説明

国際特許分類[G02B5/22]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | レンズ以外の光学要素 (35,124) | フィルター (11,475) | 吸収フィルター (2,546)

国際特許分類[G02B5/22]の下位に属する分類

国際特許分類[G02B5/22]に分類される特許

2,321 - 2,330 / 2,377


【課題】ディスプレーなどから発生するUV光による人体への悪影響、物質の損傷、黄変、脆化、変形などの悪影響を減少させる。
【解決手段】基板を含む光学フィルムにおいて、該基板の少なくとも一つの表面がUV光を吸収することができる被膜を有する光学フィルムであって、UV光を吸収することができる被膜が無機微粒子、フッ素樹脂を含む材料からなり、本発明の光学フィルムはUV光を吸収するとともに良好な耐候性を有することを特徴とする。 (もっと読む)


少なくとも部分的に光吸収被覆が設けられる光透過基板が開示されている。前記被覆はゾル・ゲル母材に含まれる銀又は金の粒子を有する。赤色における透過率を改善し、銀及び金の粒子の量を減らすために、前記被覆に青色吸収化合物が付加される。更に、光源を収容する光透過ランプ容器を有する電気ランプが開示されている。前記ランプ容器は上記の光透過基板を有する。更に、光吸収被覆が開示されている。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、製造が容易であり、赤外線吸収剤が含有された層の変色等がなく、赤外線および電磁波を安定して遮蔽する光学フィルタを提供することを主目的とする。
【解決手段】 上記目的を達成するために、本発明は、透明基材と、前記透明基材上に形成された接着層と、前記接着層上に形成された金属メッシュとを少なくとも有する光学フィルタであって、前記光学フィルタを構成するいずれかの層が、樹脂バインダと、ハロゲン原子を有する非金属系材料をカウンターイオンとして含むジイモニウム系色素とを含有することを特徴とする光学フィルタを提供する。 (もっと読む)


【課題】高いモル吸光係数を示す色素及び金属キレート色素の提供。
【解決手段】下記一般式(I)で表される色素及び該色素と金属イオン含有化合物との反応により生成する金属キレート色素。
(もっと読む)


【課題】PDP用光学フィルターに使用する電磁波遮蔽シートの金属を使用した遮蔽面に粘着層付機能性フィルムを貼合した場合、粘着層が変色するような経時変化が起こる場合がある。このような変化が生じない粘着層を有する光学フィルター用機能性フィルムを得ること及びその機能性フィルムと電磁波遮蔽シートを貼合したフィルムを使用してPDP用一体型光学フィルターを得ることが課題である。
【解決手段】粘着剤に防錆剤として使用される化合物を含有せしめ、機能性フィルムに塗工することにより課題を解決できる粘着層付機能性フィルムを得る。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末、携帯ゲーム機、ノートパソコン、テレビモニター等の液晶表示装置(LCD)用、PALC、プラズマディスプレイとして好適なカラーフィルタの製造方法を提供する。
【解決手段】 感光性組成物を用いて基材の表面に感光層を形成する感光層形成工程と、光照射手段からの光を受光し出射する描素部をn個有する光変調手段により、前記光照射手段からの光を変調させた後に、前記描素部における出射面の歪みによる収差を補正可能な非球面を有するマイクロレンズが配列されたマイクロレンズアレイを通過させた光によって、前記感光層を、露光する露光工程と、該露光工程により露光された感光層を現像する現像工程とを備えたカラーフィルタの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】赤外線吸収層を始めとする種々の光学機能層を有する光学機能シートを長期間使用した場合に、光学機能層が経時的に劣化し、ヘイズの増加等の光学機能が低下することを解消することを課題とする。
【解決手段】シート状基材2、および光学機能を発現する材料を含有する透明樹脂からなる光学機能層3とを積層し、光学機能層3の単位面積あたりにおける最大径が0.2μm〜30μmの異物の含有量を60個/m2以下、残留溶剤量を80mg/m2以下とすることにより課題を解決することができた。光学機能層3は例えば赤外線吸収層やネオン光遮蔽層であり、他の光学機能層が複合されていてもよい。 (もっと読む)


【課題】 新規色素の提供であり、更にそれからの色再現性上好ましい色相を有し、耐光性が良好な金属錯体色素、及び該金属錯体色素を含有する、インクジェット記録液及びインクジェット記録方法、カラートナー、及びカラーフィルターを提供することにある。
【解決手段】 下記一般式(1)で表される色素。


(式中、Rは置換基を表し、Rはアルキル基、アルケニル基、アルキニル基またはシクロアルキル基を表し、R及びRは水素原子または置換基を表し、R、R、R及びRは水素原子、アルキル基またはアリール基を表す。Zは5または6員の含窒素複素環を形成するために必要な非金属原子群を表す。) (もっと読む)


【課題】 入射する光の角度の違いにより透過率特性が変化しにくく、また、基板との貼り合わせ構成を必要とせずに厚みの薄い光学薄膜が成膜された光学素子及び光学機器を提供すること。
【解決手段】 基板22と該基板22の面上に複数の層が形成された光学薄膜21とを有する光学素子20であって、前記光学薄膜21が、前記基板よりも屈折率が低い材料からなる低屈折率層と、少なくとも1層が酸化物を主成分とした材料からなるとともに前記低屈折率層よりも屈折率が高い高屈折率層とを備え、前記低屈折率層と前記高屈折率層とからなる前記光学薄膜21の少なくとも1層にCu,Fe,Au,Ag,Cr,Mn,Co,Niの少なくとも1種類の金属イオンを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
優れた近赤外線遮蔽特性を有しながら、L表色系におけるaの小さいニュートラルな色調を発色させることができ、耐熱性、耐光性にも優れた赤外線遮蔽材料微粒子、及び近赤外線遮蔽体、並びに赤外線遮蔽材料を通過する可視光の色調調整方法を提供する
【解決手段】
1849とトルエンと高分子系分散剤とを混合して分散処理を行い平均分散粒子径が80nmの分散液を調製し、一方、LaB微粒子とトルエンと高分子系分散剤とを混合して分散処理を行い平均分散粒子径が80nmの分散液を調製し、両分散液を、W1849/LaB=2.2(重量比)となるように混合し赤外線遮蔽材料微粒子を得、さらに該赤外線遮蔽材料微粒子とハードコート用紫外線硬化樹脂とを混合して成膜後、紫外線照射により硬化させて近赤外線遮蔽体を得た。 (もっと読む)


2,321 - 2,330 / 2,377