説明

国際特許分類[E03D11/08]の内容

固定構造物 (153,614) | 上水;下水 (14,608) | 水洗便所または洗浄装置を備えた小便所;そのための洗浄弁 (4,121) | 水洗便所のその他の構成要素 (1,184) | 水洗便所用便器 (688) | 洗浄水に渦流を起こさせる手段をもつ便器 (71)

国際特許分類[E03D11/08]に分類される特許

61 - 70 / 71


【課題】前方側のボウル面の洗浄も十分になし得ると共に清掃性に優れた洋風便器装置を提供する。
【解決手段】便器本体1と、便器本体1内に形成されたボウル部2と、該ボウル部2のボウル面2Aを洗浄するボウル面洗浄手段6とを備えた洋風便器装置Aであって、上記ボウル部2の前方壁面上部に洗浄水の吐出口6cを設け、該吐出口6cよりボウル面2Aに沿って後方側に向け洗浄水を吐出させてボウル面2Aを洗浄するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】洗浄水の上方への飛散や溢水を効率良く防止し、便器本体の上端開口の開口面積が側方へと拡大されることで男性小便用として尿を受け易くすると共に、無駄な材料を削減してコストダウンにも繋げることのできる水洗便器を提供する。
【解決手段】上方に開口したボウル状の便器本体1の上端開口縁に内側へ突出したリム部2を一体に形成し、リム部2の下側で開口周方向に沿って洗浄水が流れる旋回路部3を設け、便器本体1の後部から前方に向け吐出される洗浄水が旋回路部3を流れる勢いで便器本体1の内面を伝って汚物を洗い流す水洗便器において、リム部2の突出度合を、便器本体1の側部1aから前端部1bにかけ徐々に大きくしてこの前端部1bで最大とし、同側部1aではほとんど突出しないようになした。 (もっと読む)


【課題】導水路から洋風便器の外側に洗浄水が飛び出ることが防止され、かつ清掃が容易な洋風便器を提供する。
【解決手段】便鉢2の上部内面周りに導水路10が形成されている。該導水路10のうち、吐水口11から便鉢2の最前部の近傍までは、棚部10aと、立上部10bと、棚返し部10cとで構成され、その下流は棚返し部10cが省略されている。導水路10の側部sから前部fに洗浄水が走行する際、導水路10の長手方向の曲率半径が小さくなり洗浄水に加わる遠心力が大きくなるが、該箇所に設けられた棚返し部10cによって洗浄水が下方に跳ね返される。導水路10のうち便鉢2の最前部近傍よりも下流側に棚返し部10cが設けられていないため、清掃が容易である。 (もっと読む)


【課題】便器洗浄時に便器の破封が急激に終了することを防止することができる洋風便器を提供する。
【解決手段】洋風便器1は、底部に上向きかつ略水平な流出口4を有した便鉢2と、該流出口4に連なるトラップ部5を有している。該流出口4の周囲の全周にわたって勾配20°以下の低勾配部10となっており、該低勾配部10の内周縁部10bから外周縁部10aまでの水平距離が20mm以上となっている。リム部3から供給された洗浄水は、低勾配部10において洗浄水の流れ方向が水平方向側に変化させられる。これにより、洗浄水が一気に流出口4からトラップ部5内に流れ込んで便鉢2内の水位が急激に低下することが防止され、サイホン現象が早期に終了して汚物排出が不十分になることが防止される。 (もっと読む)


【課題】既存のベッドをそのまま採用できると共に、大量の排出用水を使用することなく、排泄物の確実な排出を可能としたトイレ装置、並びに腰部・臀部洗浄も容易に実施することのできるトイレ装置の提供。
【解決手段】上部に身体を支持でき且つ所定位置に排泄行為可能な透孔部21が形成されている上方部Aと、前記透孔部下方に位置して、扁平容器形状で、最下部に排出口を有する便器、及び便器内を渦巻状に流れる方向へ放水する放水部62、及び排出口下方に排出口611と連通し、且つ放流先にトラップ構造を備えた強制排出機構部7を有する下方部Bとを備え、上方部及び下方部を一体化してなると共に、一体化した上下方部を荷重に対応して高さが変化する支持部9aを備えて使用時高さの調整を行う等の、所定位置にトイレ装置収納孔部を設けてなるマットレスと組み合わせて使用し、上方部上面が前記マットレスEの上面の高さと一致する構造とした。 (もっと読む)


【課題】少ない数の光源によって光を鉢面の広い範囲に十分に照射することが可能な便器を提供する。
【解決手段】リモコン等の便器洗浄スイッチを操作すると、所定時間給水制御弁が開弁し、放水路4から洗浄水が流出し、鉢面に旋回流Sが形成される。この放水路4から洗浄水が流出している間、光源6から光が出射する。この光は、放水路4及び棚状水路5を流れている洗浄水並びに鉢面に沿って流下している洗浄水内を導波し、鉢面の広い範囲に光が十分に照射される。この光は、紫外線であってもよく、可視光であってもよい。 (もっと読む)


【課題】 洗浄水を旋回させてボウル部を洗浄するタイプの水洗便器でも効率よく脱臭を行う。
【解決手段】 ボウル部1の上縁部の案内凹部6には臭気吸引口10が形成されている。この臭気吸引口10は便器の後部に形成した通気路11を介して排気口12に連通している。臭気吸引口10は案内凹部6に沿った洗浄水の旋回流の接線Lよりも外側に開口し、更に前記通気路11のうち臭気吸引口10に最も近い部分11aは前記洗浄水の旋回流とは略反対方向に延びるとともに臭気吸引口10に向かって下り傾斜となっており、更に便器中央方向に屈曲して前記排気口12に至っている。このようにしたことによって洗浄水は臭気吸引口10から便器内に侵入することが防止される。 (もっと読む)


【課題】トイレ空間の拡大、使用のし易さ及び清掃性の向上を実現可能としつつ、清潔性及び製造性の向上も実現可能な洋風水洗式便器本体を提供する。
【解決手段】洋風水洗式便器本体1は、台座2と、この台座2に保持されたボウル3と、このボウル3の上縁に形成されたリム4と、ボウル3の下端に接続されたトラップ5とを有している。リム4は、ボウル3の上端からボウル3の中心に向かって略水平に突出する水平部4aと、この水平部4aの先端から下方に屈曲する折り返し部4bとからなる。台座2、ボウル3、リム4及びトラップ5は一体に成形されている。前方においては、折り返し部4bは水平部4aより短く、折り返し部4bの中心側の面4cは上方に向かうほど外方に広がるように傾斜している。 (もっと読む)


【課題】 洗浄水を旋回させてボウル部を洗浄するタイプの水洗便器でも効率よく脱臭を行う。
【解決手段】 噴出口9とは反対側の平面視で便器の左側となるボウル部1の上縁部の案内凹部6には臭気吸引口10が形成されている。この臭気吸引口10を形成する平面視での位置は、汚物落下標準位置を中心とし、左右方向をX軸、前後方向をY軸とした平面座標で±60゜好ましくは±45゜の範囲とし、また、臭気吸引口10を形成する形成する高さ位置は、旋回する洗浄水が通過する部分よりも上方位置とする。 (もっと読む)


【課題】ボウル部の洗浄及び汚物の排出を効果的に行なうことが出来る水洗便器を提供する。
【解決手段】本発明の水洗便器は、汚物受け面5と、オーバーハングしたリム部6と、棚部6cとを備えたボウル部2と、汚物を排出する排水路4と、ボウル部の棚部上に洗浄水を吐水し同一方向の旋回流を形成する第1の吐水部11及び第2の吐水部12と、洗浄水タンクから洗浄水を第1及び第2の吐水部に供給する第1及び第2の通水路63a,64aと、を有し、第1の吐水部は、ボウル部の前後方向を中心として一方の側のボウル部の小さな曲率半径から大きな曲率半径に変化する位置の近傍に配置され、第2の吐水部は、他方の側のボウル部の大きな曲率半径から小さな曲率半径に変化する位置の近傍に配置されている。 (もっと読む)


61 - 70 / 71