説明

国際特許分類[E04B1/344]の内容

国際特許分類[E04B1/344]に分類される特許

11 - 20 / 48


【課題】筒型伸縮構造を提供する。
【解決手段】等脚台形とその左右に結合する複数以上の平行四辺形からなる帯状の基本パターンAの繰り返しと、それと位相のずれた基本パターンBを組み合わせた、筒型の形状により、第一の平面状態から、筒型の状態、そして筒を縦に縮めた第二の平面状態にまで、面要素の無歪のまま伸縮でき、伸縮の大部分の過程で、筒型の内部空間を維持できる筒型伸縮構造10。 (もっと読む)


1つ以上の以下の利点を有する予め作製された折りたたみ式建造ユニットを記載する。それらは、より容易に予め作製され、特別な許可なくより容易に建築現場に輸送され、クレーンを用いることなく建築現場で取り外しおよび展開が可能であり(地表持ち上げリグを用いて取り外され得、例えばケーブル機構を用いて展開され得る)、建築現場での正確かつ迅速な完成が可能であり、現場で完了される作業の範囲を大きく低減することが可能であり、費用および予定決定をかなり少なく処理し得る。さらに、高価で計画が複雑であり得る1つ以上のクレーンの必要性を回避して折りたたみ式建造ユニットを取り外しおよび展開し、それにより予め作製された折りたたみ式建造ユニットの設置のために建築現場のかなりの割合が利用できるようになる方法が記載される。
(もっと読む)


【課題】使用形態に短時間に、誰にでも簡単に組み立てできると共に、1枚のシート状に展開して折り畳むことで短尺な保管形態にできる仮設建物の基本ユニットとする。
【解決手段】防水性のシートを用いて、折り曲げることで、幅方向にV字形状に折曲した屋根部10と一端壁面部11と他端壁面部12で下向きコ字形状の使用状態に組み立てできると共に、前記屋根部10、一端壁面部11、他端壁面部12が1枚のシート状に展開して折り畳んで短尺な保管形態にできるようにした基本ユニットとする。 (もっと読む)


【課題】簡単な開閉又は折り畳み操作で複数の四角錐状の開口部を開閉できるとともに、立体形状の構造体を形成できる造形性の高い折り畳み式構造体を提供する。
【解決手段】折り畳み式構造体91は、3つの基本要素92a〜92cで構成され、各基本要素は、直角不等辺三角形状の4つの平面部材93a〜93d(94a〜94d、95a〜95d)の鋭角三角域を隣接させ、これらの隣接部を第1の連結部材でヒンジ式に接続されており、開閉操作により四角錐状の開口部97a〜97cを形成する。3つの基本要素92a〜92cの稜線部は第2の連結部材でヒンジ式に連結されている。基本要素92a〜92cが遠ざかる方向又は近づく方向に折り畳むと、積層構造の積層体を形成できる。 (もっと読む)


【課題】 従来のゴミステーションはゴミの量に変化に対応できず、設置スペースの確保が困難であった。
【解決手段】 この発明のゴミステーション100は、4個の主柱1と、当該主柱1と主柱1との間に設けられ且つ面的に伸縮可能なパンタグラフ伸縮機構の側壁50とから構成される。主柱1の下端には、ストッパー付きキャスター5が設けられる。主柱1をキャスター5により移動することで側壁50を伸ばし、この主柱1を四方に移動することで、ゴミステーション100を広げることができる。ゴミの収集が終わったら、主柱1を移動して側壁50を縮める。このようにすれば、変化するゴミの量に合理的に対応でき、スペースの限られた場所でも効率的に使用できる。 (もっと読む)


本発明は、折り畳み状態と展開状態を切換え可能に構成された格子構造体に関し、この格子構造体は、展開状態において斜めに延びる複数の支柱によって互いに接続され且つ長手方向に延びる複数の支持体を備え、上記斜めに延びる複数の支柱は、間接的又は直接的に、該長手方向に延びる支持体に対して回動可能に設けられ、少なくとも一つの斜めに延びる支柱は、折り畳み過程において互いのなす角度が減少するように互いに関節結合された第1部分及び第2部分を有している。
(もっと読む)


【課題】 ガレージや物置や温室等として用いられる蛇腹式テントに於て、強風等の大きな外力に依り転倒する惧れがないと共に、それでいて容易に吊上げて移動できる様にする。
【解決手段】 基台2、レール3、門型枠体4、伸縮手段5、係留手段6、吊具7とで構成し、とりわけ接地面Aに移動可能に置かれて所定の重量を備えた基台2と、収縮された各門型枠体4をレール3の略中央に係留する係留手段6と、基台2の四隅に設けられて吊上げ用の索条Bを着脱可能に係止する吊具7とを備えている。 (もっと読む)


相互接続され、対面配置で接続される一連のモジュール式の三次元幾何学的骨組み構造体を備え、個々の骨組み構造体は、幾何学的骨組み構造体の面部を形成するように接続される一連の棒材を含む骨組み構造システムである。各幾何学的骨組み構造体は、幾何学的骨組みの面部に筋交いを形成する棒材を含む。骨組みは、建造物などの構造体の建設基盤を提供することができる。 (もっと読む)


本発明は、ラチス支持構造を折り畳み、且つ、展開することができるように、ラチス材がお互いに連結され、人を退避させるための退避手段がラチス支持構造上またはラチス支持構造内に配置される、相互接続されたラチス材を備えるラチス支持構造に関するものである。 (もっと読む)


【課題】 展開、折り畳みが容易でかつ移動が簡単な多目的空間構成体を得る。
【解決手段】 展開時には下部梁部材3及び上部梁部材5を直線状に展開固定し、これにより壁部材2A、2Bと共に特定目的に利用できる空間を形成する。図の場合は寝室として構成された場合であって、床部材4にマットを敷く等して寝室として利用できる。折り畳み時には上下の梁部材3、5のヒンジ部3a、5aのロックを解除し、上下の梁部材3、5は何れも空間部の内側に水平に屈曲し、かつ床部材4はこの屈曲に対応してヒンジ部4aを中心として上部に屈曲し、最終的には(A)で示すように当接した壁部材2A、2Bにより形成される空間内に全て収納される。因みにテーブル6は上方に跳ね上がりこの空間内に収納される。 (もっと読む)


11 - 20 / 48