説明

国際特許分類[G02B5/22]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | レンズ以外の光学要素 (35,124) | フィルター (11,475) | 吸収フィルター (2,546)

国際特許分類[G02B5/22]の下位に属する分類

国際特許分類[G02B5/22]に分類される特許

2,361 - 2,370 / 2,377


透明基材フィルム31の一方の面に反射防止層51が設けられ、透明基材フィルム31の他方の面に、PDPの封入ガスの発光スペクトルに起因する特定波長光を吸収する色調補正用着色剤及び/又は近赤外線吸収剤を含有する特定波長光遮断層39が設けられている。また必要に応じ特定波長光遮断層39に粘着層41が設けられている。 (もっと読む)


プラズマディスプレイ用前面板は、透明基板11と、透明基板11の一方の面に第1透明接着層21を介して設けられた電磁波シールド層30とを備えている。電磁波シールド層30は、透明基材フィルム31と、メッシュ状領域203メッシュ状領域を囲む額縁部201とを有する金属層35と、及び平坦化樹脂層39とからなる。金属層35に黒化処理層37が設けられている。第3透明接着層41と、透明保護層50とが、この順に積層されている。平坦化樹脂層39及び/又は第3透明接着層41の層中に近赤外線吸収剤及び色調補正用着色剤が含有されている。 (もっと読む)


【解決手段】
家庭用コンピュータのインクジェットプリンターで印刷された3次元的写真を見るため設計、最適化された一対の光学フィルターに関する。該一対のフィルターは、610nm以上の波長光で60%より大きい透過率(10)を有する赤色フィルターと、480nmの波長光で60%より大きい透過率ピーク(12)を有し、700nm以上の波長光で50%より大きい透過率を有する、藍色フィルターと、を備える。 (もっと読む)


ビニル官能性架橋性フィルム形成剤と、多量のベンゾトリアゾールと、前記ベンゾトリアゾールを可溶化する共重合性モノマーとを含有する重合性組成物でプラスチック物品をコーティングすることができる。硬化された組成物が、物品を紫外線露光および他の屋外暴露の作用から保護するのを助ける。 (もっと読む)


【課題】・カラーフィルタ層が傷付かないようにする
・カラーフィルタ層の紫外光による退色を防ぐ
・絞り層を光学的に有利な位置に配置する
【解決手段】従来、撮像装置の光学ガラスに形成していたカラーフィルタ層、赤外カット層、絞り層を、撮像装置を取り付ける機器の保護ガラスに形成する。その際、傷や紫外光に弱いカラーフィルタ層とレンズに近い位置に配置したい絞り層を内側面に、赤外光・紫外光を反射する赤外カット層は外側面に形成することで、耐久性があり光学性能も優れた撮像装置を備えた機器を実現できる。 (もっと読む)


【課題】 固体撮像素子は近赤外線と赤に感度が高く、青の感度が低いため、分光感度を視感度に近似させるための緑を少し減衰し赤を減衰する赤外線除去フイルタ分、輝度感度が低下する。赤外線除去率を減らすと色を再現できる光源が限られる。また、青の利得が不足し白バランス補正の収束が遅くなる。
【解決手段】 青の感度の低い固体撮像素子を用いた高感度カラーカメラにおいて、所定入射光量以上あるいは可視光を主とする光源下で撮像する場合、所定のカラー映像信号を生成、出力し、所定の入射光量以下あるいは近赤外光を主とする光源下で撮像する場合、所定のモノクロ映像信号を生成、出力する手段を有するものである。 (もっと読む)


【課題】 カラー画像撮像装置における蛍光灯の識別精度を高める。
【解決手段】 複数の光電変換素子と、その上にそれぞれ配置された複数のカラーフィルタであって、複数色の可視光カラーフィルタを含む第1のカラーフィルタ群と、ホワイトバランスの制御のために用いられ実質的に640nm以上の波長領域にのみ透過率を有する遠赤色カラーフィルタ及び前記可視光カラーフィルタを含む第2のカラーフィルタ群と、を有する複数のカラーフィルタと、赤外線カットフィルタと、撮像レンズと、が配置されている光学撮像系と;第2のカラーフィルタ群中の遠赤色カラーフィルタを有する光電変換素子の出力信号と可視光カラーフィルタを有する光電変換素子の出力信号との比により撮影光源種が蛍光灯であるか否かを識別する蛍光灯識別回路と、それにより識別された撮影光源種に適したホワイトバランスをとる第1ホワイトバランス制御回路と、を含む制御回路を有する信号処理系と;を備える。 (もっと読む)


【課題】 ゲスト−ホスト型液晶素子の効率的で安定した駆動に好適な調光装置及び撮像装置を提供すること。
【解決手段】 調光用のGHセル12と、このGHセル12の光入射側に設けられた紫外線カットフィルタ65とを具備することにより、紫外線がGHセル12に照射される量を大きく減少させ、GHセル12中の液晶層の構成材料の光分解又は光劣化を防止した調光装置23と、この調光装置を光路中に配したCCDカメラ50等の撮像装置。 (もっと読む)


【課題】 逆光時や光源が画面内に存在する場合に、多層膜からなるIRカットフィルタが関与して画面内に赤く色付いたゴーストが発生する。
【解決手段】 多層膜からなる赤外カットフィルタ21と、波長による選択的な透過性を有するカラーフィルタ6と、撮像素子7とを有する撮像光学系において、カラーフィルタ(61)を580nmから650nmの波長域において透過率のピークを有するものとし、赤外カットフィルタにおける600nm以上の波長域での透過率が波長増加方向にて初めて50%となる波長の近傍域において、赤外カットフィルタの透過率よりもカラーフィルタの透過率が低くなるようにする。 (もっと読む)


【課題】 反射型赤外カットフィルタを用いてもカットオフ光によるゴースト発生を防止できる。
【解決手段】 CCD撮像素子11と、被写体像を撮像素子11の撮像面14に結像する集光レンズ12と、撮像素子11と集光レンズ12との間に配置されて撮像面14に入射する光の分光特性を調節するための反射型赤外カットフィルタ13とを備えた撮像装置において、反射型赤外カットフィルタ13を撮像素子11の撮像面14に対して傾けて配置することにより、撮像面14で反射し更にフィルタ13で反射した光が再び撮像面14に戻るのを防止する。 (もっと読む)


2,361 - 2,370 / 2,377