その調製法、医薬におけるこれらの化合物の使用、およびその調製に関与する中間体に関する。
(もっと読む)


【課題】大きい誘電率異方性Δεを有する化合物を提供すること。
【解決手段】下記一般式(A−I)で表される化合物。一般式(A−I)中、R1、R2及びX1〜X6は、各々独立に、水素原子又は置換基を表し、Aは6員環又は少なくとも1つの6員環で構成される多環縮合環を表し、mは1又は2を表し、Lは一般式(A−II)で表されるいずれか1つの連結基を表す。
(もっと読む)


【課題】弾性定数が小さくかつ誘電率異方性Δεが負に大きい化合物、該化合物を含有する組成物、しきい値電圧の小さい位相差板及び表示装置を提供すること。
【解決手段】下記一般式1で表される化合物。式中、R1、R2及びX1〜X12は、各々独立に、水素原子又は置換基を表し、Y1及びY2は、各々独立にクロロ基、フルオロ基、シアノ基のいずれかを表し、且つY1及びY2の少なくとも一つはシアノ基である。
(もっと読む)


【課題】工程数が少なく簡便で製造コストが低廉なジカルボン酸モノエステルの製造方法を提供する。
【解決手段】ジカルボン酸無水物とアルコールとを塩基触媒の存在下で反応させてジカルボン酸モノエステルとするモノエステル化工程と、該モノエステル化工程で得られた反応液に対して抽出工程や洗浄工程を行うことなく再結晶化法によって該ジカルボン酸モノエステルを単離する再結晶工程とを備える。 (もっと読む)


本発明は、新規シクロヘキシルアミン誘導体、鬱病、不安、統合失調症および睡眠障害などの中枢神経系(CNS)疾患の処置および/または予防における前記誘導体の使用、ならびに前記誘導体を合成する方法に関する。本発明は、本発明の化合物を含有する医薬組成物、およびシナプス間隙からの、ドーパミン、セロトニンおよびノルエピネフリンなどの内因性モノアミンの再取り込みを阻害する方法、ならびに1種以上のモノアミン輸送体を変調する方法にも関連する。 (もっと読む)


【課題】アンチ選択性を増強した触媒及びその触媒を用いた光学活性アンチ型アルドール化合物の製造方法を提供する。
【解決手段】光学活性アンチ選択性増強触媒は、プロリンと、プロリンの脂溶性を増加させる物質又は官能基と、の組合わせからなる。脂溶性を増加させる物質は、カルボン酸、テトラゾール、カルボキサミド、又は窒素にアリール基、ヘテロ環、アルキル基を有するカルボキサミドであり、官能基は、アリール基、ヘテロ環、アルキル基、アシル基、又は置換基を有してもよいシリル基である。また、この触媒の存在化で反応させることにより、溶媒を水のみ、又は、非極性溶媒を用いて反応することができる。 (もっと読む)


本発明は、下式(I)


(式中、環Aは置換基を有していてもよい炭素環またはヘテロ環等であり、環Bは置換基を有していてもよいベンゼン環または6員含窒素ヘテロ芳香族環であり、破線は結合の存在または不存在を示し、nは1または2であり、RおよびRは水素等であり、Rは低級アルキルであり、Rは低級アルコキシまたはアリールオキシであり、RおよびRは一緒になって置換基を有していてもよい5員非芳香族ヘテロ環または6員非芳香族へテロ環を形成する)
で示される化合物を含む、TRPV1受容体機能調節剤を提供する。
(もっと読む)


スタチンの調製に有用な中間体化合物を調製するための方法。本方法は、特に、アトルバスタチンの調製にも有用である。本方法は、キラル遷移金属触媒又は酵素ベースの系のいずれかを使用し、2つのケトンを同時に還元させることを含む。
(もっと読む)


【課題】結晶粒径が適度に大きいために工業的に取り扱いやすく、また粉塵爆発の危険性が少なく、かつtrans体純度の高い2-(5-エチル-5-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキサン-2-イル)-2-メチルプロパン-1-オール(ジオキサングリコール)(高純度ジオキサングリコール)を製造する方法を提供する。
【解決手段】即ち、本発明は、(1)酸触媒の存在下、溶媒中でヒドロキシピバルアルデヒドとトリメチロールプロパンとを反応させて2-(5-エチル-5-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキサン-2-イル)-2-メチルプロパン-1-オール(ジオキサングリコール)を含む反応生成液を得る工程、(2)次いで、反応生成液を中和する工程、(3)中和後の反応生成液を70℃以上に加熱し、ジオキサングリコールの結晶の全部または一部を反応生成液に再溶解する工程、および(4)前記加熱処理後の反応生成液を60℃以下に冷却し、ジオキサングリコールを再析出させる工程を含み、かつ、特定の式を満たすジオキサングリコールを製造する方法。
(もっと読む)


81 - 90 / 143