説明

国際特許分類[F24F6/08]の内容

国際特許分類[F24F6/08]の下位に属する分類

国際特許分類[F24F6/08]に分類される特許

1 - 10 / 86


【課題】加湿機能を有する室外機のダウンサイジングを図るとともに、ダウンサイジングにともなう熱交換性能の低下を防止する。
【解決手段】加湿ユニット60は、送風機室に配置されており、吸気口と加湿ロータ63と排気口69とシャッタ91、92とを有している。加湿ロータ63は、吸湿部61で外気から吸湿し、放湿部62で放湿して空気を加湿する。吸気口及び排気口69は、室外ファンで加湿ロータ63に対して外気が吸排気されるように配置されている。シャッタ91,92は、加湿ロータ63の形状に対応した形状を持ち加湿ロータ63の直下に配置されていて排気口69を開閉する。 (もっと読む)


【課題】吸水体の着脱(交換)が容易に行える加湿器を提供する。
【解決手段】
水槽(7)に溜められた水を吸水する吸水体50と、この吸水体に熱を伝える伝熱体52と、この伝熱体に熱を伝える加熱体53とを備えた加湿器1であって、前記伝熱体は前記加熱体の両面に配設され、前記吸水体は前記加熱体の両面、且つ前記伝熱体の表面側52a,52aに各々個別に着脱自在に配設される一対の吸水材50a,50aからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発熱体の発熱容量に対して少量の液体を蒸発させる場合、発熱体の下部は蒸発すべき液体が存在しないため、高温状態が続き製品寿命に悪影響を及ぼす。逆に、液体が少量の場合に、発熱量を減らすと、液体の供給開始から目標湿度が達成されるまでに時間がかかるという問題が発生する。
【解決手段】本体容器と、本体容器内部に立設された第一円筒型発熱体と、第一円筒型発熱体の下部に連接し立設された第二円筒型発熱体と、第一円筒型発熱体の側面および上面を被覆する第一液体蒸発層と、第二円筒型発熱体の側面を被覆する第二液体蒸発層と、第一円筒型発熱体上面の第一液体蒸発層へ液体を供給する液体供給管と、キャリアガスを供給するガス供給管と、混合気体を本体容器外部へ排出する混合気体排出口と、両円筒型発熱体の発熱量、液体供給管の液体供給量、ガス供給管からのガス供給量の制御を行う制御部と、からなる蒸発装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】発熱体の発熱容量に対して少量の液体を蒸発させる場合、発熱体の下部は蒸発すべき液体が存在しないため、高温状態が続き発熱体や他の構成機器の寿命に悪影響を及ぼす。逆に、液体が少量の場合に、発熱量を減らすと、液体の供給開始から目標湿度が達成されるまでに時間がかかるという問題が発生する。
【解決手段】本件発明では、本体容器と本体容器内部に立設された円筒型発熱体と、円筒型発熱体の外側面および上面を被覆する液体蒸発層と、円筒型発熱体上面の液体蒸発層へ液体を供給する第一液体供給管と、円筒型発熱体外側面の液体蒸発層へ液体を供給する第二液体供給管と、本体容器内部へキャリアガスを供給するガス供給管と、蒸発物とキャリアガスの混合気体を本体容器外部へ排出する混合気体排出口と、円筒型発熱体の制御を行う制御部と、からなる蒸発装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】長期間に亘って加湿能力の低下を防ぐことができる加湿器を提供する。
【解決手段】水槽(7)に溜められた水を吸水する吸水材50と、この吸水材に熱を伝える伝熱体52と、この伝熱体の背面側に配設された加熱手段53とを備えた加湿器1であって、前記吸水材及び前記伝熱体が板状体に形成され、前記伝熱体の前面側に前記吸水材が積層された状態で配設されているとともに、前記吸水材が斜め上向きに配設されるよう前記伝熱体が傾斜して設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】加湿能力の向上を図ることができる加湿器を提供する。
【解決手段】水槽(7)に溜められた水を吸水する吸水材50と、この吸水材が前面側に配設された伝熱体52と、この伝熱体の背面側に配設された加熱手段53とを備えた加湿器1において、前記吸水材は、前記伝熱体に接触して設けられ吸水性材料からなる吸水層50aと、この吸水層に積層され前記水に含まれる不純物を捕捉する不純物捕捉層50bとを有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ショートサーキット現象が発生するおそれを低減することができる吸湿ユニットの提供。
【解決手段】加湿ユニット50は、加湿ロータと吸着用送風装置60と第1吸着用空気吸気口56b及び吸着用空気排気口56aが近接して形成されており加湿ロータと吸着用送風装置60とを収納する加湿ユニットケーシング51とを備える。吸着用送風装置60は、回転軸方向から吸入した空気を径方向に吹き出す羽根車とスクロール流路よりも空気流下流側であって吸着用空気排気口56aと対向する位置に吹出口66bが形成されているファンケーシングとを有する。ファンケーシングは、舌部69aと舌部69a端部から吹出口66bに延びる内壁部69dと内壁部69dに対向するように位置する外壁部69cとを含む。吸着用送風装置60が加湿ユニットケーシング51に収納された状態で外壁部69cは内壁部69dよりも第1吸着用空気吸気口56b近傍に位置している。 (もっと読む)


【課題】加湿エレメントの表面だけでなく内部までも確実に殺菌することが可能な気化式加湿器を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる気化式加湿器110の構成は、通風路102c内に配置され、加湿用水を保持する多孔質材料からなるフィン112aが充填された加湿エレメント112と、加湿エレメントに加湿用水を供給する給水手段118と、加湿エレメントにマイクロ波を照射するマイクロ波照射手段114と、を備え、フィンには、マイクロ波を吸収するマイクロ波吸収体が、塗布、含浸、蒸着または混練されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】水の蒸散に誘電加熱の過度な熱量を付与することなく、任意の水蒸気発生量が確保できる加湿器を提供する。
【解決手段】この発明に係る加湿器は、毛細管現象による水分供給が可能な微細気孔を有して成る小粒径の黒鉛を含んで成る下部と、大粒径の黒鉛を含んで毛細管現象に依らない大きい気孔を有して成る上部と、の境界面が錐状の凹凸を形成して構成され、保有する前記気孔内部に親水性を備えるカーボン凝結体の成形品から成る加湿エレメントを、底部外面に誘電コイルを配設した水槽内に上部が水に没しない状態で保持し、電磁誘導加熱を行うことによって蒸気を放散するものである。 (もっと読む)


【課題】小型のガストーチを用いてモイスチャを発生することができる簡易型モイスチャ発生装置を提供する。
【解決手段】燃料が封入されたガスボンベと、該ガスボンベと接続され、炎を発生させるためのバーナ本体であって、前記燃料に対して点火するための点火装置を作動させるためのトリガと、前記炎を噴出させる中空筒状の炎噴出筒6とを含むバーナ本体と、前記炎噴出筒6の軸線に沿って配設された中空筒状の延長筒4と、該延長筒4の周壁9内に形成され、水8を収容するための収容室7と、該収容室7内の水を前記延長筒4内に供給するための水供給手段11,13とを備えた。 (もっと読む)


1 - 10 / 86