説明

国際特許分類[E04B5/02]の内容

国際特許分類[E04B5/02]の下位に属する分類

国際特許分類[E04B5/02]に分類される特許

261 - 268 / 268


【課題】 本考案は床板の木口と板幅の両方を密着して取付け、床板の反りを防止し、更に板厚が異なる床板を床張りすることも簡単な作業で可能と成る床板用張り金具を提供することを目的とする。
【解決手段】 床板の幅よりも若干短いLチャンネル材1aと、その両端面が塞がれるように固着した四角片1bとから金具本体1を形成し、該金具本体1のLチャンネル材1aの両面に取付穴2を長手方向に沿って穿設し、且つ、Lチャンネル材1aの片面或いは両面に木口合わせ用ボルト穴3を穿設すると共に金具本体1の両側の四角片1bの中央に連結穴4を穿設させる構造とする。また金具本体1を一体成型させ、且つ取付穴2,ボルト3穴,連結穴4も型で同時に設けても良い。 (もっと読む)


【課題】 壁パネルと床パネルとの接合部分の加工を容易化できると共に、両パネルの接合の信頼性を高めるようにすること。
【解決手段】 複数本の縦枠17を備えた壁パネル11の内側面に床パネル12の端部が接合された壁パネルと床パネルとの接合構造において、複数の縦枠の略同一高さに床受材25のフランジ部26が食い込んで固定され、この床受材の上支持部30、下支持部31間に床パネルの端部が嵌合して固定されて、壁パネルと床パネルとが接合されたものである。 (もっと読む)


【課題】 置床施工時、フロアーパネルのそり、たわみ、難弱化に確実に簡単に低コストで、フロアーパネルのそり、たわみ、難弱化を解消する。
【解決手段】 長手方向に相対向して突合わせられるフロアーパネルの接合間に挟入する突条物の両側に、該長尺板材の着座台を設けて構成したフロアーパネル用強化介装部材である。 (もっと読む)


【課題】 床パネルの施工が容易且つ安全にできるようにする。施工に要する部材を削減する。
【解決手段】 基礎1の上面に床パネル3の外周枠7を載置する。床パネル3の外周枠7の外縁の水平片8を押圧片9で基礎1に上方より押圧固定する。これにより床パネル3の外周枠7を基礎1に仮置きした状態で押圧片9で押圧するだけで固定できて従来のようにクレーン等で吊りながら施工する必要がなくて施工が容易にできると共に施工が安全にできる。また押圧片9で押圧するだけのために余分な部材を削減できる。 (もっと読む)


【目的】 大梁に小梁がボルト・ナットにより接合された場合でも、大梁の外側の側面に突き出したボルトの頭や、ボルトの先端とナットとが互いに干渉し合わない構造の床パネル、及び床構造を提供する。
【構成】 開口面が対向する断面コ字型の大梁11間に小梁12が架設されてなる床パネル10において、大梁11にボルトにより接合される小梁12の両端部の取付板13のボルト孔の位置が、小梁12の軸線に対して、上面視互いに反対側に設けられている。 (もっと読む)


【目的】 床梁の取付け作業効率を向上させるとともに、耐久性や強度を向上させる。
【構成】 横筋14を配設した型枠にコンクリートを流し込んで形成される布基礎10間に床梁20を架設してなり、上記床梁20を、略全長に亘って設けられる補強材21と、補強材21の両端部に設けられ上記型枠内の横筋14に係止されるフック23と、上記補強材21及びフック23の基端部23aが埋設され両端部が上記コンクリートの流し込みにより布基礎10に接合されるコンクリート製の外側部材14とを備えて構成し、外側部材24の上部に、床を構成する大引6を床梁20に固定するためのボルト31が螺合するウエルドナット30を埋設した。この床基礎構造を施工する場合は、床梁20を、そのフック23を横筋14に引っ掛けるだけで容易に取付けることができ、型枠にコンクリートを流し込めば、床梁20の端部を布基礎10に接合することができる。 (もっと読む)




261 - 268 / 268