説明

国際特許分類[C09B67/20]の内容

国際特許分類[C09B67/20]に分類される特許

161 - 170 / 1,798


【課題】カラーフィルター(CF)の構成要素の形成用の黒色又は有彩色の顔料を改良し、TFTなどのアクティブ素子上にBMや画素を形成させた場合に、高電気絶縁性を維持してTFTが誤作動を起こすことがない、BOA法、COA法、IPS法などの方法にも対応可能なCFの提供。
【解決手段】電極と接触あるいは近接して重積する状態で形成される、ブラックマトリックス(BM)と、3原色を有する有彩色画素と、必要に応じて設けられる柱状スペーサーとを有するCFにおいて、BM、3原色の有彩色画素のいずれか、及び必要に応じて設ける柱状スペーサーが顔料を含んでいる場合には該柱状スペーサー、のそれぞれが、顔料合成後に電導度が50μS/cm以下の水で洗浄した顔料自体の体積固有抵抗が108Ω・cm以上であり、かつ、その平均粒子径が10nm〜200nmである、黒色顔料又は有彩色顔料のいずれかを含んでなるカラーフィルター。 (もっと読む)


【課題】高温における熱履歴があっても輝度低下の少ない顔料組成物及びこれを青色画素部に含有してなるカラーフィルタを提供する。
【解決手段】質量換算で下記一般式(I)で表されるトリアリールメタン顔料(A)100部当たり酸化防止剤(B)0.1〜10部である顔料組成物及びこれを青色画素部に含有するカラーフィルタ。


〔但し、一般式(I)中、R、R、RおよびRは同一でも異なっていても良い水素原子、炭素原子数1〜3のアルキル基、もしくはフェニル基、Xは、(P2MoyW18-yO62)6-/6, y=0-3で表されるか、または(SiMozW12-zO40)4-/4, z=0-3で表されるヘテロポリオキソメタレートである。〕 (もっと読む)


【課題】高コントラストなカラーフィルタを製造できる着色組成物を提供する。
【解決手段】 顔料及び樹脂を含み、顔料が、式(P)


[式(P)中、Ra1、Ra2、Ra3及びRa4は、互いに独立に、水素原子、臭素原子又は1価の置換基を表し、少なくとも1つは臭素原子を表す。]
で表される化合物を含む着色組成物。 (もっと読む)


【課題】非極性溶媒への溶解性に優れたジピロメテン系色素を含有し、発色濃度が大きいエレクトロウェッティング表示用着色組成物を提供する。また、発色濃度が大きく、バックフロー現象を起こし難い画像表示構造およびエレクトロウェッティング表示装置を提供する。
【解決手段】25℃、0.1MPaにおけるn−ヘキサンへの溶解度が1質量%以上であるジピロメテン系色素と、非極性溶媒とを含有するエレクトロウェッティング表示用着色組成物である。ジピロメテン系色素は、下記一般式(I)で示されるジピロメテン系化合物が金属又は金属化合物に配位した金属錯体化合物であることが好ましい。


〔一般式(I)中、R、R、R、R、R、及びRは、各々独立に、水素原子、又は1価の置換基を表し、Rは水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アリール基、又はヘテロ環基を表す。〕 (もっと読む)


【課題】高品位のカラーフィルターを提供する。
【解決手段】下記式(1)


で表されるカラーフィルター用色素、該色素を含有するカラーフィルター用着色樹脂組成物、並びに該着色樹脂組成物の硬化膜からなるカラーフィルター画素。 (もっと読む)


【課題】分散媒体中での着色剤の分散性が向上することにより着色力が向上した顔料分散体、該顔料分散体を用いたトナー、カラーフィルター用レジスト組成物、インク組成物及びそれらの製造方法の提供。
【解決手段】
分散媒体中、一般式(1)で表される化合物と顔料を含有する顔料分散体である。


[一般式(1)中、R1乃至R6は各々独立して水素原子、アルキル基、アリール基、アラルキル基を表す。] (もっと読む)


【課題】色純度が良好であり、高い輝度を有し、且つ耐熱性に優れた着色画素を有するカラーフィルタの作製に好適な着色硬化性組成物、及び、着色剤として有用な新規化合物の提供。
【解決手段】下記一般式(I)で表される化合物から選択された着色剤、(B)前記(A)特定着色剤とは異なる色相を有する着色剤、及び(C)重合性化合物を含有する着色硬化性組成物。式中、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、アリール基、又はシアノ基を表す。R及びRは、それぞれ独立に置換基を表し、互いに連結して環構造を形成してもよい。
(もっと読む)


【課題】塗膜形成時に色ムラや異物析出が生じず、溶媒への再溶解性、アルカリ現像性に優れ、且つ、耐熱性及び耐光性に優れ、高輝度な着色層を形成可能なカラーフィルター用感光性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)染料が、(B)分散剤により、(C)溶媒に分散されてなる染料分散液であって、(A)染料がスルホン酸基を有する染料であり、(B)分散剤が3級アミンを有する特定のモノマーと、特定の重合性オリゴマーとを共重合成分として含有し、アミン価(b)が30mgKOH/g以上であるグラフト共重合体であり、(C)溶媒が23℃における(A)染料の溶解度が0.2(g/100g溶媒)以下の溶媒であり、(B)分散剤が有する3級アミンと(A)染料のスルホン酸基がミセルを形成している染料分散液、及び当該染料分散液を用いたカラーフィルター用感光性樹脂組成物である。 (もっと読む)


【課題】 電子受容性化合物として特定のヒドロキシフェニルスルホン化合物を用いることにより、可逆熱変色機能を発現させることのできる可逆変色性組成物及びそれを内包した可逆熱変色性マイクロカプセル顔料を提供する。
【解決手段】 (イ)電子供与性呈色性有機化合物と、(ロ)電子受容性化合物として下記一般式(1)で示される化合物と、(ハ)前記(イ)、(ロ)成分による電子授受反応を特定温度域において可逆的に生起させる反応媒体とからなる可逆熱変色性組成物、及び、前記可逆熱変色性組成物を内包した可逆熱変色性マイクロカプセル顔料。
【化1】


(式中、Rは水素、炭素数1〜4のアルキル基を示す。) (もっと読む)


【課題】従来から知られる化合物は、有機溶媒への溶解性が十分に満足できるものではなかった。
【解決手段】式(I)


[式(I)中、R及びRは、それぞれ独立に、炭素数1〜8のアルキル基、炭素数1〜8のアルコキシ基又は炭素数6〜10の芳香族炭化水素基を表し、該アルキル基に含まれる水素原子は、ヒドロキシ基で置換されていてもよい。Zは、酸素原子又は硫黄原子を表す。Rは、水素原子、炭素数1〜8のアルキル基、炭素数1〜8のアルコキシ基、ヒドロキシ基又はシアノ基を表す。Rは、水素原子、メチル基又はエチル基を表す。Lは、炭素数1〜8のアルカンジイル基を表す。Xは、−CO−O−を表す。]
で表される化合物。 (もっと読む)


161 - 170 / 1,798