説明

国際特許分類[E02F3/94]の内容

国際特許分類[E02F3/94]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】本発明は、浚渫土砂の分別船に関し、従来において混在物の分別作業に手間が掛かり、作業能率が低いことが課題であって、それを本発明によって解決することである。
【解決手段】躯体の一部に上下方向に貫通する貫通孔を有する台船と、前記貫通孔に水流を発生させる水流発生装置と、前記水流によって堆積土砂から分別された混在物を回収する混在物回収装置とからなる浚渫土砂の分別船1とする。 (もっと読む)


【課題】陸上における環境の悪化を防止することができる堆積物回収設備を提供する。
【解決手段】水底に堆積した堆積物2を回収する堆積物回収設備1であって、回収船3と、水底を走行自在な回収機4とを備え、回収船3に、回収機4によって回収された堆積物2を処理して処理製品を製作する処理設備8が設けられ、回収機4に、堆積物2を吸引して処理設備8に移送する移送手段14が設けられている。 (もっと読む)


本発明は、浚渫船(30)が抽出した浚渫物(50)を処理するための方法および装置に関する。本方法において、浚渫物(50)が浚渫船(30)から少なくとも1つの遠心分離器(10)へ供給され、この遠心分離器が浚渫物を湿った成分(51)と乾いた成分(52)とに分離し、少なくともこの乾いた成分が収集される。本発明は、同様に、大量の浚渫物を抽出領域から、遠方に位置する回収領域まで輸送する方法に関する。本方法は、輸送するために輸送可能な状態にされた浚渫物を、浚渫船(30)より大きな寸法を有する航洋輸送船(40)を用いて輸送することを含み、この輸送可能な状態は、上記の方法で浚渫物を処理することによって達成される。
(もっと読む)


【課題】浚渫土砂から砂材のみを採取可能で、かつ、安価な分級装置及び分級工法を提供する。
【解決手段】分級設備1は、ダム貯水池2内に形成された水路3と、水路3内に流入する水量を調整して水路3内の流速を制御する調整手段4と、浚渫土砂を積載した運搬船5を停泊させる位置を示す標識6と、運搬船5から水中に投入された浚渫土砂に含まれる砂材7が堆積するための仮置き場8と、仮置き場8に堆積した砂材7を地上に搬出する搬出手段9とを備える。 (もっと読む)


【解決手段】セパレータは、加圧室(62)と、加圧室(62)で生成された固形物が豊富な加圧流を減圧するための少なくとも1つの第1のタンク(64A) 及び1つの第2のタンク(64B) とを備えている。前記セパレータは、加圧室(62)と第1及び第2のタンク(64)とを接続する分配マニホールド(66)を更に備えている。分配マニホールド(66)は、第1のタンク(64A) へ加圧流を導いて第2のタンク(64B) を減圧するための第1の配置と、第2のタンク(64B) へ加圧流を導いて少なくとも第1のタンク(64A) を減圧するための第2の配置との間で移動可能である。
(もっと読む)


【課題】 連続的な運転が可能であり、分離条件の設定のための調整作業に手間がかからない手段を提供する。
【解決手段】 攪拌機11を納めた収納体12による攪拌体10と、該収納体12の上端側に取り付けるハニカム構造の整流体20と、該整流体20の上端側に取り付ける逆円錐台状のテーパ体30と、該テーパ体30の上端側に取り付ける蜂巣状の開孔部分を有する多孔板40とから構成され、テーパ体30側から多孔板40の開孔部分に向かう吸込流の吸込速度が、除去対象の細粒分の沈降速度より速く、かつ、除去対象以外の粒分である粗粒分の沈降速度より遅くなるような分離条件を考慮して、多孔板40の開孔総面積を設定する。 (もっと読む)


【課題】従来の浚渫工事用除塵機は、土砂運搬船上に溶接やボルトにて固定していた。
その為に土砂は一カ所だけに堆積していき、揚土作業を一旦停止して土砂をかき寄せてから揚土していた。又、除塵機上に堆積したゴミは人力にて回収し、搬出していた。
【解決手段】本機は、鋼製パイプで内枠、外枠を形成し、内枠、外枠の間に発泡製フロートを取り付け本体及び受け入れ土砂重量にも耐えうる浮力を備えている。除塵部は鉄筋メッシュにしておりさらにその上にワイヤーモッコを敷き設してある。
1) 量に応じてサイズ的検討、製作も簡潔に出来る。
2) 使用後2分割出来る為保管、運搬が容易に出来る。
3) 除塵後のゴミ搬出作業がクレーン等により吊り上げられ集積、搬出効率がよくなる。
4) 揚土時に揚土場所を簡潔に出来る。(固定はロープ等により行う) (もっと読む)


【課題】水底物、例えば水底に堆積された土砂の問題を解決するとともに、堆積された物を浚渫し、有用な砂を利用することができるようにする水底物の浚渫装置を提供する。
【解決手段】この発明の水底物の浚渫装置は、水上にある基台36に設けられた運搬装置14と、前記運搬装置14に吊り下げられた水底物の撹拌浚渫機16とを備え、前記撹拌浚渫機16は、囲繞壁76を有し、その内部が中空の函体70と、前記函体70の下部に設けられた撹拌翼74と、前記函体70の下部に設けられたウォータージェット噴出口と、最下部に近い位置に設けられ、砂を吸引する砂吸引装置とを備え、その自重により水ないし水底物内に沈むように形成されたものである。 (もっと読む)


【課題】安定的かつ効率的に脱水処理を行うことができるダム湖の堆積物の脱水処理方法およびそのシステムを提供する。
【解決手段】ダム湖底の泥状堆積物を採取して脱水処理する方法であって、上記泥状堆積物を採取する採泥ステップと、上記採取された泥状堆積物を砂と、砂より小径の細粒分と水との混合物である泥水とに分離する分離ステップと、分離された分離泥水をあらかじめ決められた濃度に調整し濃度調整泥水を生成する濃度調整ステップと、分離された砂と濃度調整泥水とをあらかじめ決められた割合で混合し調整脱水原液を生成する混合ステップと、調整脱水原液をスクリュウプレス5により脱水する脱水ステップと有する。 (もっと読む)


1 - 9 / 9