説明

国際特許分類[F24F11/04]の内容

国際特許分類[F24F11/04]の下位に属する分類

国際特許分類[F24F11/04]に分類される特許

101 - 110 / 400


【課題】ラックの発熱量に応じてラックの前部に吹き出す冷気の供給量を調節し冷気供給のための動力を低減し、ホットスポットの発生を防止する。
【解決手段】サーバ稼働率とサーバ発熱量との関係を表わす直線Aを予め入力し、ラック7の各サーバ6が最大稼働率のときにラック7から発生する最大発熱量を除去して目標温度まで冷却するのに必要なフロアファン4の最大風量をラック毎に予め求めて入力し、管理サーバ21より取り込んだ各サーバ6の稼働率から求めたラック毎の平均稼働率より得られるラックの平均発熱量をラック7の最大風量に掛算して得た必要風量信号に基づき各ラック7のフロアファン4の回転数を制御するサーバ稼働情報変換部22と、ラック7の最上段のサーバの吸込口に対応する位置に設けた上部温度計26の吸込検出温度が設定吸込温度以上のときに必要風量信号を補正する温度補正演算部28とを備える。 (もっと読む)


【課題】
室外空気が高湿度でも換気を維持するとともに熱交換器が水で濡れて熱交換性能が低下してしまうことを防止する熱交換換気装置を得る。
【解決手段】
給気路内に設置された湿度センサと、給気通路と並設され熱交換器を迂回するバイパス通路と、給気通路とバイパス通路とを切換えるダンパとを備え、ダンパがバイパス通路を閉じ給気通路を開いた熱交換換気運転の状態のときに湿度センサで測定した室外空気の湿度が所定の基準値Ra以上の場合には、ダンパが給気通路を閉じバイパス通路側を開いた普通換気運転に切り替えることを特徴とする熱交換換気装置。 (もっと読む)


【課題】フィルターが目詰まりしたり、電源電圧が変化しても規定された回転数にスムーズに到達することができる空気清浄機を提供することを目的としている。
【解決手段】制御部10は予め各風量の回転数に対応する指示電圧値を電源電圧ごとに記憶しており、電源電圧と目標回転数に対する指示電圧値が記憶値と変化があれば、指示電圧値を新たに初期の指示電圧値として設定するようにした構成により、電源電圧の変動、フィルターの圧損の変化があっても規定された回転数にスムーズに到達させるという効果を得られる。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な方法で計算機の冷却不足を解消できるとともに、エネルギーの無駄を抑制できる空調システム及び空調方法を提供する。
【解決手段】計算機が収納されたラック11は、列毎に並んで配置される。各ラックには、吸気及び排気の温度を測定する温度センサ12a,12bが設けられている。また、各ラック11の吸気側の床には、フリーアクセスフロア(床下空間)に通じるグリル(通風口)13が設けられており、各グリル13の開口率は開口率調整装置14により個別に調整可能となっている。空調機15から供給される冷風は、グリル13を介して各ラック11に供給される。主制御部20は、各ラック11の排気温度に基づいてグリル開口率を調整して各ラック11の排気温度が設定範囲になるようにし、それでも排気温度が設定範囲にならないときに空調機15の設定温度を下げる。 (もっと読む)


【課題】室内に人が不在時、上下方向にのみスイングしながら送風しても部屋の一部の床面の塵埃しか舞い上がらず、部屋の全体の床面の塵埃を舞上げることは困難である。
【解決手段】室内に設置され風向及び風量を変化させ前記室内に気流を発生させる送風手段7と、吸引により塵埃を回収すると共に排気によって室内に気流を発生させる集塵手段8と、室内に人が不在時に前記送風手段及び前記集塵手段の連携制御した送風動作と、所定時間毎に送風方向を変更しながら送風することにより床面に落下したほこりも室内に形成された循環する集塵気流10に乗せて効率よく集塵することができる。 (もっと読む)


【課題】PMV値に基づいて空調制御を行う利便性のよい空調制御システムを提供する。
【解決手段】温度データ取得部121は、所定のタイミングで空調対象領域を撮像し、撮像の結果得られた赤外線画像データを空調制御装置101に送信する。湿度データ取得部122は、所定のタイミングで空調対象領域における湿度を検出し、その検出結果を湿度データとして空調制御装置101に送信する。空調制御装置101は、赤外線画像データに基づいて空調対象領域における人の在否を判定し、人が存在すると判定した場合に、赤外線画像データと、湿度データと、着衣量に関するデータベースと、活動量に関するデータベースと、に基づいて、当該人に対応するPMV値を算出する。そして、空調制御装置101は、算出したPMV値に基づいて、空調装置131と、ダンパ132と、ファン133と、をそれぞれ制御するための制御信号を生成し、これらに送信する。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】ミストが希薄状態になるのを防止し、またミストの吐出方向を制御することのできる空気清浄機を提供すること。
【解決手段】吸引された空気を清浄化するフィルタ9と、ミストを生成する静電霧化装置22aとを備えた空気清浄機1において、フィルタ9によって清浄化された空気を空気清浄機1の本体ケース2に設けた第1の吐出口12から外部へ吐出させる第1の送風手段13と、静電霧化装置22aで生成されたミストを含む空気を第1の吐出口12と異なる方向に開口する第2の吐出口23から外部へ吐出させる第2の送風手段22bとを有し、第2の送風手段22bを、第1の送風手段13とは独立して制御するように構成した。 (もっと読む)


【課題】被調和空間の空気の入れ換えを実行させつつ、効率良く空気調和機を動作させることができる空気調和機制御装置を提供する。
【解決手段】被調和空間における複数の区画の夫々に設けられ、複数の区画の夫々の温度を所望の温度とするための複数の空気調和機と、被調和空間の外部の空気を被調和空間に吸気するための複数の吸気口と、を有する空調システムの空調制御装置において、複数の区画の夫々における人の有無を検出する検出装置と、複数の区画のうち人が検出される区画の温度と被調和空間の外部の外部温度との差が、複数の区画のうち人が検出されない区画の温度と外部温度との差よりも大きくなるよう、複数の空気調和機を制御するとともに、複数の吸気口のうち、人が検出される区画に近い吸気口の吸気量より、人が検出される区画から遠い吸気口の吸気量が多くなるよう、複数の吸気口の吸気量を制御する制御装置と、を備える。 (もっと読む)


【課題】圧力損失など静圧が変化しても風量の変化量が極めて少ない高精度な風量−静圧特性を実現した上で、湿度の変化に応じて、湿度が高い場合は送風量を多くできる送風装置の提供を目的としている。
【解決手段】磁石回転子3の磁極部3aをポリアミド6樹脂にて形成することで、同一分子長においてアミド基が多いために、アミド基と水素結合する水分子が、さらに湿度が高い領域では周囲の水分子を引きつけ、水分子−水分子の水素結合を形成して膨潤するため、磁石回転子3の磁極部3aの外径は大きくなり、エアーギャップ18は小さくなることとなり、駆動コイル2に誘起される誘起電圧は高くなり、駆動コイル2に供給する電流が同一であれば、誘起電圧が高くなった分、軸トルクは高くなるので、常湿時に対して高湿時には換気風量が増加する風量−静圧特性が得られる。 (もっと読む)


101 - 110 / 400