説明

国際特許分類[G03B21/58]の内容

国際特許分類[G03B21/58]に分類される特許

1 - 10 / 120


【課題】スクリーンを巻き取った場合、投射光を反射または透過する領域の損傷を防止できるスクリーン及びスクリーン装置を提供する。
【解決手段】スクリーン2は、投射光Lを反射させて表示を行うスクリーン2であって、投射光Lを反射させる反射膜202が形成される表示領域21を有する第1面(表面20A)と、表面20Aと反対側の第2面(裏面20B)とを有し、巻回可能なスクリーン基材20と、可撓性を有し、表示領域21の幅方向の外側に相対する裏面20Bに、表示領域21の巻回方向の略全長にわたって設置される保護部材30と、を備え、スクリーン基材20の巻回時には、表面20Aが外側となるように巻回される。 (もっと読む)


【課題】投射面のサイズが変化しても、違和感なく画像を投射できるプロジェクター、プロジェクションシステム、プロジェクターの制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】面積可変の投射領域201を備えた電動スクリーン2に画像を投射するプロジェクター11は、画像を投射する投射手段と、電動スクリーン2における投射領域201のサイズを検出するスクリーンサイズ検出手段と、スクリーンサイズ検出手段により検出された投射領域201のサイズが、所定のサイズより小さい場合に、所定のサイズの投射領域201に画像全体を投射する際の倍率で、投射手段により投射領域201内に画像の一部を投射させる投射制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置のコンパクト化を図るとともに、優れた画像表示特性を発揮できるディスプレイ装置を提供すること。
【解決手段】ディスプレイ装置1は、ケーシング2と、ケーシング2に支持され、ケーシング2の外側へ向けて凸の湾曲凸面となる状態をとり得るとともに、湾曲凸面の曲率を変更することのでる投影面31を備えるスクリーン3と、投影面31の曲率を変更する曲率変更手段4とを備える。具体的には、スクリーン3は、投影面31が略平面をなす第1の状態と、投影面31が略球面をなす第2の状態と、投影面31が第2の状態よりも曲率の大きい略球面をなす第3の状態とをとり得ることができる。 (もっと読む)


【課題】より汎用性を有するプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタ101は、本体3と、本体3から一方向に引き出されることによって本体3から延在する長さを調整可能なスクリーン10と、本体3に支持されスクリーン10に画像を投影する投影部1と、スクリーン10の本体3から延在する長さを検出するスクリーン長さ検出部と、前記スクリーン長さ検出部から得られる検出結果に基づいてスクリーン10に対する投影部1の相対的な姿勢を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】環境の明るさの影響を受けにくく、光出力が低い画像投写装置を使っても見やすい画像を提供でき、且つ、不使用時に邪魔にならないスクリーン装置を提供する。
【解決手段】スクリーン装置は、背面側からの画像光を透過拡散するスクリーン102と、スクリーン102を巻き取り収納する収納部101と、スクリーン102へ向かう画像光が通過する空間がスクリーン102との間に形成されるように、スクリーン102を背面から覆う遮光部材111と、を備えている。スクリーン102は、収納部101に取り付けられた第1の端部に対向する第2の端部を収納部101から離すように上方または下方へ移動させて展張させる一方、遮光部材111は、スクリーン102を背面から覆う状態において、一端部が収納部101側の部材に取り付けられ、その一端部に対向する他端部が第2の端部に繋がっている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で平面度の調整が容易に行えるスクリーン装置を提供する。
【解決手段】スクリーン装置1は、スクリーン2と、スクリーン2の一端側(上端部)を保持するスクリーン保持部5と、スクリーン2を巻き取るスクリーン巻取部6と、スクリーン2を展張および収容させるパンタグラフ機構部4と、スクリーン2を展張した際、スクリーン2の上端部の位置を調整する調整部7と、を備える。また、調整部7は、スクリーン2の上端部を支持すると共にねじ部(例えば、ねじ孔8211)を有する複数の支持部材(例えば、支持部材82)と、複数の支持部材(例えば、支持部材82)にそれぞれ対応して回動自在に設置される複数の調整ねじ部材(例えば、調整ねじ部材92)と、を備え、複数の支持部材は、複数の調整ねじ部材の回動に従動して移動する。 (もっと読む)


【課題】開閉蓋を閉め忘れることがなく、簡易な構造で開閉蓋を開閉させるスクリーン装置を提供する。
【解決手段】スクリーン装置1は、可撓性を有する略矩形状に形成されるスクリーン2と、スクリーン2を保持して伸縮することでスクリーン2の展張および収納を行うパンタグラフ機構部4と、スクリーン2を展張および収納する際に開閉する開閉蓋37を有し、スクリーン2およびパンタグラフ機構部4を収容する筺体3と、筺体3内部に設置され、パンタグラフ機構部4の一端部を移動させることでパンタグラフ機構部4を伸縮させる電動モーター7と、電動モーター7に一端部を保持され、他端部を開閉蓋37に保持され、電動モーター7によるパンタグラフ機構部4を縮める動作に連動して開閉蓋37を閉塞するワイヤー8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 巻取り、折り畳み可能なシルバースクリーンを実現する。
【解決手段】 繊維性の基布10に樹脂層を層着した投映用スクリーンにおいて、樹脂層を構成する樹脂11に銀色の金属粉を混ぜ合わせ、これを巻芯1に巻取り可能な巻取り型スクリーンや、内側皮膜31と外側皮膜間32の空気を陰圧又は陽圧に保つことによりドーム形状に保形する二重空気膜構造からなるエアードームスクリーンとする。 (もっと読む)


【課題】スクリーンまでの距離を最小限にして、歪みや収差を抑えて映像を投射するこ
とによって、性能が良好で、便利で使い勝手にも優れた投写型映像表示システムを実現。
【解決手段】装置100とスクリーン5とを備え、装置100は内部に照明光学系と投
射光学系とを備え、投射光学系は、光束が投射される方向に向かって、光軸に対して回
転対称なレンズ素子を含む第1のレンズ群と、複数のレンズ素子を含む第2のレンズ群
と、第2のレンズ群からの光束をスクリーン5に導くミラーを備え、ミラーは装置10
0に収納できるように折り畳み可能、装置100はスクリーン5の上下又は左右の端辺
部からスクリーン5の投影面に垂直方向に延長した面の1面に沿って端辺部に配置。 (もっと読む)


【課題】組み立て、収納を簡便に行うことができる光学映像投影用半球スクリーンを提案する。
【解決手段】可撓性を有し凹面側を正面にして光学映像の投影を可能とする半球形状の幕体1と、前記幕体を支持する支持枠2とを備えた光学映像投影用の半球スクリーンにおいて、前記支持枠2を、前記幕体の中央部の背面側に配置されるロッド2aと、前記ロッド2aにスライド可能に保持されるスライダー2bと、一端2c1を前記ロッド2aの軸端に揺動可能に連結し、該一端2c1から他端2c2に至るまでの領域で前記幕体1の背面に連係する放射状配列になる複数本の主骨2cと、一端2d1及び他端2d2を、前記主骨2c、前記スライダー2bに揺動可能に連結した副骨2dによって構成し、前記スライダー2bを軸端前方2a1へスライドさせることで前記主骨2cを倒し込んで前記幕体1を縮減、折り畳み、前記スライダー2bを軸端後方2c2へスライドさせることによって前記主骨2cを引き起こして前記幕体1を展開、緊張させる。 (もっと読む)


1 - 10 / 120