説明

国際特許分類[G02B5/20]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | レンズ以外の光学要素 (35,124) | フィルター (11,475)

国際特許分類[G02B5/20]の下位に属する分類

国際特許分類[G02B5/20]に分類される特許

1,041 - 1,050 / 7,245


【課題】洗浄溶剤に対する溶解性に優れ、スリットノズルの汚染および基板の異物発生率を最小化することができるアルカリ可溶性樹脂およびこれを含む感光性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】上記アルカリ可溶性バインダー樹脂は次の式で代表される。


b=10〜90モル%、c=10〜90モル%。 (もっと読む)


【課題】外部からの情報の読み取りを高精度に行うことに寄与し得る表示装置用のカラーフィルタ基板を提供する。
【解決手段】基板50は、第1および第2光センサ81,82を有する背面側基板70に対向して配置され、光センサからの出力に基づいて外部情報を読み取る表示装置10を構成する。基板は、基材51と、画素領域A1を画成する着色部52と、第1光センサに対面するようになる位置に形成された光フィルタ部61と、第2光センサに対面するようになる位置に形成された遮光部62と、を有する。波長が380nm〜1000nmである光についての遮光部の最大透過率が0.05%以下である。 (もっと読む)


【課題】面内位相差および厚み方向位相差の双方が異なる複数の領域を含み、かつ平坦性・耐熱性に優れた位相差層を簡便に製造する方法及びその製法により製造された位相差基板を提供すること。
【解決手段】支持体に、光重合性または光架橋性のサーモトロピック液晶化合物からなる連続的な液晶材料層を形成し、前記液晶材料層を2つ以上の領域に分け、それぞれの領域に異なる条件で偏光および/または非偏光を照射することによって、複屈折率の異なる領域を2つ以上もうけた固体化液晶層からなる位相差板の製造方法であって、
前記領域毎に設定された照射光の条件のなかで最も露光量の小さい光を支持体全面に照射した後、全面に照射された光と同一条件の場合を除いて、前記領域毎に設定された条件で前記領域を個別に露光する工程を具備することを特徴とする位相差板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 ブラックマトリックスに代えて2色の色層の積層構造よりなる遮光部を含むカラーフィルタにおいて、各色画素を形成する色材との間の段差を簡易な方法によって小さくでき、遮光部上に存在する他色の色層を研磨によって容易に除去できるようにする。
【解決手段】 ストライプ状の赤色画素形成部1Raと青色・緑色画素用開口部1BGaを持つ赤色層1aと、ストライプ状の青色画素形成部2Baと赤色・緑色画素用開口部2RGaを持つ青色層2aを重ね合わせる。緑色層3aをアイランド状の緑色画素形成部3Gaとして、赤色層1aの青色・緑色画素用開口部1BGa及び青色層2aの赤色・緑色画素用開口部2RGaにそれぞれ配置する。こうして、2層構造のX方向遮光部とY方向遮光部を形成する。緑色画素形成部3Gaの端部のみをこれら遮光部上に重ねるようにし、当該端部を研磨して除去しやすくする。 (もっと読む)


【課題】塗膜形成後、カラーフィルタの製造工程における露光後の高温(230℃以上)加熱工程後のコントラストの低減が抑制される、カラーフィルタ用紫色顔料分散液、及びカラーフィルタ用青色感光性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】C.I.ピグメントバイオレット23と、銅フタロシアニン骨格を有する青色顔料の誘導体と、特定の3級アンモニウム塩又は4級アンモニウム塩を含むブロック共重合体である顔料分散剤と、溶媒とを含有し、C.I.ピグメントバイオレット23の誘導体を含まない、カラーフィルタ用紫色顔料分散液及び当該紫色顔料分散液を含むカラーフィルタ用青色感光性樹脂組成物である。 (もっと読む)


【課題】粘度が低いカラーフィルター用着色組成物とそれを用いた耐熱性に優れるカラーフィルターを提供すること。
【解決手段】一般式(A)〜(D)で表されるスクアリリウム化合物イオンと、水素イオン又は遷移金属イオンとからなるスクアリリウム化合物を含有することを特徴とするカラーフィルター用着色組成物とそれを用いて作製したカラーフィルター。 (もっと読む)


【課題】大幅な省力化が可能で、微細化顔料が安定して分散されている超易分散顔料分散体の製造方法および超易分散顔料分散体を提供すること。
【解決手段】分散剤を含む分散安定化剤、顔料および水溶性溶剤からなる分散安定化組成ならびに水溶性無機塩を含む混合物を摩砕混練した後、洗浄、脱水して、含水顔料ペーストを得、該含水顔料ペーストをフラッシング処理することを特徴とする超易分散顔料分散体の製造方法。該製造方法では、フラッシング処理において、顔料を水相から油相に転相し、水をデカンテーションして除去した後、更に減圧蒸留をしてもよい。 (もっと読む)


【課題】対向基板上にカラーフィルタ層を形成する場合と同様に、複雑な工程によることなくカラーフィルタ層を形成し、アレイ基板上にカラーフィルタ層が設けられた表示装置を得る。
【解決手段】表示装置10は、各画素毎にスイッチング素子26が形成されたアレイ基板20と、アレイ基板20に対向して配置された対向基板30と、を有する。アレイ基板20は、アレイ基板本体21と、アレイ基板本体21上に設けられ、各画素に対応する複数の着色層24、及びこれらの着色層24の間に位置する遮光層23からなるカラーフィルタ層22と、カラーフィルタ層22の上層に設けられたスイッチング素子層と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】凸版反転印刷法によるカラーフィルターのカラー膜の作製において、カラー膜をなすカラーインキ膜の膜厚を厚くしても適切な着色度が得られ、これによってカラーインキ膜の膜厚を厚くすることができ、さらにカラー膜における白抜け現象の発生を抑えることができるインキ組成物を提供する。
【解決手段】ブランケット表面に形成された均一なインキ塗膜を凸版にて画像化し、これを被印刷基材に転写する凸版反転印刷法によりカラーフィルターのカラー膜を作製するためのインキ組成物であって、平均粒径200nm以下の無色粒子、着色顔料及び透明樹脂を含むことを特徴とするインキ組成物。 (もっと読む)


【課題】外部からの情報の読み取りを高精度に行うことに寄与し得る表示装置用のカラーフィルタ基板を提供する。
【解決手段】基板50は、光センサ81を有する背面側基板70に対向して配置される。基板は、基材51と、光センサに対面するようになる位置に形成された光フィルタ部61と、を有する。波長が380nm〜630nmである光についての光フィルタ部の最大透過率が1%以下である。波長が630nm〜750nmである光についての光フィルタ部の最大透過率が3%以下である。波長が830nmである光についての光フィルタ部の透過率が85%以上である。 (もっと読む)


1,041 - 1,050 / 7,245