説明

国際特許分類[F16H61/70]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段 (198,328) | 伝動装置 (51,171) | 回転運動を伝達するための変速あるいは逆転伝動装置の制御機能 (12,590) | ひとまとめに配置された変速伝動装置,すなわち,直列に配置された別個の変速歯車列を持つもの,例.レンジ型またはオーバードライブ型変速伝動装置,に特に適したもの (28)

国際特許分類[F16H61/70]に分類される特許

21 - 28 / 28


【課題】 コーストからの再加速状態において、ワンウェイクラッチの急激なロックによるショックの発生を防止することができる副変速機付き自動変速機の制御装置を提供すること。
【解決手段】 エンジン1、副変速機20、主変速機2,4、駆動輪の順に接続され、前記副変速機20は、少なくとも高速段と低速段を有し、前記主変速機2,4は、駆動輪へのトルク伝達時に締結される発進クラッチを有し、前記副変速機の低速段選択状態では、トルク伝達方向が動力源から駆動輪に向かうときワンウェイクラッチ25がロックし、トルク伝達方向が駆動輪から動力源に向かうときワンウェイクラッチ25が開放する副変速機付き自動変速機の制御装置において、前記副変速機の低速段選択状態において、前記ワンウェイクラッチ25が開放しているアクセル戻し操作状態から再加速するとき、前記ワンウェイクラッチ25がロックする前後で前記発進クラッチをスリップ締結させる再加速時発進クラッチ制御手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】湿式多板形態の油圧クラッチで構成された変速装置を、走行状態に応じた昇圧とし、車両の操作性及び変速フィーリングを損なわないトラクタ等の変速制御装置を提供する。
【解決手段】トラクタ等の車両に、湿式多板形態の主クラッチ装置と、湿式多板形態の高低切替クラッチを有する複数の変速装置を備え、比例制御弁により夫れ夫れのクラッチ圧を調整可能とする。主変速切替え時に、モード設定器、若しくはコントローラの判断により、前記主クラッチ装置を一端切り操作し、同変速位置の切り替え完了後、前記主クラッチ装置を予め設定された特性で昇圧する第一変速モード、若しくは前記主クラッチ装置を入に保持した状態で前記変速装置のクラッチにて予め設定された特性で昇圧する第二変速モードを切り替える。 (もっと読む)


【課題】トラクタ等、作業車両の変速装置は、多種多様の作業に対応するべく変速が細かく取れるよう多段に設定されているため、路上の移動時には変速操作が煩雑で、その操作の簡略化に併せ操作性の向上がのぞまれている。
【解決手段】変速レバー(5)を1の副変速位置に保持した状態で所定の主変速位置を切替可能とした操作位置(P1)と、前記所定の主変速位置の一部を切替不能とした操作位置(P2)に切り替え自在に構成すると共に、前記変速レバー(5)を操作位置(P2)に切替操作した場合には、車両のアクセルペダル操作に連動して前記主変速位置を切り替える制御手段(7)を備えている。 (もっと読む)


【課題】 副変速機を構成する入力回転伝達機構を切り換え操作する際に、主変速機を構成する自動変速機を同調させてシフト操作する同調変速制御において、変速ショックを防止しつつ、加減速性能を向上する。
【解決手段】 入力回転伝達機構20を切り換える際には(ステップS1でYes)、当該切り換え操作開始時の実エンジン回転数と、当該切り換え操作による変速比変化量とに基づき、エンジン1の目標エンジン回転数を算出し(ステップS2)、自動変速機5の入力回転伝達機構20側の回転数(入力軸3の回転数)が、入力回転伝達機構20の自動変速機5側の回転数に略一致する自動変速機5の目標変速比を算出し(ステップS3)、入力回転伝達機構20を切り換え操作(ステップS4〜7)に同調させて自動変速機5を逆方向にシフト操作する(ステップS5〜6)制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】 変速レンジの選択操作にタッチスクリーンを用いながら、運転者の意図しない変速レンジの切り換え等を抑制したセレクト装置を提供する。
【解決手段】 車両1をDレンジで走行させる場合、運転者は、タッチスクリーン15のメッセージに従ってブレーキペダルを踏み、左手の指31でタッチスクリーン15のPレンジ表示21に触れ、そのままDレンジ表示24まで滑らせてから指31を離なすドラッグ&ドロップ操作を行う。この際、外枠25は、指31と伴にタッチスクリーン15上を移動し、運転者がDレンジ表示24から指31を離なすとDレンジ表示24の周囲に表示される。セレクト装置本体16は、運転者の指31がDレンジ表示24を離れた瞬間にDレンジの選択を認識し、変速ECU5にDレンジにレンジ切換信号を出力するとともに、電動駐車ブレーキ9に制動解除指令を出力し、更にタッチスクリーン15に走行時の表示指令と加振指令とを出力する。 (もっと読む)


【課題】自動変速装置を装備した車両の運転操作の中で、登り坂で加速したいとき、あるいは交差点でカーブを切りながら加速したいときなどに、シフト・ダウンの操作指示を与えてから実際にシフト・ダウンが実行されるまでに時間がかかりすぎることを訴える運転者がある。これに応えるために、あらゆる場面でシフト・ダウンを短時間に実行できるように設計するには装置規模が大きくなってしまう。
【解決手段】シフト・ダウンを短時間で実行する必要のある場面を積載量、道路勾配、その他の情報から検出し選択する。そしてこのような場面では、セレクタ・モータおよびシフト・モータに供給する電流を臨時的に大きく制御して、シフト・ダウンが操作されてからシフト・ダウン完了までの時間を短縮する。 (もっと読む)


弁(36、38)により空気圧で切換えられるスプリッタグループトッランスミッション(12)及び弁(44、46)により空気圧で切換えられるレンジグループトランスミッション(14)を有し、その切換えを運転者が手操作によりシフトレバー(16)で予選択することができる自動車変速機用電気空圧式スイッチユニットは、自動車変速機(6)の不当な変速比の手動シフトを機械的に阻止するためのロッキング装置(54、56)、不当な変速比の空気圧シフトを阻止するための装置(32、42、64)及び電子制御装置(20)を有する。不当な変速比の手動シフトを機械的に阻止するためのロッキング装置(54、56)は、レンジグループトランスミッション(14)の切換えのための弁(44)に空圧的に接続されている。
(もっと読む)


1つの主変速機部(6)と少なくとも1つの補助レンジ変速機部(10)とを備えた多段車両変速機(4)用の切換機構(2)が、主変速機部(6)内の切換要素(44、50、52、54)を操作するための切換手段(12、14、18、38)と補助レンジ変速機部(10)内の切換要素(42、46)を操作するための切換手段(12、14、18、38)とを含む。主変速機部(6)内の切換要素(44、50、52、54)を操作するための切換手段(12、14、18、38)が補助レンジ変速機部(10)内の切換要素(42、46)も操作する。
(もっと読む)


21 - 28 / 28