説明

国際特許分類[F16M7/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段 (198,328) | 他の所に属するエンジン,機械または装置に特有でない,エンジン,他の機械または装置のフレーム,ケーシングまたはベッド;スタンドまたは支持体 (604) | 基礎またはベース上でエンジンベッド,フレームまたは支持脚を取り付けまたは調整するための装置の細部;エンジンの動かない部分,例.シリンダブロック,の取り付け (55)

国際特許分類[F16M7/00]に分類される特許

51 - 55 / 55


【目的】 全体重量の軽減化及び耐久性の向上を図るとともに、設置面に対するレベル調整幅の自由度を大きくする。
【構成】 FRPからなる防水パン本体1の底面1aの支脚取付部位の支持面2aに、FRP成形品の支脚本体10を着脱自在に取付ける。この支脚本体10にボルト挿通孔14を貫通形成し、このボルト挿通孔14の開口端14a側に保持ナット15を一体に埋設するとともに、このナット15に高さ調整用ボルト16を螺着し保持させる。 (もっと読む)



【目的】 サイドケースの構成を変えるという簡単な手段を用いることで、シャフトからのスラスト力によりベーンの側面が摩耗されるのを防止する。
【構成】 シャフトとベーンをそれぞれ別体に構成して当該シャフトの外周に一体的にベーンを結合し、これらシャフトとベーンの結合部の両側面を左右のサイドケースに設けたベアリングで挟んでシャフトに加わるスラスト荷重をこれらサイドケースのベアリングで受け止める構造のロータリダンパにおいて、両サイドケース3,4のベアリング3a,4aを厚肉円板にしてジャーナル兼スラスト用のベアリングとして構成すると共に、当該ベアリング3a,4aをシャフト5とベーン15,16の結合部側面からベーン15,16の側面に亙って配設し、かつ、ベーン15,16との結合部であるシャフト5の太径部5aの幅寸法を当該ベーン15,16の幅寸法よりも大きく構成する。 (もっと読む)


【目的】 載置面が傾斜していても載置面との間に隙間を生じさせることなく機器を安定した状態に支持することができる機器用調整脚の提供にある。
【構成】 載置面S上に載置される載置部材2と、機器1に螺進退自在に螺着される調整ボルト4と、を備える。調整ボルト4の下面4aに凸球曲面16を形成する。載置部材2の上面2aに、凸球曲面16が嵌合して調整ボルト4を受ける凹球曲面5を形成する。 (もっと読む)



51 - 55 / 55